1989年の世界スポーツプロトタイプカー選手権
1989年の世界スポーツプロトタイプカー選手権 | |||
前年: | 1988 | 翌年: | 1990 |



1989年の世界スポーツプロトタイプカー選手権は、FIAスポーツカー世界選手権の37年目のシーズン。1989年4月9日に日本の鈴鹿サーキットで開幕し、10月29日にメキシコのエルマノス・ロドリゲス・サーキットで閉幕するまで、全8戦で争われた。この年よりF1同様に参加チーム/メーカーの全戦参加が義務付けられた。レース距離は480kmに統一され、ル・マン24時間レースはシリーズから外れた。 F1と同一規定の3.5リットル自然吸気エンジン搭載のクラス「カテゴリー1」が新たに導入(従来のC1は「カテゴリー2」に)。また久々のGTマシンのクラス「GTC」も設置されたが、実際の参加は無かった。
開催スケジュール
[編集]ラウンド | レース | サーキット | 開催日 |
---|---|---|---|
1 | ![]() | 鈴鹿サーキット | 4月9日 |
2 | ![]() | ディジョン・プレノワ・サーキット | 5月21日 |
3 | ![]() | ハラマ・サーキット | 6月25日 |
4 | ![]() | ブランズ・ハッチ | 7月23日 |
5 | ![]() | ニュルブルクリンク | 8月20日 |
6 | ![]() | ドニントン・パーク | 9月3日 |
7 | ![]() | スパ・フランコルシャン | 9月17日 |
8 | ![]() | エルマノス・ロドリゲス・サーキット | 10月29日 |
シーズン結果
[編集]ラウンド | サーキット | C1優勝チーム | C2優勝チーム | ポールポジション | レポート |
---|---|---|---|---|---|
C1優勝ドライバー | C2優勝ドライバー | ||||
1 | 鈴鹿 | ![]() | ![]() | ![]() 1分50秒635 / トヨタ・89C-V | 詳細 |
![]() ![]() 82周 / ザウバー・C9/メルセデス | ![]() ![]() | ||||
2 | ディジョン・プレノワ・サーキット | ![]() | ![]() | ![]() 1分07秒275 / ザウバー・C9/メルセデス | 詳細 |
![]() ![]() 127周 / ポルシェ・962C | ![]() ![]() | ||||
3 | ハラマ | ![]() | ![]() | ![]() 1分15秒580 / ザウバー・C9/メルセデス | 詳細 |
![]() ![]() 145周 / ザウバー・C9/メルセデス | ![]() ![]() | ||||
4 | ブランズ・ハッチ | ![]() | ![]() | ![]() 1分12秒927 / ジャガー・XJR-11 | 詳細 |
![]() ![]() 115周 / ザウバー・C9/メルセデス | ![]() ![]() | ||||
5 | ニュルブルクリンク | ![]() | ![]() | ![]() 1分23秒125 / ザウバー・C9/メルセデス | 詳細 |
![]() ![]() 106周 / ザウバー・C9/メルセデス | ![]() ![]() | ||||
6 | ドニントン | ![]() | ![]() | ![]() 1分19秒123 / ザウバー・C9/メルセデス | 詳細 |
![]() ![]() 120周 / ザウバー・C9/メルセデス | ![]() ![]() | ||||
7 | スパ・フランコルシャン | ![]() | ![]() | ![]() 2分05秒900 / ザウバー・C9/メルセデス | 詳細 |
![]() ![]() 70周 / ザウバー・C9/メルセデス | ![]() ![]() | ||||
8 | エルマノス・ロドリゲス | ![]() | ![]() | ![]() 1分22秒571 / ザウバー・C9/メルセデス | 詳細 |
![]() ![]() 109周 / ザウバー・C9/メルセデス | ![]() ![]() |
ランキング
[編集]ドライバーズランキング
[編集]順位[1][2] | ドライバー [1][2] | No. | 車両 | チーム | Rd 1 | Rd 2 | Rd 3 | Rd 4 | Rd 5 | Rd 6 | Rd 7 | Rd 8 | ポイント [1][2] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 61 & 62 | ザウバー・C9 メルセデス・ベンツ | ザウバー・メルセデス | 20 | 15 | 20 | (12) | 20 | 20 | - | 20 | 115 |
2 | ![]() | 62 & 61 | ザウバー・C9 メルセデス・ベンツ | ザウバー・メルセデス | - | 15 | 20 | 12 | 20 | 20 | - | 20 | 107 |
3 | ![]() | 61 & 62 | ザウバー・C9 メルセデス・ベンツ | ザウバー・メルセデス | 20 | 12 | (8) | 20 | 15 | 15 | 20 | - | 102 |
4 | ![]() | 62 & 61 | ザウバー・C9 メルセデス・ベンツ | ザウバー・メルセデス | 15 | 12 | (8) | 20 | 15 | 15 | 20 | - | 97 |
5 | ![]() | 7 & 8 | ポルシェ・962C | ヨースト・レーシング | 12 | 20 | - | 15 | - | 10 | 15 | 12 | 84 |
6 | ![]() | 7 | ポルシェ・962C | ヨースト・レーシング | 12 | 20 | - | 15 | - | 10 | 15 | - | 72 |
7 | ![]() | 16 & 5 | ポルシェ・962C | レプソル ブルン・モータースポーツ | 3 | - | 12 | - | 6 | 8 | 10 | 15 | 54 |
8 | ![]() | 1 | ジャガー・XJR-9 & ジャガー・XJR-11 | シルクカット・ジャガー | - | - | 15 | 8 | 1 | - | - | 6 | 30 |
= | ![]() | 1 | ジャガー・XJR-9 & ジャガー・XJR-11 | シルクカット・ジャガー | - | - | 15 | 8 | 1 | - | - | 6 | 30 |
10 | ![]() | 2 | ジャガー・XJR-9 & ジャガー・XJR-11 | シルクカット・ジャガー | 8 | - | 6 | - | 8 | - | - | 8 | 30 |
11 | ![]() | 23 | 日産・R89C | ニッサン・モータースポーツ | - | - | 3 | - | - | 12 | 12 | - | 27 |
= | ![]() | 23 | 日産・R89C | ニッサン・モータースポーツ | - | - | 3 | - | - | 12 | 12 | - | 27 |
13 | ![]() | 5 | ポルシェ・962C | レプソル ブルン・モータースポーツ | - | 2 | - | - | - | 8 | - | 15 | 25 |
14 | ![]() | 26 & 8 | スパイス・SE88C フォード・コスワース & ポルシェ・962C | フランス・プロトチーム & ヨースト・レーシング | - | 3 | - | - | - | 3 | 6 | 12 | 24 |
15 | ![]() | 18 | アストンマーティン・AMR1 | アストンマーティン | - | - | - | 10 | 3 | 4 | 4 | 3 | 24 |
16 | ![]() | 2 | ジャガー・XJR-9 & ジャガー・XJR-11 | シルクカット・ジャガー | 8 | - | 6 | - | 8 | - | - | - | 22 |
17 | ![]() | 18 & 19 | アストンマーティン・AMR1 | アストンマーティン | - | - | - | 10 | 3 | 6 | - | 3 | 22 |
18 | ![]() | 6 | ポルシェ・962C | レプソル ブルン・モータースポーツ | - | - | - | 6 | 10 | - | - | 4 | 20 |
= | ![]() | 6 | ポルシェ・962C | レプソル ブルン・モータースポーツ | - | - | - | 6 | 10 | - | - | 4 | 20 |
20 | ![]() | 22 | スパイス・SE89C フォード・コスワース | スパイス・エンジニアリング | - | - | 10 | - | - | - | 8 | 1 | 19 |
21 | ![]() | 37 | トヨタ・88C & トヨタ・89C-V | トヨタ チーム・トムス | - | 10 | 1 | - | 4 | 1 | 3 | - | 19 |
22 | ![]() | 14 | ポルシェ・962GTI | リチャード・ロイド | - | 8 | - | - | - | - | - | 10 | 18 |
= | ![]() | 14 | ポルシェ・962GTI | リチャード・ロイド | - | 8 | - | - | - | - | - | 10 | 18 |
= | ![]() | 22 | スパイス・SE89C フォード・コスワース | スパイス・エンジニアリング | - | - | 10 | - | - | - | 8 | - | 18 |
25 | ![]() | 10 | ポルシェ・962CK6 | ポルシェ・クレマー & ポルシェ クレマー・レーシング | - | - | 4 | - | 12 | - | 1 | - | 17 |
= | ![]() | 10 | ポルシェ・962CK6 | ポルシェ・クレマー & ポルシェ クレマー・レーシング | - | - | 4 | - | 12 | - | 1 | - | 17 |
27 | ![]() | 37 | トヨタ・88C & トヨタ・89C-V | トヨタ チーム・トムス | - | 10 | - | - | 4 | - | 3 | - | 17 |
28 | ![]() | 13 | クーガー・C22S ポルシェ | クラージュ・コンペティション | - | 6 | 2 | 4 | 2 | 2 | - | - | 16 |
29 | ![]() | 8 | ポルシェ・962C | ヨースト・レーシング | - | 4 | - | - | - | 3 | 6 | - | 13 |
30 | ![]() | 26 & 2 | スパイス・SE88C フォード・コスワース & ジャガー・XJR-9 | フランス・プロトチーム & シルクカット・ジャガー | - | 3 | - | - | - | - | - | 8 | 11 |
31 | ![]() | 23 | 日産・R88C | ニッサン・モータースポーツ | 10 | - | - | - | - | - | - | - | 10 |
= | ![]() | 23 | 日産・R88C | ニッサン・モータースポーツ | 10 | - | - | - | - | - | - | - | 10 |
= | ![]() | 16 | ポルシェ・962C | レプソル ブルン・モータースポーツ | - | - | - | - | - | - | 10 | - | 10 |
34 | ![]() | 16 & 10 | ポルシェ・962C & ポルシェ・962CK6 | レプソル ブルン・モータースポーツ & ポルシェ・クレマー | - | - | - | - | 6 | - | - | 2 | 8 |
35 | ![]() | 34 & 18 | ポルシェ・962C & アストンマーティン・AMR1 | ポルシェ・アルメラス & アストンマーティン | 4 | - | - | - | - | - | 4 | - | 8 |
36 | ![]() | 13 | クーガー・C22S ポルシェ | クラージュ・コンペティション | - | - | - | 4 | 2 | 2 | - | - | 8 |
37 | ![]() | 36 | トヨタ・89C-V | トヨタ チーム・トムス | 6 | - | - | - | - | - | - | - | 6 |
= | ![]() | 13 | クーガー・C22S ポルシェ | クラージュ・コンペティション | - | 6 | - | - | - | - | - | - | 6 |
= | ![]() | 36 | トヨタ・89C-V | トヨタ チーム・トムス | 6 | - | - | - | - | - | - | - | 6 |
= | ![]() | 19 | アストンマーティン・AMR1 | アストンマーティン | - | - | - | - | - | 6 | - | - | 6 |
41 | ![]() | 34 | ポルシェ・962C | ポルシェ・アルメラス | 4 | - | - | - | - | - | - | - | 4 |
= | ![]() | 8 | ポルシェ・962C | ヨースト・レーシング | - | 4 | - | - | - | - | - | - | 4 |
= | ![]() | 18 | アストンマーティン・AMR1 | アストンマーティン | - | - | - | - | - | 4 | - | - | 4 |
44 | ![]() | 101 | スパイス・SE89C フォード・コスワース | チェンバレン・エンジニアリング | - | - | - | 3 | - | - | - | - | 3 [3] |
= | ![]() | 101 | スパイス・SE89C フォード・コスワース | チェンバレン・エンジニアリング | - | - | - | 3 | - | - | - | - | 3 [3] |
= | ![]() | 16 | ポルシェ・962C | レプソル ブルン・モータースポーツ | 3 | - | - | - | - | - | - | - | 3 |
= | ![]() | 201 | マツダ・767B | マツダスピード | - | 1 | - | - | - | - | 2 | - | 3 |
= | ![]() | 201 | マツダ・767B | マツダスピード | - | 1 | - | - | - | - | 2 | - | 3 |
49 | ![]() | 16 | ポルシェ・962C | レプソル ブルン・モータースポーツ | - | - | - | 2 | - | - | - | - | 2 |
= | ![]() | 13 | クーガー・C22S ポルシェ | クラージュ・コンペティション | - | - | 2 | - | - | - | - | - | 2 |
= | ![]() | 11 | ポルシェ・962CK6 | ポルシェ・クレマー | 2 | - | - | - | - | - | - | - | 2 |
= | ![]() | 11 | ポルシェ・962CK6 | ポルシェ・クレマー | 2 | - | - | - | - | - | - | - | 2 |
= | ![]() | 16 | ポルシェ・962C | レプソル ブルン・モータースポーツ | - | - | - | 2 | - | - | - | - | 2 |
= | ![]() | 10 | ポルシェ・962CK6 | ポルシェ・クレマー | - | - | - | - | - | - | - | 2 | 2 |
55 | ![]() | 22 | スパイス・SE89C フォード・コスワース | スパイス・エンジニアリング | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 |
= | ![]() | 34 | ポルシェ・962C | ポルシェ・アルメラス | - | - | - | 1 | - | - | - | - | 1 |
= | ![]() | 72 | ポルシェ・962C | オーベルマイヤー・プリマガス | 1 | - | - | - | - | - | - | - | 1 |
= | ![]() | 34 | ポルシェ・962C | ポルシェ・アルメラス | - | - | - | 1 | - | - | - | - | 1 |
= | ![]() | 37 | トヨタ・89C-V | トヨタ チーム・トムス | - | - | - | - | - | 1 | - | - | 1 |
= | ![]() | 72 | ポルシェ・962C | オーベルマイヤー・プリマガス | 1 | - | - | - | - | - | - | - | 1 |
ドライバーズポイントはトップ10完走者に対して20-15-12-10-8-6-4-3-2-1ポイントが与えられたが、以下の例外があった。
- 優勝車両の走行距離の85%以上を完走しなかった場合、ドライバーズポイントは与えられなかった。
- レース距離の30%をドライブしなかったドライバーに対してはポイントが与えられなかった。
ポイントはベスト6戦分のみがカウントされた。(括弧内は無効となったポイント)
チームズランキング
[編集]順位 [1] | チーム [1] | シャシー | エンジン | Rd 1 | Rd 2 | Rd 3 | Rd 4 | Rd 5 | Rd 6 | Rd 7 | Rd 8 | ポイント [1] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ザウバー・C9 | メルセデス M119 5.0L Turbo V8 | 20 | (15) | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | (20) | 120 |
2 | ![]() | ポルシェ・962C | ポルシェ 3.0L Turbo Flat-6 | 12 | 20 | 15 | 10 | 15 | 12 | 84 | ||
3 | ![]() | ポルシェ・962C | ポルシェ 3.0L Turbo Flat-6 | (3) | (2) | 12 | 6 | 10 | 8 | 10 | 15 | 61 |
4 | ![]() | ジャガー・XJR-9 ジャガー・XJR-11 | ジャガー 7.0L V12 ジャガー JV6 3.5L Turbo V6 | 8 | 15 | 8 | 8 | 8 | 47 | |||
5 | ![]() | 日産 (マーチ) R88C 日産 (マーチ) R88V 日産・R89C | 日産 VRH30 3.0L Turbo V8 日産 VG30 3.0L Turbo V6 日産 VRH35Z 3.5L Turbo V8 | 10 | 3 | 12 | 12 | 37 | ||||
6 | ![]() | アストンマーティン・AMR1 | アストンマーティン RDP87 6.0L V8 アストンマーティン RDP87 6.3L V8 | 10 | 3 | 6 | 4 | 3 | 26 | |||
7 | ![]() | トヨタ 88C トヨタ 89C-V | トヨタ 3S-GTM 2.2L Turbo I4 トヨタ R32V 3.2L Turbo V8 | 6 | 10 | 1 | 4 | 1 | 3 | 25 | ||
8 | ![]() | ポルシェ・962CK6 | ポルシェ 3.0L Turbo Flat-6 | 2 | 4 | 12 | 2 | 20 | ||||
9 | ![]() | スパイス SE89C | フォード コスワース・DFZ 3.5L V8 | 10 | 8 | 1 | 19 | |||||
10 | ![]() | ポルシェ・962C GTi | ポルシェ 3.0L Turbo Flat-6 | 8 | 10 | 18 | ||||||
11 | ![]() | クーガー・C22S | ポルシェ 3.0L Turbo Flat-6 | 6 | 2 | 4 | 2 | 2 | 16 | |||
12 | ![]() | スパイス SE86C スパイス SE89C | ハート 418T 1.8L Turbo I4 フォード コスワース・DFL 3.3L V8 | 3 | 3 | |||||||
13 | ![]() | ポルシェ・962C | ポルシェ 3.0L Turbo Flat-6 | 4 | 1 | 5 | ||||||
14 | ![]() | スパイス SE88C | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 | 3 | 3 | |||||||
15 | ![]() | マツダ・767 マツダ・767B | マツダ 13J 2.6L 4-Rotor | 1 | 2 | 3 | ||||||
16 | ![]() | ポルシェ・962CK6 | ポルシェ 3.0L Turbo Flat-6 | 1 | 1 | |||||||
=16 | ![]() | ポルシェ・962C | ポルシェ 3.0L Turbo Flat-6 | 1 | 1 |
チームズポイントはトップ10完走車に対して 20-15-12-10-8-6-4-3-2-1ポイントが与えられたが、以下の例外があった。
- チームポイントはチームで最上位の車のみに与えられた。それ以外の車に対しては与えられない。
- 優勝車両の走行距離の85%以上を完走しなかった場合、チームズポイントは与えられなかった。
グループ1、グループ2、IMSA GTP車両のいずれもがポイント授与の対象となった。 ポイントはベスト6戦分のみがカウントされた。(括弧内は無効となったポイント)[1]
FIAカップ・ドライバーズランキング
[編集]C2のドライバーを対象としたFIAカップは、チェンバレン・エンジニアリングのスパイス・SE89Cをドライブした。アダム・ニックとフェルミン・ベレスが獲得した[1]。
FIAカップ・チームズランキング
[編集]順位 [1] | チーム [1] | シャシー | エンジン | Rd 1 | Rd 2 | Rd 3 | Rd 4 | Rd 5 | Rd 6 | Rd 7 | Rd 8 | ポイント [1] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | スパイス SE86C スパイス SE89C | ハート 418T 1.8L Turbo I4 フォード コスワース・DFL 3.3L V8 | 20 | 20 | 20 | 20 | (10) | 12 | 15 | (3) | 107 |
2 | ![]() | スパイス SE88C | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 | 10 | 15 | 20 | 15 | 20 | 20 | 100 | ||
3 | ![]() | スパイス SE88C ADA 02B | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 | 12 | 12 | 15 | 12 | 10 | 61 | |||
4 | ![]() | スパイス SE88C | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 | 15 | 15 | 8 | 12 | 8 | 58 | |||
5 | ![]() | ティガ GC289 | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 | 10 | 10 | 20 | 4 | 44 | ||||
6 | ![]() | ティガ GC286 ティガ GC288 | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 | 8 | 3 | 10 | 12 | 33 | ||||
7 | ![]() ![]() | スパイス SE87C ティガ GC289 | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 | 12 | 6 | 6 | 24 | |||||
8 | ![]() | スパイス SE86C スパイス SE88P | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 ビュイック 3.0L V6 | 4 | 15 | 19 | ||||||
9 | ![]() | ALD C289 ALD C2 | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 BMW 3.0L I6 | 8 | 8 | |||||||
10 | ![]() | ティガ GC289 ALD C2 | フォード コスワース・DFL 3.3L V8 BMW 3.0L I6 | 3 | 3 |
レースではC1、C2が混走したが、FIAカップのポイントはグループC2車両のみに与えられた。
参照
[編集]- ^ a b c d e f g h i j k 1990 FIA Yearbook, "Red section", pages 61-63
- ^ a b c Drivers Championship results below 36th position are from Janos L. Wimpffen, The Other Side of Stuttgart, Time and Two Seats, 1999, pages 1628-1664
- ^ a b Time and Two Seats shows Velez and Adams scoring a total of 5 championship points even though they are only credited with one point scoring result, an 8th place at Brands Hatch
参考文献
[編集]- Automobile Year 1989/90
- Peter Higham, The Guinness Guide To International Motor Racing, 1995, pages 261-262 & 302-303
- Janos L. Wimpffen, Time and Two Seats, 1999