第83回全国高等学校野球選手権大会(だい83かいぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい)は、2001年(平成13年)8月8日から8月22日(雨で1日順延)まで阪神甲子園球場で行われた全国高等学校野球選手権大会である。キャッチフレーズは「君といる夏甲子園」。
21世紀最初の選手権大会となる。本大会から、開会式の選手宣誓は各校主将から立候補者を募り、その中から抽選するようになった。
- 8月8日 - 開幕。
- 8月21日 - 降雨により順延。決勝戦が順延になるのは、2日連続で順延された1975年(第57回)以来26年ぶり。
- 8月22日 - 決勝戦。西東京代表の日大三が滋賀代表の近江を5-3で下し初優勝。
| - | | 2回戦 | | 3回戦 |
| | | | | | | | | | |
| | | | | |
|
| | |
| | | 8月12日(3) |
| | | | |
| 金沢 | 13 |
| | | | | |
| | | 滑川 | 4 | | |
| | | | |
| | 8月17日(1) |
| | | | |
| | 金沢 | 1 |
| | | |
| | | | | 平安 | 3 |
| | | | |
| | | 8月13日(1) | |
| | | | |
| 平安 | 4 |
| | | | |
| | | 酒田南 | 2 | | |
| | | | | | | |
| |
| | | | | | |
|
| - | | 2回戦 | | 3回戦 |
| | | | | | | | | | |
| | | | | |
|
| | |
| | | 8月13日(2) |
| | | | |
| 盛岡大付 | 1 |
| | | | | |
| | | 近江 | 4 | | |
| | | | |
| | 8月17日(2) |
| | | | |
| | 近江 | 11 |
| | | |
| | | | | 塚原青雲 | 1 |
| | | | |
| | | 8月13日(3) | |
| | | | |
| 八頭 | 7 |
| | | | |
| | | 塚原青雲 | 8 | | |
| | | | | | | |
| |
| | | | | | |
|
| - | | 2回戦 | | 3回戦 |
| | | | | | | | | | |
| | | | | |
|
| | |
| | | 8月13日(4) |
| | | | |
| 光星学院 | 9 |
| | | | | |
| | | 初芝橋本 | 2 | | |
| | | | |
| | 8月17日(3) |
| | | | |
| | 光星学院 | 3 |
| | | |
| | | | | 神埼 | 2 |
| | | | |
| | | 8月14日(1) | |
| | | | |
| 神埼 | 4 |
| | | | |
| | | 城東 | 2 | | |
| | | | | | | |
| |
| | | | | | |
|
| 1回戦 | | 2回戦 | | 3回戦 |
| | | | | | | | | | |
| | | | | |
|
| | |
| | | 8月14日(2) |
| | | | |
| 横浜 | 10 |
| | | | | |
| | | 開星 | 1 | | |
| | | | |
| | 8月17日(4) |
| | | | |
| | 横浜 | 5 |
| | | |
| | | | | 秀岳館 | 0 |
| | | | |
| | | 8月14日(3) | |
| | | | |
| 秀岳館 | 3 |
| 8月8日(1) | | | |
| | | 常総学院 | 0 | | |
| 上宮太子 | 4 | | | | | |
| |
| 常総学院 | 15 | | | | |
|
| 1回戦 | | 2回戦 | | 3回戦 |
| | | | | | | | | | |
| 8月8日(2) | | | | |
|
| 花咲徳栄 | 12 |
| | | 8月14日(4) |
| 宇部商 | 0 | | |
| 花咲徳栄 | 4 |
| 8月8日(3) | | | | |
| | | 日大三 | 11 | | |
| 樟南 | 7 | | |
| | 8月18日(1) |
| 日大三 | 11 | | |
| | 日大三 | 7 |
| 8月9日(1) | | |
| | | | | 日本航空 | 1 |
| 宜野座 | 7 | | |
| | | 8月15日(1) | |
| 仙台育英 | 1 | | |
| 宜野座 | 1 |
| 8月9日(2) | | | |
| | | 日本航空 | 4 | | |
| 日本航空 | 11 | | | | | |
| |
| 鳴門工 | 1 | | | | |
|
| 1回戦 | | 2回戦 | | 3回戦 |
| | | | | | | | | | |
| 8月9日(3) | | | | |
|
| 九産大九州 | 9 |
| | | 8月15日(2) |
| 弥富 | 2 | | |
| 九産大九州 | 6 |
| 8月9日(4) | | | | |
| | | 松山商 | 8 | | |
| 駒大苫小牧 | 6 | | |
| | 8月18日(2) |
| 松山商 | 7 | | |
| | 松山商 | 4 |
| 8月10日(1) | | |
| | | | | 智弁学園 | 3 |
| 智弁学園 | 13 | | |
| | | 8月15日(3) | |
| 静岡市立 | 2 | | |
| 智弁学園 | 3 |
| 8月10日(2) | | | |
| | | 前橋工 | 0 | | |
| 前橋工 | 7 | | | | | |
| |
| 福井商 | 6 | | | | |
|
| 1回戦 | | 2回戦 | | 3回戦 |
| | | | | | | | | | |
| 8月10日(3) | | | | |
|
| 尽誠学園 | 1 |
| | | 8月15日(4) |
| 習志野 | 3 | | |
| 習志野 | 2 |
| 8月10日(4) | | | | |
| | | 明徳義塾 | 1 | | |
| 十日町 | 0 | | |
| | 8月18日(3) |
| 明徳義塾 | 10 | | |
| | 習志野 | 5 |
| 8月11日(1) | | |
| | | | | 明豊 | 6 |
| 波佐見 | 1 | | |
| | | 8月16日(1) | |
| 佐野日大 | 4 | | |
| 佐野日大 | 3 |
| 8月11日(2) | | | |
| | | 明豊 | 4x | | |
| 聖光学院 | 0 | | | | | |
| |
| 明豊 | 20 | | | | |
|
| 1回戦 | | 2回戦 | | 3回戦 |
| | | | | | | | | | |
| 8月11日(3) | | | | |
|
| 玉野光南 | 8 |
| | | 8月16日(2):延長10回 |
| 帯広三条 | 0 | | |
| 玉野光南 | 4 |
| 8月11日(4) | | | | |
| | | 日南学園 | 6 | | |
| 四日市工 | 1 | | |
| | 8月18日(4) |
| 日南学園 | 8 | | |
| | 日南学園 | 15 |
| 8月12日(1) | | |
| | | | | 東洋大姫路 | 0 |
| 如水館 | 8 | | |
| | | 8月16日(3) | |
| 金足農 | 4 | | |
| 如水館 | 3 |
| 8月12日(2) | | | |
| | | 東洋大姫路 | 4 | | |
| 岐阜三田 | 4 | | | | | |
| |
| 東洋大姫路 | 9 | | | | |
|
8月19日
- 日大三 9 - 2 明豊
- 近江 8 - 6 光星学院
- 横浜 4 - 2 日南学園
- 松山商 4 - 3 平安
8月20日
- 近江 5 - 4 松山商
- 日大三 7x - 6 横浜
8月22日
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
近江 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 7 | 1 |
日大三 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | X | 5 | 10 | 1 |
- (近):竹内、島脇、清水、島脇、清水 - 小森
- (日):近藤 - 諸角
- 審判
[球審]桂
[塁審]杉中・赤井・中本 - 試合時間:2時間13分
近江 | 打順 | 守備 | 選手 |
---|
1 | [三] | 木村憲一(3年) | 2 | [中] | 笹嶋昭宏(3年) | 3 | [遊] | 岡義雅(3年) | 4 | [一] | 松村慎也(3年) | 5 | [左] | 大西輝弥(1年) | | 投左投左 | 島脇信也(3年) | 6 | [右] | 橋本洋一(3年) | 7 | [捕] | 小森博之(3年) | 8 | [投]左 | 竹内和也(3年) | | 打左 | 山田俊介(3年) | | 投左投 | 清水信之介(3年) | 9 | [二] | 戸田勝己(3年) | | 日大三 | 打順 | 守備 | 選手 |
---|
1 | [二] | 都築克幸(3年) | 2 | [三] | 野崎将嗣(2年) | 3 | [中] | 内田和也(3年) | 4 | [右] | 原島正光(3年) | 5 | [一] | 齋藤達則(3年) | 6 | [左] | 石井俊輔(3年) | | 左 | 菊村透(3年) | 7 | [遊] | 幸内正平(2年) | 8 | [捕] | 諸角洋大(3年) | 9 | [投] | 近藤一樹(3年) | |
- 1回戦
- 第1号:小林一也(常総学院)
- 第2号:原島正光(日大三)
- 第3号:我那覇悟志(樟南)
- 第4号:山城優太(宜野座)
- 第5号:三木剛(日本航空)
- 第6号:八木智哉(日本航空)
- 第7号:上田耕平(智弁学園)
- 第8号:戎谷知哉(智弁学園)
- 第9号:森岡良介(明徳義塾)
- 第10号:下川大(玉野光南)
- 2回戦
- 第11号:有沢悟(滑川)
- 第12号:田中哲哉(金沢)
- 第13号:斉藤孔明(神埼)
- 第14号:原島正光(日大三)
- 第15号:吉野孝幸(九産大九州)
- 第16号:白鳥了(習志野)
- 第17号:名田陽介(東洋大姫路)
- 3回戦
- 第18号:池田純佑(光星学院)
- 第19号:原島正光(日大三)
- 第20号:都築克幸(日大三)
- 第21号:内田和也(日大三)
- 第22号:石丸太志(松山商)
- 第23号:田中裕之(日南学園)
- 準々決勝
- 第24号:内田和也(日大三)
- 第25号:長畑紘介(日南学園)
- 第26号:弓達央和(松山商)
- 準決勝
- 第27号:岩井秀樹(松山商)
- 第28号:島脇信也(近江)
- 第29号:都築克幸(日大三)
|
---|
1910年代 | |
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
地方大会 | |
---|
地方別成績 | |
---|
楽曲 | |
---|
関連項目 | |
---|
1942年から1945年は中断。取り消し線は開催中止。 |