2009年アジア陸上競技選手権大会
第18回アジア陸上競技選手権大会は、2009年に中華人民共和国、広州市で開催された。
競技結果
[編集]男子
[編集]トラック
[編集]フィールド
[編集]種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
走高跳 | Manjula Kumara Wijesekara![]() | 2.23 | Huang Haiqiang![]() | 2.23 | Vitaliy Tsykunov![]() | 2.20 |
棒高跳 | Liu Feiliang![]() | 5.60 | Yang Quan![]() | 5.45 | 澤野大地![]() | 5.45 |
走幅跳 | Li Jinzhe![]() | 8.16 | フセイン・タヘル・アル=サビー![]() | 7.96 | Yu Zhenwei![]() | 7.96 |
三段跳 | Roman Valiyev![]() | 16.70 | Zhu Shujing![]() | 16.67 | Yevgeniy Ektov![]() | 16.49 |
砲丸投 | オム・プラカシュ・シン![]() | 19.87 CR | Chang Ming-huang![]() | 19.34 | Zhang Jun![]() | 19.15 |
円盤投 | エフサン・ハダディ![]() | 64.83 | Mohammad Samimi![]() | 64.01 | Wu Tao![]() | 59.27 |
ハンマー投 | ディルショド・ナザロフ![]() | 76.92 | Ali Al-Zinkawi![]() | 73.45 | Ma Liang![]() | 70.08 |
やり投 | 村上幸史![]() | 81.50 | Wang Qingbo![]() | 80.25 | Qin Qiang![]() | 80.08 |
十種競技 | 田中宏昌![]() | 7515 pts | Hadi Sepehrzad![]() | 7262 pts | Zhu Hengjun![]() | 7200 pts |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中) |
女子
[編集]トラック
[編集]フィールド
[編集]種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
走高跳 | Zheng Xingjuan![]() | 1.93 | Nadiya Dusanova![]() | 1.90 | スベトラーナ・ラジビル![]() | 1.87 |
棒高跳 | Li Caixia![]() | 4.30 | Wu Sha![]() | 4.15 | Choi Yun-Hee![]() | 4.00 |
走幅跳 | マレステラ・トレス![]() | 6.51 | Chen Yaling![]() | 6.28 | 桝見咲智子![]() | 6.28 |
三段跳 | オリガ・リパコワ![]() | 14.53 | Xu Tingting![]() | 14.11 | Irina Litvinenko![]() | 13.99 |
砲丸投 | 鞏立姣![]() | 19.04 | Liu Xiangrong![]() | 17.55 | Leila Rajabi![]() | 16.71 |
円盤投 | Song Aimin![]() | 63.90 | Ma Xuejun![]() | 63.63 | Krishna Poonia![]() | 59.84 |
ハンマー投 | 張文秀![]() | 72.07 CR | Hao Shuai![]() | 65.87 | 室伏由佳![]() | 61.99 |
やり投 | Liu Chunhua![]() | 57.93 | 李玲蔚![]() | 55.13 | Kim Kyong-Ae![]() | 53.84 |
七種競技 | Yuliya Tarasova![]() | 5840 pts | 中田有紀![]() | 5582 pts | Mei Yiduo![]() | 5460 pts |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中) |
各国メダル数
[編集]順位 | 国/地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 18 | 19 | 10 | 47 |
2 | ![]() | 12 | 5 | 5 | 22 |
3 | ![]() | 2 | 2 | 1 | 5 |
4 | ![]() | 2 | 2 | 0 | 4 |
5 | ![]() | 2 | 1 | 4 | 7 |
6 | ![]() | 1 | 4 | 7 | 12 |
7 | ![]() | 1 | 1 | 4 | 6 |
8 | ![]() | 1 | 1 | 2 | 4 |
9 | ![]() | 1 | 1 | 1 | 3 |
10 | ![]() | 1 | 1 | 0 | 2 |
11 | ![]() | 1 | 0 | 0 | 1 |
![]() | 1 | 0 | 0 | 1 | |
![]() | 1 | 0 | 0 | 1 | |
14 | ![]() | 0 | 2 | 2 | 4 |
15 | ![]() | 0 | 2 | 0 | 2 |
16 | ![]() | 0 | 1 | 1 | 2 |
17 | ![]() | 0 | 1 | 0 | 1 |
![]() | 0 | 1 | 0 | 1 | |
19 | ![]() | 0 | 0 | 5 | 5 |
20 | ![]() | 0 | 0 | 1 | 1 |
![]() | 0 | 0 | 1 | 1 | |
計 (国/地域数: 21) | 44 | 44 | 44 | 132 |
参加国
[編集]バーレーン (12)
バングラデシュ (1)
ブルネイ (1)
中国 (77)
チャイニーズタイペイ (22)
香港 (16)
インド (53)
インドネシア (6)
イラン (15)
イラク (5)
日本 (55)
ヨルダン (5)
カザフスタン (23)
クウェート (9)
キルギス (3)
ラオス (1)
レバノン (2)
マカオ (4)
マレーシア (17)
モルディブ (1)
モンゴル (6)
ネパール (4)
北朝鮮 (3)
オマーン (5)
フィリピン (5)
カタール (9)
サウジアラビア (17)
シンガポール (10)
韓国 (26)
スリランカ (21)
シリア (4)
タジキスタン (5)
タイ (25)
トルクメニスタン (2)
アラブ首長国連邦 (6)
ウズベキスタン (19)
ベトナム (10)
出典
[編集]- Liu Xiang the main attraction on home soil at the Asian Championships - PREVIEW . IAAF (2009-11-09). Retrieved on 2011-07-09.
- Two golds for host Chinese as Asian Champs kick off in Guangzhou. IAAF (2009-11-11). Retrieved on 2011-07-09.
- Six more gold for China in Guangzhou - Asian champs, day 2 Archived 2010-02-19 at the Wayback Machine.. IAAF (2009-11-12). Retrieved on 2011-07-09.
- Taking centre stage, Liu Xiang beats the rain to take Asian title – Asian champs, day 3. IAAF (2009-11-13). Retrieved on 2011-07-09.
- With five wins, Japan halts Chinese momentum in Guangzhou - Asian champs, day 4. IAAF (2009-11-09). Retrieved on 2011-07-09.
- Another strong day for Japan as Asian championships conclude Archived 2010-02-20 at the Wayback Machine.. IAAF (2009-11-09). Retrieved on 2011-07-09.
- Full results – Day 1
- Full results – Day 2
- Full results – Day 3
- Full results – Day 4
- Full results – Day 5