大野忠男 (経済学者)

大野忠男
人物情報
生誕 (1915-12-10) 1915年12月10日
日本の旗 日本岡山県
死没 1998年8月20日(1998-08-20)(82歳)
出身校 東京帝国大学
学問
研究分野 経済学
研究機関 大阪大学
学位 経済学博士
テンプレートを表示

大野 忠男(おおの ただお、1915年12月10日 - 1998年8月20日[1])は、日本の経済学者大阪大学名誉教授。

経歴[編集]

1915年、岡山県児島郡灘崎町(現岡山市)生まれ。1938年、東京帝国大学法学部を卒業。商工省岡山大学教授をへて、1971年より大阪大学経済学部教授。1973年、『シュムペーター体系研究』を大阪大学に提出して経済学博士号を取得。1979年に同大学を定年退官し、名誉教授となる。以降は、追手門学院大学教授[2]、1984年より大阪学院大学教授を務めた[3]。1990年退職[4]

受賞・栄典[編集]

著書[編集]

  • 『ス・フ織物規格と解説』繊維需給調整協議会、1939年。 
  • 『シュムペーター体系研究 資本主義の発展と崩壊』創文社、1971年。 
  • 『経済学史』岩波書店、1988年。 
  • 『自由・公正・市場 経済思想史論考』創文社、1994年。 

翻訳[編集]

論文[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 大野忠男経歴および著作目録(大野忠男博士還暦記念論文集)大阪大学経済学 1977-03
  3. ^ 『現代日本人名録』1987
  4. ^ 大野忠男先生退職記念号〔含 略歴・著作目録〕大阪学院大学経済論集 1990-08