第12回社会人野球日本選手権大会(だい12かいしゃかいじんやきゅうにほんせんしゅけんたいかい)は、1985年(昭和60年)10月20日から10月28日にかけて大阪球場で開かれた社会人野球日本選手権大会である。
- この夏の都市対抗を制した東芝は本大会で順当に勝ち進み、史上初の夏秋連覇に向けて盛り上がったが、準決勝で敗退した。
- NTTの発足により新生チームのうち4チームが本戦出場。このうちNTT東北は初出場を果たした。
- 大会は本田技研が初優勝。ロス五輪代表入りした伊東昭光が4試合で完投し、防御率0.79の好成績を残し、MVPを獲得した。また、この大会から打撃賞と首位打者賞が分離して表彰された。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 大分鉄道管理局 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 日本楽器 | 0 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | X | 11 | 勝:高田 敗:足立 本:秋(大分)、内山、佐藤(以上日楽) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | NTT北海道 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 松下電器 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | X | 7 | 勝:原 敗:島谷 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 神戸製鋼 | 1 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 9 | NTT東海 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 8 | 勝:矢野 敗:鈴木 本:中西(東海)、丹波谷(神鋼)、森田(東海) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 日本石油 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 8 | NTT四国 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 勝:岡田 敗:滝下 本:石元(四国) | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 四国銀行 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 本田技研鈴鹿 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 5 | 勝:塩崎 敗:浜田 本:阿部、趙(以上四銀) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 日本生命 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 日本たばこ東北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝:早瀬 敗:広瀬 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 本田技研熊本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 河合楽器 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3x | 4 | 勝:松田 敗:山田 本:大須賀(河合) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 東芝 | 1 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 10 | 日本鋼管福山 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 勝:近藤 敗:田代 本:宮崎、福元、安斉(以上東芝)、村上(福山)、片岡(東芝) |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 住友金属 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 日本楽器 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | X | 7 | 勝:劉 敗:高橋 本:佐藤、三好(以上住金)、佐藤、内山(以上日楽) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 松下電器 | 2 | 0 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 10 | 三菱自動車川崎 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 勝:北口 敗:小野 本:島田、林、広岡、大本(以上松下) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 神戸製鋼 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 10 | 川崎製鉄水島 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 勝:長渡 敗:山本 本:高野、日川(以上神鋼)、西上(水島)、丹波谷(神鋼) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 日本石油 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | NTT東北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝:高橋 敗:斉藤孝 本:対馬(日石) | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 本田技研鈴鹿 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 6 | 川崎製鉄神戸 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 3 | 0 | X | 7 | 勝:西川 敗:塩崎 本:岡崎2(鈴鹿)、中谷、石津(神戸) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 日本生命 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 本田技研 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | 5 | 勝:伊東 敗:早瀬 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | 河合楽器 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 5 | 三菱重工神戸 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 勝:水沢 敗:吉川 本:松本(神戸)、村瀬、鈴木智(以上河合) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 新日鉄室蘭 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 東芝 | 0 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 6 | 勝:菊池 敗:浅川 本:福本(東芝)、岡田(室蘭)、梁原(東芝) |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 松下電器 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 日本楽器 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1x | 5 | 勝:高田 敗:渡辺 本:篠崎(松下)、武居(日楽) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 日本石油 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 神戸製鋼 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 4 | 勝:山本 敗:高橋 本:曾根原(日石) | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | 川崎製鉄神戸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 本田技研 | 2 | 1 | 6 | 0 | 0 | 1 | X | 10 | 勝:伊東 敗:西川 本:入内島、荻原(以上本田) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 東芝 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 5 | 河合楽器 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 勝:菊池 敗:谷津田 本:前田(東芝)、村瀬(河合)、鈴木(東芝) |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 神戸製鋼 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 日本楽器 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 3 | 勝:高田 敗:長渡 本:中村(神鋼) | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 東芝 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 本田技研 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 2 | 勝:伊東 敗:近藤 本:広瀬(本田) |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
本田技研 | 0 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 |
日本楽器 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
勝:伊東 敗:高田 本:山崎、広瀬(以上本田)
(本田技研は初優勝)
- 最高殊勲選手賞 伊東昭光(投手:本田技研)
- 敢闘賞 高田博久(投手:日本楽器)
- 打撃賞 山越吉洋(内野手:本田技研)
- 首位打者賞 雨堤浩久(外野手:本田技研)13打数6安打 .462
- 大会優秀選手
- 伊東昭光(本田技研)
- 菊池総(東芝)
- 高田博久(日本楽器)
- 長渡宏之(神戸製鋼)
- 高橋一彦(日本石油)
- 山田武史(本田技研熊本)
- 安斉定男(東芝)
- 佐藤正則(日本楽器)
- 対馬昭男(日本石油)
- 大本二郎(松下電器)
- 入内島保(本田技研)
- 広瀬哲朗(本田技研)
- 山越吉洋(本田技研)
- 村瀬耕次(河合楽器)
- 山本秀樹(日本楽器)
- 宮崎剛(東芝)
- 中村好治(神戸製鋼)
- 広岡資生(松下電器)
- 上村真弘(川崎製鉄神戸)
- 梁原修志(東芝)
- 中村和彦(日本楽器)
- 高野清秀(神戸製鋼)
- 荻原俊文(本田技研)
- 荒井幸雄(日本石油)
- 松下電器が2回戦・対三菱自動車川崎戦で達成。
- 本田技研が準々決勝・対川崎製鉄神戸戦で達成(6回コールド)。
- 神戸製鋼が1回戦・対NTT東海戦で記録。
- 日本楽器が1回戦・対大分鉄道管理局戦で達成。
- 本田技研・伊東昭光が準々決勝・対川崎製鉄神戸戦、準決勝・対東芝戦で記録。
|
---|
本大会 | 1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
取消線表記は開催中止 |
|
---|
予選 | |
---|
関連項目 | |
---|