布施 (曖昧さ回避)
布施(ふせ)
宗教[編集]
地名[編集]
- 関東地方
- 千葉県東葛地域の地名。柏市と我孫子市に跨る。下総国相馬郡風早荘の一部、千葉県南相馬郡布施村、富勢村布施に起源をもつ。戸長役場に属さぬ大村であった。
- いすみ市上布施及び御宿町上布施、いすみ市下布施(及び御宿町下布施)
- 群馬県利根郡みなかみ町布施
- 中部地方
- 近畿
- 大阪府東大阪市の地名
- 揖保郡布施村 (兵庫県)。中世の揖西郡布施郷[1]に起源をもち、のちの揖西村布施、現・兵庫県たつの市揖西町竹原、土師、南山、龍子、小畑、尾崎、長尾、北沢、住吉の各地区。竹原地区には「グループホーム布施の郷」「デイサービスセンター布施の郷」がある
- 中国地方
消滅した自治体[編集]
- 布施村(曖昧さ回避)
人名[編集]
日本人の姓のひとつ。