2000年世界フィギュアスケート選手権
2000年世界フィギュアスケート選手権 | |
---|---|
大会概要 | |
大会種 | ISU選手権 |
シーズン | 1999-2000 |
日程 | 3月26日 - 4月2日 |
主催 | 国際スケート連盟、フランスアイススポーツ連盟 |
開催国 | フランス |
開催地 | ![]() |
会場 | パレ・デ・エクスポジション |
優勝者 | |
男子シングル | ![]() |
女子シングル | ![]() |
ペア優勝 | ![]() ![]() |
アイスダンス | ![]() ![]() |
関連大会 | |
前回大会 | 1999年世界フィギュアスケート選手権 |
次回大会 | 2001年世界フィギュアスケート選手権 |
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト |
2000年世界フィギュアスケート選手権(2000ねんせかいフィギュアスケートせんしゅけん、2000 World Figure Skating Championships)は、2000年3月26日から4月2日までフランスのニースで開催されたフィギュアスケートの世界選手権。
概要
[編集]男女シングルでは2組に分かれ予選が行われ、予選の各組上位15人がショートプログラムに進む。ショートプログラム後、それぞれ上位24人がフリースケーティングへ進む。ペアではショートプログラム後、上位20位がフリースケーティングへ進む。アイスダンスでは、コンパルソリーダンス後の上位30位がオリジナルダンスへ進み、オリジナルダンス後の上位24組がフリーダンスへ進む。
男子シングルではロシアのアレクセイ・ヤグディンが3連覇を達成した。そのヤグディンにロシア選手権・欧州選手権と2連勝し、優勝候補の大本命と言われていたエフゲニー・プルシェンコはまさかの台落ちとなった。女子シングルではアメリカのミシェル・クワンが2年ぶり3度目の優勝を飾った。ペアではロシアのマリア・ペトロワ&アレクセイ・ティホノフ組が、アイスダンスではフランスのマリナ・アニシナ&グウェンダル・ペーゼラ組がそれぞれ初優勝を飾った。フランスのアイスダンス選手が優勝したのは1991年のイザベル・デュシュネー&ポール・デュシュネー組以来9年ぶり2度目。アイスダンスの3位にリトアニアのマルガリータ・ドロビアツコ&ポヴィラス・ヴァナガス組が入った。リトアニア選手がメダルを獲得したのは史上初。
各国メダル数
[編集]順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 2 | 1 | 1 | 4 |
2 | ![]() | 1 | 0 | 1 | 2 |
![]() | 1 | 0 | 1 | 2 | |
4 | ![]() | 0 | 1 | 0 | 1 |
![]() | 0 | 1 | 0 | 1 | |
![]() | 0 | 1 | 0 | 1 | |
7 | ![]() | 0 | 0 | 1 | 1 |
競技結果
[編集]男子シングル
[編集]女子シングル
[編集]ペア
[編集]順位 | 名前 | 国・地域 | 順位点 | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|
1 | マリア・ペトロワ & アレクセイ・ティホノフ | ![]() | 2.0 | 2 | 1 |
2 | 申雪 & 趙宏博 | ![]() | 2.5 | 1 | 2 |
3 | サラ・アビトボル & ステファン・ベルナディス | ![]() | 5.0 | 4 | 3 |
4 | ジェイミー・サレー & デヴィッド・ペルティエ | ![]() | 5.5 | 3 | 4 |
5 | ドロタ・ザゴルスカ & マリウス・シュデク | ![]() | 8.5 | 7 | 5 |
6 | タチアナ・トトミアニナ & マキシム・マリニン | ![]() | 10.0 | 8 | 6 |
7 | 伊奈恭子 & ジョン・ジマーマン | ![]() | 10.0 | 6 | 7 |
8 | ペギー・シュヴァルツ & ミルコ・ミュラー | ![]() | 11.5 | 5 | 9 |
9 | ティファニー・スコット & フィリップ・デュレボーン | ![]() | 12.5 | 9 | 8 |
10 | クリスティ・サージアント & クリス・ウィルツ | ![]() | 15.5 | 11 | 10 |
11 | マリアナ・カウツ & ノルマン・イェシェケ | ![]() | 18.0 | 12 | 12 |
12 | マリナ・ハルトゥリナ & ワレリー・アルチュチョフ | ![]() | 19.0 | 16 | 11 |
13 | カテジナ・ベラーンコヴァー & オット・ドゥラボラ | ![]() | 19.5 | 13 | 13 |
14 | インガ・ロディオノワ & アンドレイ・クルコフ | ![]() | 21.0 | 14 | 14 |
15 | 龐清 & 佟健 | ![]() | 22.5 | 15 | 15 |
16 | エフゲーニヤ・フィロネンコ & アレクサンドル・チェストニク | ![]() | 25.0 | 18 | 16 |
17 | Viktoria SHKLOVER & ヴァルティス・ミンタルス | ![]() | 25.5 | 17 | 17 |
18 | オリガ・ベシュテンディゴヴァー & ヨゼフ・ベシュテンディク | ![]() | 27.5 | 19 | 18 |
19 | Ekaterina DANKO & Gennadi EMELIENENKO | ![]() | 29.0 | 20 | 19 |
棄権 | ユリア・オベルタス & ドミトリー・パラマルチュク | ![]() | 10 | ||
以下フリースケーティングに進めず | |||||
21 | Catherine HUC & Vivien ROLLAND | ![]() | 21 | ||
22 | Tatjana ZAHARJEVA & Jurijs SALMANOVS | ![]() | 22 |
アイスダンス
[編集]- C1 / Viennese Waltz
- C2 / Argentine Tango
- OD / Latin Combination Dance