春日村 (大阪府)

かすがむら
春日村
廃止日 1948年1月1日
廃止理由 新設合併
茨木町春日村三島村玉櫛村茨木市
現在の自治体 茨木市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
三島郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 7,383
国勢調査1940年
隣接自治体 茨木町、三島村、玉櫛村、三宅村山田村豊川村福井村
春日村役場
所在地 大阪府三島郡春日村大字倍賀
座標 北緯34度49分31秒 東経135度33分35秒 / 北緯34.82531度 東経135.55983度 / 34.82531; 135.55983 (春日村)座標: 北緯34度49分31秒 東経135度33分35秒 / 北緯34.82531度 東経135.55983度 / 34.82531; 135.55983 (春日村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

春日村(かすがむら)は、大阪府三島郡にあった。現在の茨木市の南西部、JR京都線茨木駅の西側一帯にあたる。

地理[編集]

歴史[編集]

村名は10大字中8大字の鎮守春日神社郡神社(春日大明神)だったことから春日村と名づけられた。

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、島下郡上穂積村・中穂積村・下穂積村・奈良村・倍賀村・郡村・郡山村・上野村・畑田村・五日市村が合併して島下郡春日村が発足。大字上穂積に村役場を設置。
  • 1891年(明治24年) - 大字倍賀に村役場を移転。
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 所属郡が三島郡に変更。
  • 1935年(昭和10年)6月29日 - 集中豪雨により五日市右岸の堤防が決壊。下流の茨木町などが冠水する[1]
  • 1948年昭和23年)1月1日 - 茨木町三島村玉櫛村と合併して茨木市が発足。同日春日村廃止。

交通[編集]

道路[編集]

現在は旧村域を名神高速道路が通過するが、当時は未開通。

脚注[編集]

  1. ^ 大阪市内も洪水『東京朝日新聞』昭和10年6月30日夕刊(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p207 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)

参考文献[編集]

関連項目[編集]