木村英樹 (言語学者)

木村 英樹
人物情報
生誕 1953年(70 - 71歳)
日本の旗 日本京都府京都市
出身校 大阪外国語大学東京大学北京大学
学問
研究分野 言語学(中国語学)
研究機関 金沢大学神戸大学東京大学
学位 文学博士
テンプレートを表示

木村 英樹(きむら ひでき、1953年 - )は、日本中国語学者東京大学名誉教授。

経歴[編集]

1953年、京都府京都市生まれ。1976年に大阪外国語大学中国語学科を卒業。東京大学大学院人文科学研究科修士課程に進学し、1978年に修了。その後は北京語言学院、北京大学に留学した。1982年、東京大学大学院博士課程を単位取得退学。

その後は金沢大学文学部助教授に就いた。1986年に神戸大学教養部助教授となり、1992年より国際文化学部助教授。1996年東京大学総合文化研究科助教授を経て、1999年より同人文社会系研究科教授に昇進。2012年に学位論文『中国語文法の意味とかたち 「虚」的意味の形態化と構造化に関する研究』を東京大学に提出して文学博士号を取得[1]。2016年退任、名誉教授。

著作[編集]

著書[編集]

  • 『中国語はじめの一歩』(ちくま新書 1996年)
  • 『中国語 4 1998』(放送大学教育振興会 1998年)
  • 『中国語文法の意味とかたち 「虚」的意味の形態化と構造化に関する研究』(白帝社 2012年)
  • 『中国語はじめの一歩〔新版〕』 (ちくま学芸文庫 2017年) 前掲新書に加筆修正

共著[編集]

  • 『北京の風 中国語初級テキスト』(小野秀樹共著 白帝社 1995年)
  • 『現代漢語基礎』(小野秀樹,張麗群,楊凱栄,吉川雅之共著 白帝社 2003年)
  • 『中国語入門1-2 2005』(宮本徹共著 放送大学教育振興会 2005年)
  • 『中国語入門1-2 2010』(宮本徹共著 放送大学教育振興会 2010年)
  • 『中国語1 ’14 (北京のふたり)』(宮本徹共編著 放送大学教育振興会 2014年)
  • 『中国語2 ’14 (汪曾祺「我的母親」他)』(宮本徹共編著 放送大学教育振興会 2014年)

翻訳[編集]

  • 『文法のはなし 朱徳煕教授の文法問答』(中川正之共編訳 光生館 1986年)
  • アン・Y.ハシモト『中国語の文法構造』(中川正之共訳 白帝社 1988年)
  • 『文法講義 朱徳煕教授の中国語文法要説』(杉村博文共訳 白帝社 1995年)

記念論集[編集]

  • 『中国語文法論叢 木村英樹教授還暦記念』(白帝社 2013年)

参考[編集]

脚注[編集]

  1. ^ NAID 500000583144

外部リンク[編集]