石黒圭

石黒 圭(いしぐろ けい、1969年1月4日 - )は、日本言語学者日本語学者。研究分野は、文章論・読解研究・作文研究など。国立国語研究所日本語教育研究領域代表・教授、一橋大学大学院言語社会研究科連携教授。大阪府高槻市生まれ、神奈川県横浜市出身。

経歴[編集]

神奈川県立横浜平沼高等学校を経て、北海道大学中退、一橋大学社会学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻博士後期課程修了。2003年一橋大学留学生センター(現国際教育センター)専任講師、助教授そして准教授を経て、2013年教授。2014年国立大学日本語教育研究協議会(国日協)代表理事。2015年国立国語研究所日本語教育・情報センター教授兼一橋大学大学院言語社会研究科連携教授。国立国語研究所日本語教育研究領域代表。2022年日本語文法学会評議員[1]。2008年、「日本語の文章理解過程における予測の型と機能」で早稲田大学より博士(文学)の学位を取得。2009年、第7回日本語教育学会奨励賞受賞[2][3][4]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『よくわかる文章表現の技術Ⅰ 表現・表記編』(明治書院) 2004年
  • 『よくわかる文章表現の技術Ⅱ 文章構成編』(明治書院) 2004年
  • 『よくわかる文章表現の技術Ⅲ 文法編』(明治書院) 2005年
  • 『よくわかる文章表現の技術Ⅳ 発想編』(明治書院) 2006年
  • 『よくわかる文章表現の技術Ⅴ 文体編』(明治書院) 2007年
  • 『日本語の文章理解過程における予測の型と機能』(ひつじ書房) 2008年
  • 『文章は接続詞で決まる』(光文社新書) 2008年
  • 『スッキリ伝わるビジネス文書 「一読必解」21のルール』(光文社) 2010年
  • 『「読む」技術 - 速読・精読・味読の力をつける』(光文社新書) 2010年
  • 『「予測」で読解に強くなる!』(ちくまプリマー新書) 2010年
  • 『正確に伝わる! わかりやすい文書の書き方』(日本経済新聞出版社) 2012年
  • 『論文・レポートの基本 この1冊できちんと書ける!』(日本実業出版社) 2012年
  • 『日本語は「空気」が決める 社会言語学入門』(光文社新書) 2013年
  • 『「うまい!」と言わせる文章の裏ワザ』(河出書房新社) 2014年
  • 『心を引き寄せる大人の伝え方集中講義』(サンクチュアリ出版) 2015年
  • 『語彙力を鍛える』(光文社新書) 2016年 

共編著[編集]

  • 『日本語てにをはルール 知っているようで知らない』(編著、阿保きみ枝, 金井勇人, 喜古容子, 木村寛子, 熊田道子共著、すばる舎) 2007年、のち中経の文庫 
  • 『留学生のための ここが大切 文章表現のルール』(筒井千絵共著、スリーエーネットワーク) 2009年
    • 台湾版『文章表現規則』pp.1-173(筒井千絵共著、大新書局) 2010年
  • 『会話の授業を楽しくするコミュニケーションのためのクラス活動40 初級後半から上級の日本語クラス対象』(編著、スリーエーネットワーク) 2011年
  • 『留学生のための読解トレーニング 読む力がアップする15のポイント』(編著、熊田道子, 筒井千絵, Olga Pokrovska, 山田裕美子共著、凡人社) 2011年
  • 『日本語教師のための実践・ 作文指導』(編著、くろしお出版) 2014.10 ISBN 978-4-87424-636-8

海外出版[編集]

  • 『日语学术写作与研究方法』編著、外語教学与研究出版社(中国)
  • 『快速突破:日语阅读技巧15讲(新经典日本语)』外語教学与研究出版社(中国)

エピソード[編集]

  • 先生と呼ばれる職について久しいが、そう呼ばれることにいまだに違和感を覚えるという[5]

脚注[編集]

  1. ^ [1]日本語文法学会組織
  2. ^ [2]年国立大学日本語教育研究協議会
  3. ^ [3]国立
  4. ^ [4]国立国語研究所
  5. ^ 三省堂Web Dictionary「ことばパティオ」「『先生』という言葉の語感」

外部リンク[編集]