渡辺俊美のINTER PLAY

渡辺俊美のINTER PLAY
ジャンル トーク番組
放送方式 生放送また収録
放送期間 2016年10月 - (FMおだわら)
2017年1月 - 2021年9月(1期)
2021年10月 -
放送時間 木曜 19:00 - 20:00
(再放送)
金曜 21:00 - 22:00(FM小田原のみ)
金曜 2:00 - 3:00
(ミュージックバード)
放送局 FMおだわら
ミュージックバード for コミュニティ
制作 FMおだわら
パーソナリティ 渡辺俊美
クサカベイベー
(アシスタント)
提供 高木歯科医院[注釈 1]
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

渡辺俊美のINTER PLAY(わたなべとしみのインタープレイ)は、FMおだわらが制作し、同局及びミュージックバード(MUSIC BIRD for COMMUNITY)で放送されているラジオ番組である。

概要

[編集]

リスナーからの投稿を交えつつ、様々な曲を紹介するトーク番組。渡辺が欠席の場合、アシスタントのクサカと知り合いの相方で進行される。

生放送後、次週の放送分の収録をすることもあり、この場合はリスナーの投稿が紹介できないため、渡辺とクサカのフリートーク回となる。フリートーク回は、渡辺と生電話を繋ぐこともある。

渡辺いわく、番組については「より多くの人に、ジャズの魅力を伝えたい」というのが基本にあるという[1]また、番組タイトルの「INTER PLAY」は『即興』という意味であるが、特に由来はなく、その場で決めたという。[要出典]

番組前半はイベントや近況についてトークを展開し、後半はリスナーからの投稿を中心に紹介する。投稿の内容は、イベントやリスナーからの近況などさまざまである。番組内で投稿が紹介されたリスナーのラジオネームは放送後、番組Facebookに掲載されていたが、のちに番組Instagramにも掲載されることになった[2]

なお番組で紹介される楽曲は、渡辺の関わったもののみである。

2017年1月よりミュージックバードを通じた全国ネットが開始された。当初、ネット局における放送時間は制作局と同じであったが、2021年9月期の改編で金曜2:00に移動した[3]。FMおだわらでは生放送をしながら全国放送用の収録も行っており、全国向けには約1週間遅れで放送される。なお全国放送の時間帯は、FMおだわらでは放送されていない。

放送時間

[編集]
  • 放送時間はJST、2025年4月現在。 ミュージックバード契約局のみ記載[4]
  • コミュニティ放送局の特性上、イベント中継や地震・台風・選挙などの報道番組が組み込まれた場合はネット返上される例があるので各局の公式サイトを参照されたい。
  • 無印はサイマルラジオ(インターネットラジオ)を実施していない局
  • □印=レディモ実施局
  • ■印=FM聴実施局
  • ○印=ListenRadio実施局
  • ●印=JCBAサイマルラジオ実施局
  • ∇印=FM++実施局
放送地域 サイマル 放送局 放送時間 備考
小田原市 FMおだわら(制作局) 毎週金曜19:00 - 19:58(生放送) ※土曜21:00 - 21:59(再放送)
桐生市 FM桐生 毎週日曜19:00 - 19:58
(ミュージックバードの放送から約4日遅れ)
※毎週金曜9:00 - 9:58 [注釈 2]
(再放送)
帯広市 FMいるか 毎週水曜02:00 - 02:58(水曜深夜)
釧路市 FMくしろ
帯広市 FM JAGA
稚内市 FMわっぴ〜
ニセコ町 ●/□ ラジオニセコ
根室市 FMねむろ
網走市 FMあばしり
苫小牧市 ●/□ FMとまこまい
栗山町 ●/□ FMくりやま
五所川原市 FMごしょがわら
岩沼市 FMいわぬま
名取市 なとらじ801
奥州市 奥州FM
花巻市 FM One
宮古市 みやこハーバーラジオ
湯沢市 FMゆ〜とぴあ
鹿角市 鹿角きりたんぽFM
大仙市 FMはなび
大館市 大館放送
喜多方市 FM喜多方
本宮市 FMモットコム
須賀川市 URUTRA FM
酒田市 ハーバーラジオ
米沢市 エフエムNCV おきたまGO!
長井市 FMい〜じゃんおらんだラジオ
横須賀市 FM・ブルー湘南
大和市 ●/□ FMやまと
横浜市戸塚区 ●/□ FM戸塚
武蔵野市 むさしのFM
立川市 FMたちかわ
狛江市 ●/□ コマラジ
入間市 ●/□ FMチャッピー
さいたま市浦和区 RADS WAVE
沼田市 FM OZE
太田市 ●/□ FM TARO
玉村町 ラヂオななみ
伊勢崎市 いせさきFM
水戸市 FMぱるるん
鹿嶋市 FMかしま
日立市 FMひたち
甲府市 FM甲府
北杜市 ●/□ FM八ヶ岳
富士吉田市 ●/□ FMふじここ
柏崎市 FMピッカラ
新発田市 シバラジ
南魚沼市 FM雪国
長岡市 FMながおか
上越市 FMじょうえつ
十日町市 FMとおかまち
塩尻市 ●/□ 高ボッチ高原FM
伊那市 ●/□ 伊那谷FM
安曇野市 安曇野FM
諏訪市 LCV-FM
砺波市 FMとなみ
熱海市 ●/□ Chao!
伊東市 ●/□ FMなぎさステーション
島田市 g-sky76.5
御殿場市 富士山GOGOエフエム
伊豆の国市 ●/□ FMいずのくに
三島市 ●/□ VOICE CUE
豊橋市 やしの実FM
豊田市 ラジオ・ラヴィート
東海市 メディアスFM
名古屋市 MID-FM
瀬戸市 ●/□ RADIO SANQ
岐阜市 FMわっち
いなべ市 いなBee
四日市市 CTY-FM
鈴鹿市 ●/□ 鈴鹿メディアパーク
草津市 ロケッツ785
綾部市 FMいかる
五條市 FM五條
八尾市 やおFM
豊中市 FM千里
三木市 FMみっきい
豊岡市 FMジャングル
丹波市 805たんば
広島市中区 FMちゅーピー
三原市 FMみはら
尾道市 FM尾道
米子市 DARAZ FM
出雲市 FMいずも
下関市 カモンFM
周南市 しゅうなんFM
坂出市 ●/□ FM SUN
高松市 FM81.5
今治市 FMラヂオバリバリ
宇和島市 FMがいや
直方市 チョクラジ
八女市 FM八女
佐世保市 はっぴぃ!FM
諫早市 レインボーFM
佐伯市 FMさえき
熊本市 FM791
天草市 みつばちラジオ
八代市 Kappa FM
小国町 FM小国
宮崎市 宮崎サンシャインFM
延岡市 FMのべおか
日向市 FMひゅうが
薩摩川内市 FMさつませんだい
宮古島市 FMみやこ
石垣市 FMいしがきサンサンラジオ 前番組に自社制作番組を放送

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ FM小田原での放送のみ、スポンサーはナレーションの呼び込みのみ。
  2. ^ かつては毎週火曜16:00 - 16:58に再放送されていた。

出典

[編集]

外部リンク

[編集]
ミュージックバード 木曜日 19時枠
前番組 番組名 次番組
MILESTONE-Special
(制作局:ラジオ成田
渡辺俊美のINTER PLAY
(2017.1-2021.9)
(制作局:FMおだわら
ミュージックバード 金曜日 2時枠
渡辺俊美のINTER PLAY
-