2022年冬季オリンピックの開催地選考

2022年冬季オリンピックの開催地選考(2022ねんとうきオリンピックのかいさいちせんこう)では、2022年冬季オリンピックの開催地が選考されるまでの経緯について記述する。

2022年冬季オリンピックの立候補申請は2013年11月14日をもって締め切られた。2015年7月31日クアラルンプールで開かれた第128次IOC総会において開催都市が北京に決定した。

選考過程(申請〜1次選考)[編集]

  • 立候補の意思がある都市は、国内のオリンピック委員会(NOC)を通じて国際オリンピック委員会(IOC)に立候補申請の書簡を送付する。
  • 立候補を申請した都市は「申請都市(APPLICANT CITY)」として、期限までに開催計画の概要を記した申請ファイルをIOCへ提出する。
  • IOCのワーキンググループが各都市の開催能力を精査及び評価する。
  • ワーキンググループの評価を元に、IOC理事会において1次選考が行われる。
  • 2014年7月7日に行われた1次選考で、アルマトイ北京オスロの3都市が通過した。
    • アルマトイは全体的に低い評価だった。
    • 北京は隣接する河北省張家口市でスキーなどを実施する計画で、雪不足を指摘された。
    • オスロは会場計画や大会開催実績など14項目の多くで最高の評価だったが、政府支援と開催への支持では最下位だった。

立候補申請[編集]

2012年10月3日国際オリンピック委員会(IOC)が各国のオリンピック委員会(NOC)に選考手順の書かれた書簡を送付し、2013年6月6日に立候補申請の受付を開始した。8月17日カザフスタンのアルマトイが立候補を申請。その後、11月5日中国の北京とウクライナリヴィウが、11月6日ノルウェーのオスロ、11月7日ポーランドクラクフ11月11日スウェーデンストックホルムがそれぞれ立候補を申請した。立候補申請は11月14日に締め切られた。

選考過程(1次選考〜開催地決定)[編集]

  • 1次選考を通過した都市は「立候補都市(CANDIDATE CITY)」となり、期限までに詳細な開催計画を記した立候補ファイルをIOCへ提出する。
  • IOCの評価委員会が各都市を順次訪問し、会場予定地などを視察する。
    • 2015年2月
    • カザフスタン アルマトイ - 国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会のジューコフ委員長は18日アルマトイの現地調査を終えて記者会見し、11年冬季アジア大会で使用した既存施設を活用した開催計画に、「壮観な山と素晴らしい会場施設があり、冬季競技への情熱を持っている」と好評価した。IOCの改革に沿ったコスト削減案もスキー会場で打ち出され、「大会を成功させる要件を整えている」と強調した。
    • 3月
    • 中華人民共和国 北京 - 24日から現地調査が行われる。
  • IOCの評価委員会が視察の結果を元に、各都市の評価報告書を作成し、公表する。
  • 大会開催7年前に行われるIOC総会において、IOC委員の投票により開催地が決定する。

開催地決定投票[編集]

2022年冬季オリンピック開催地決定投票
City NOC 1回目
北京 中華人民共和国の旗 中国 44
アルマトイ カザフスタンの旗 カザフスタン 40

1回目の投票で44票の得票を得た北京が、2022年冬季オリンピックの開催地に決定した。事前には北京圧勝の見方もあったが、結果は4票の僅差での辛勝となった[1]

立候補した都市[編集]

その他の都市[編集]

立候補後に断念した都市[編集]

  • スウェーデン ストックホルム
    • 2013年11月11日にスウェーデンオリンピック委員会がストックホルムの立候補申請を公表した。ストックホルムは1912年夏季五輪を開催したため、開催地に選ばれれば、史上初の夏冬両大会の開催地となるはずだった。また、馬術のみストックホルムで開催された1956年メルボルンオリンピックを除くと、同国で110年ぶりの五輪開催および初の冬季五輪開催となる。しかし、2014年1月17日にスウェーデンの与党・穏健党は招致から撤退する方針を発表した。ボブスレーリュージュスケルトンの競技施設の建設に多大な費用がかかる上、大会後の用途が少ないことなどを理由に挙げている。
  • ポーランド クラクフ
  • ウクライナ リヴィウ
    • 2013年11月5日にウクライナオリンピック委員会がリヴィウの立候補申請を公表した。リヴィウはウクライナ西部にあるリヴィウ州の州庁所在地で、歴史的な文化遺産が数多く残る都市である。しかし、緊迫化する国内情勢を理由に、2014年6月30日に立候補を取りやめると発表した[8]
  • ノルウェー オスロ
    • 2013年11月6日にノルウェーオリンピック・パラリンピック委員会がオスロの立候補申請を公表した。同年9月に住民投票を行い、支持が得られたとして立候補を表明していた。開催地に選ばれれば、1952年オスロオリンピック以来70年ぶり2回目、同国では1994年リレハンメルオリンピック以来28年ぶり3回目の開催となるはずだったが、1次選考後の2014年10月1日に、巨額の開催費用についてノルウェー政府が財政保証を承認しなかったことを理由として、撤退を表明した[9]

立候補の意欲を示していた都市・地域[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]