眞理ヨシコ

眞理 ヨシコ
出生名 佐藤 美子
別名 真理ヨシコ
生誕 (1938-12-04) 1938年12月4日(85歳)
出身地 日本の旗 日本岐阜県
学歴 東京芸術大学音楽学部声楽科卒業
ジャンル 童謡
職業 歌手
担当楽器
活動期間 1961年 -

眞理 ヨシコ(まり ヨシコ、1938年昭和13年〉12月4日 - )は、日本童謡歌手声優女優東洋英和女学院大学名誉教授。本名、佐藤 美子(さとう よしこ)。旧芸名は真理ヨシコ

来歴[編集]

岐阜県で生まれ、間もなく親の転勤で東京都へ転居。東京都立駒場高等学校芸術科(後に東京都立芸術高等学校として分離独立するも閉校)在学中より、東京芸術大学の講師だった酒井弘に師事。その後、深緑夏代シャンソンの指導を受ける。東京芸術大学音楽学部声楽科を卒業。1961年、東京芸大2年の時NHKのオーディションに合格し、NHK『歌の広場』のニュー・ボイスとなる。

その後、『おかあさんといっしょ』(当時はうたのえほん)の初代うたのおねえさんに就任。当時は「真理ヨシコ」の芸名で出演していた。

1961年4月 - 1962年9月までの1年半うたのおねえさんを務め、うたのおねえさん退任後も『おかあさんといっしょ』のコーナー、「おはなしのもり」・「うたいっぱい」・「らっぽんぽん」・「ほあほあどん」・「ヤンヤンムウくん」にてレギュラー出演。合計13年9か月に及んで、番組に出演した。

1963年、NHK『うたのえほん』で使われた童謡「おもちゃのチャチャチャ」が1か月で4万枚のレコードを売り上げるなどヒットし、第5回日本レコード大賞童謡賞を受賞[1]

1970年代から1980年代にかけてはNHK総合テレビ18時台に放送されていた児童向け人形劇番組の幾つかで声優として重要な役を演じ、同時に劇中歌の歌唱を担当。『新諸国物語』系の『笛吹童子』、『紅孔雀』ではメインストーリーに寄り添うサブストーリーにおける悲劇のヒロインの美少女役を担当していたが、これらに続いて1979年から1982年まで放送された人形劇『プリンプリン物語』では役柄を一転し、主人公たちの旅を阻む云わば悪役側でコメディリリーフを演じる怪女ヘドロを担当した。その後、女優として活躍。

1983年、第13回日本童謡賞を受賞。

2002年、「眞理ヨシコさんを囲む会」を母体として生まれた“音符たち”が発足。

2018年、70代最後、80歳を目前に終活を始めたことを告白し、現在も行っている。

彼女を中心に、童謡をはじめ様々な音楽を楽しむ会で、「レクチャーコンサート」や「眞理ヨシコとともに」コンサートなど、毎年堅実な活動を行っている。[2]

東洋英和女学院大学人間科学部の教授を務め、2009年に定年退職し、名誉教授となった。

おかあさんといっしょ コンサート[編集]

公演 タイトル 出演者(一部を除く)
1989年 おかあさんといっしょ30年 坂田おさむ神崎ゆう子馮智英天野勝弘
じゃじゃまるぴっころぽろり
眞理ヨシコ中野慶子竹前文子砂川啓介
中川順子片桐和子瀬端優美子森晴美
斉藤昌子田中星児斉藤伸子松熊由紀
奈々瀬ひとみ水木一郎たいらいさお宮内良
しゅうさえこかしわ哲林アキラ
ブンブンつねきちごじゃえもん
1999年 40周年 うたのパーティ 杉田あきひろつのだりょうこ佐藤弘道タリキヨコ
スプーみどふぁどれっしー空男
眞理ヨシコしゅうさえこ森みゆき
坂田おさむ神崎ゆう子速水けんたろう茂森あゆみ
2009年 星空のメリーゴーラウンド
〜50周年記念コンサート〜
横山だいすけ三谷たくみ小林よしひさいとうまゆ
ライゴースイリンプゥート
ひなたおさむかまだみき恵畑ゆう
スプーアネムズズジャコビ
眞理ヨシコ田中星児
坂田おさむ神崎ゆう子速水けんたろう茂森あゆみ
杉田あきひろ今井ゆうぞうはいだしょうこ
天野勝弘佐藤弘道
じゃじゃまるぴっころぽろり
2019年 ふしぎな汽車でいこう〜60周年記念コンサート〜 花田ゆういちろう小野あつこ福尾誠秋元杏月
チョロミームームーガラピコ
眞理ヨシコ坂田おさむ神崎ゆう子
速水けんたろう茂森あゆみ
横山だいすけ小林よしひさ上原りさ
じゃじゃまるぴっころぽろり
スプームテ吉ミーニャメーコブ

アルバム[編集]

  • 真理ヨシコ歌のプレゼント -ぼくのたからもの-(1974年、日本コロムビア、LP、KKS4102)※ レコードレーベルの表記は「のプレゼント」だが、ジャケット表面では「うたのプレゼント」と表記。
  • うたつむぎ(2011年6月1日、日本コロムビア、CD2枚組)※ 眞理ヨシコ歌手生活50周年アルバム。全63曲収録。

テレビ番組[編集]

ラジオ番組[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]

先代
おかあさんといっしょ
うたのおねえさん
初代:1961年4月3日 - 1962年9月22日
同期:中野慶子
次代
竹前文子