2011年のスーパースポーツ世界選手権は、F.I.M.が主催するスーパースポーツ世界選手権の第13回目のシーズン。2月27日のフィリップ・アイランド・サーキットで開幕、10月16日のアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェで閉幕し、全12戦でタイトルが争われた。本シリーズはスーパーバイク世界選手権のサポートシリーズとしてミラー・モータースポーツパークを除く全戦が併催された。
前年度チャンピオンのケナン・ソフォーグルはMoto2に転向、ユージーン・ラバティとジョアン・ラスコーツはスーパーバイク世界選手権に転向したため、2011年シーズンはニューカマーが多数見られることとなった。
FIMによる暫定スケジュールは2010年10月7日に、開催が確認された11ラウンドに加え、2つのラウンドが発表された[1]。2010年5月にキャラミに代わってモーターランド・アラゴンが開催地として発表された[2]。一方、ドニントン・パークでのレースがヨーロッパラウンドとして再び開催されることとなった[3]。イモラは2010年11月に第13戦として開催されることが確認された[4]。しかしながら、ミラー・モータースポーツ・パークは最終的にカレンダー落ちした。
| 色 | 結果 | 金色 | 優勝 | 銀色 | 2位 | 銅色 | 3位 | 緑 | ポイント圏内完走 | 青灰色 | ポイント圏外完走 | 周回数不足 (NC) | 紫 | リタイヤ (Ret) | 赤 | 予選不通過 (DNQ) | 予備予選不通過 (DNPQ) | 黒 | 失格 (DSQ) | 白 | スタートせず (DNS) | エントリーせず (WD) | レースキャンセル (C) | 空欄 | 欠場 | 出場停止処分 (EX) | 太字:ポールポジション 斜体:ファステストラップ |
2011年のエントリーリスト[5] | チーム | コンストラクター | 車両 | 車番 | ライダー | 出場ラウンド | ヴェクター KM レーシングチーム | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 3 | イェスコ・ギュンター[6] | 12 | ステップ・レーシングチーム | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 4 | ジーノ・レア[7] | 全戦 | 40 | マーティン・ジェソップ[8] | 11 | 60 | ウラジミール・イワノフ[5] | 1-9 | 78 | コンスタンティン・ピサレフ[9] | 7 | 78 | コンスタンティン・ピサレフ[6] | 12 | クレスト・ガイド・レーシングチーム | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 5 | アレクサンダー・ルンド[10] | 全戦 | KUJA レーシングチーム | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 6 | ジャンルカ・ビジエロ[6] | 12 | 19 | ミッチェル・ピロータ[5] | 1-11 | 27 | トーマス・カイアニ[8] | 11-12 | 52 | ミケーレ・コンティ[9] | 7 | 80 | ジョヴァンニ・アルトモンテ[11] | 4 | ヤマハ・パーキンゴー・チーム | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 7 | チャズ・ディヴィス[12] | 全戦 | 9 | ルカ・スカッサ[12] | 1-4, 6-12 | 79 | ジュリアーノ・ロヴェーリ[13] | 5 | MACH レーシング | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 8 | バスティン・シェゾー[14] | 1-3, 8-12 | 114 | ローマン・スタム[15] | 5-7 | チーム・ハンガリー・トス | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 10 | イムレ・トス[5] | 全戦 | 38 | バラシュ・ネメト[5] | 1-6, 8-12 | 119 | ヤノス・クロバク[9] | 7 | パーカルガー・ホンダ | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 11 | サム・ロウズ[16] | 全戦 | 117 | ミゲル・プライア[16] | 全戦 | プーチェッティ・レーシング[14] | カワサキ | カワサキ・ZX-6R | 12 | ステファノ・クルチアーニ[14] | 5, 10 | 32 | ミルコ・ジャンサンティ[14] | 4-5, 7 | チーム・アップルヤード・マカダム・レーシング | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 14 | ジャック・ケネディ[17] | 2 | ダーク・ドッグ・アカデミー | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 15 | ルイ・ビュレ[8] | 11 | AARK レーシング | トライアンフ | トライアンフ・デイトナ675 | 16 | クリスチャン・カセラ[18] | 8 | プロレース | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 17 | パトリック・フォスタレック[9] | 7, 9-11 | Hannspree テン・ケート・ホンダ[19] | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 21 | フローリアン・マリーノ[19] | 全戦 | 99 | ファビアン・フォレ[19] | 全戦 | バイク・サービス・レーシングチーム | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 22 | ロベルト・タンブリーニ[14] | 全戦 | 87 | ルカ・マルコーニ[14] | 1-10, 12 | 125 | ダニロ・マランコーネ[8] | 11 | カワサキ・モトカードドットコム | カワサキ | カワサキ・ZX-6R | 23 | ブロック・パークス[20] | 全戦 | 44 | デヴィッド・サローム[20] | 全戦 | リヴァモト | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 24 | エデュアルド・ブロヒン[5] | 2-12 | 30 | ヴァレリー・ユルチェンコ[11] | 4-5, 7 | 73 | オレグ・ポズニェーエフ[5] | 2-12 | MD チーム・ヤーマン | トライアンフ | トライアンフ・デイトナ675 | 25 | マルコ・ヤーマン[5] | 全戦 | ボグダンカ PTR ホンダ[21] | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 28 | パヴェル・スコペック[21] | 全戦 | 77 | ジェームズ・エリソン[21] | 全戦 | ロレンチーニ・バイ・レオーニ | カワサキ | カワサキ・ZX-6R | 31 | ヴィットリオ・イアヌッツォ[22] | 全戦 | 55 | マッシモ・ロッコリ[22] | 全戦 | チーム MRC オーストリア | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 33 | イヴ・ポルツァー[23] | 3-10 | スリアノ・レーシングチーム | トライアンフ | トライアンフ・デイトナ675 | 34 | ローナン・クォームビー[24] | 全戦 | 91 | ダニロ・デローモ[24] | 全戦 | GERIN-SKM レーシングチーム | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 37 | ダヴィド・リンオルトナー[6] | 12 | 76 | ギュンター・ノブロッフ[6] | 12 | トリプル M レーシング | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 43 | マルク・モーサー[25] | 9 | PTR ルーマニア | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 45 | カタリン・カザク[9] | 7, 9-11 | 95 | ロベルト・ムレサン[17] | 2-4 | ヴェルモーター 2000 | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 51 | アレッシオ・ヴェリーニ[26] | 5 | ヴァイス・ヴェルサ-AAレーシング | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 53 | ヨス・ヴァン・デル・アー[23] | 3 | VD ヘイデン・モーターズ・レーシングチーム | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 57 | ケルヴィン・ボス[23] | 3, 9 | プロ・ライド・モル・ダイナミック | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 59 | フェレンク・クルツ[9] | 7 | VFT レーシング | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 61 | ファビオ・メンギ[27] | 10 | ヤクーニチ・モータースポーツ | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 65 | ウラジミール・レオーノフ[28] | 5, 12 | SMS レーシング | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 69 | オンジェイ・ジェゼック[10] | 全戦 | 777 RR モータースポーツ | トライアンフ | トライアンフ・デイトナ675 | 70 | パウリ・ペッカネン[8] | 11 | イノサーム・レーシングチーム・スロベニア | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 74 | ボシュティアン・スキュビック[9] | 7 | ヴィジ・レーシングチーム | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 82 | イウリ・ヴィジルッチ[15] | 5 | プロフィール・ロード・アンド・レーシング・パフォーマンス | カワサキ | カワサキ・ZX-6R | 88 | ルーク・ステープルフォード[29] | 8, 12 | マルコーニ・レーシング | ヤマハ | ヤマハ・YZF-R6 | 121 | ウィリアム・マルコーニ[26] | 5 | ハームス・ベンジャン・レーシングチーム | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 127 | ロビン・ハームス[5] | 全戦 | ホンダ・イタリア | ホンダ | ホンダ・CBR600RR | 157 | イラリオ・ディオニジ[15] | 5 | | キー | 通常参戦ライダー | ワイルドカード参戦 | 途中交代参戦 | |