秋田県立大学短期大学部

秋田県立大学短期大学部
大学設置/創立 1973年
廃止 2007年
学校種別 公立
設置者 秋田県
本部所在地 秋田県南秋田郡大潟村字南2-2
学部 農業工学科
生物生産学科
農学専攻
園芸学専攻
畜産学専攻
テンプレートを表示

秋田県立大学短期大学部(あきたけんりつだいがくたんきだいがくぶ、英語: Akita Prefectural University Junior College)は、秋田県南秋田郡大潟村字南2-2に本部を置いていた日本公立大学である。1973年に設置され、2007年に廃止された。大学の略称は県短。学生募集は2005年度まで。2006年度より秋田県立大学生物資源学部アグリビジネス学科設置により短期大学は学生募集を停止し、2007年3月30日廃止[1]

概要[編集]

大学全体[編集]

  • 秋田県立農業短期大学として1973年に設置された日本公立短期大学で4つの学科を擁していたが、1999年の学名変更と同時に2学科(うち1学科3専攻)に再編された。

教育および研究[編集]

  • 秋田県立大学短期大学部は農業に関する専門教育に特化した教育が行われており、農業経営者や農業技術者をめざす学生のためのカリキュラムが組まれていた。

学風および特色[編集]

  • 秋田県立大学短期大学部は大学に併設された短大となっていたが、大学とは別にキャンパスをもっていた。
  • 「強歩大会」と称したイベントが催されていた[2]

沿革[編集]

  • 1973年 秋田県立農業短期大学(あきたけんりつのうぎょうたんきだいがく)として開学。
  • 1999年 秋田県立大学短期大学部に改組され、それに伴い学科も改組される。
    • 農学科→生物生産学科農学専攻
    • 畜産学科→同畜産学専攻
    • 農村生活学科→同園芸学専攻
  • 2005年度をもって学生募集を終了。翌年度より生物資源科学部アグリビジネス学科に移行。
  • 2007年3月30日廃止[1]

基礎データ[編集]

所在地[編集]

  • 秋田県南秋田郡大潟村字南2-2

教育および研究[編集]

組織[編集]

学科[編集]

  • 生物生産学科
    • 農学専攻
    • 園芸学専攻
    • 畜産学専攻
  • 農業工学科
秋田県立農業短期大学における学科体制[編集]
  • 農学科
  • 畜産学科
  • 農業工学科
  • 農村生活学科

専攻科[編集]

  • なし

別科[編集]

  • なし

取得資格について[編集]

  • 測量士補資格が農業工学科にて取得できるようになっていた[2]

附属機関[編集]

  • 附属農場
  • 附属図書・情報センター

学生生活[編集]

部活動・クラブ活動・サークル活動[編集]

学園祭[編集]

  • 秋田県立大学短期大学部の学園祭は例年10月に行われていた[2]

大学関係者と組織[編集]

大学関係者一覧[編集]

施設[編集]

キャンパス[編集]

  • キャンパスは、秋田県の北部にあたる八郎潟に程近い大潟村に置かれており、周辺は北海道を思わせるような平野となっていた[2]
  • 当時、JR八郎潟駅からバスの便があった。「短大前」バス停留所で下車することになっていたが、便数は少なくタクシーで片道 5,000 円程度かかる道程となっていた。そのため自家用自動車通学をする学生も少なからずいた。

[編集]

  • 秋田県立大学短期大学部には「清新寮」と称した学生寮があり、鉄筋コンクリート造り地上7階建てで、駐車場200台が完備されており、短大の学生寮としてはかなりの規模を誇っていたといえる。現在は、秋田県立大学の学生寮として引き継がれている。

対外関係[編集]

系列校[編集]

社会との関わり[編集]

  • 公開講座を行っていた。

卒業後の進路について[編集]

就職について[編集]

編入学・進学実績[編集]

関連項目[編集]

参考文献[編集]

脚注および出典[編集]

  1. ^ a b 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』246頁より。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『2001 秋田県立大学短期大学部』より
  3. ^ a b c d 出典:『全国学校総覧
  4. ^ a b c d 昭和49年度版30頁より。

関連サイト[編集]