新井裕 (警察官僚)

1965年、警察庁長官就任時

新井 裕(あらい ひろし、1914年大正3年〉5月13日[1] - 2008年平成20年〉5月1日[1])は、昭和期の内務警察官僚実業家警察庁長官日本航空専務、日本アジア航空会長。

経歴[編集]

栃木県出身[2]。新井二巳也の五男として生まれる。巣鴨中学校を経て、第一高等学校を卒業。1936年(昭和11年)10月、高等試験行政科試験に合格。1937年(昭和12年)3月、東京帝国大学法学部を卒業。同年4月、内務省に入省し内務属となり警保局に配属[3]

以後、地方事務官・長野県工場課長兼地方課長、同知事官房主事、企画院事務官、兵庫県食糧課長などを経て、東京都財務課予算係長に就任し終戦を迎えた[3]

1945年(昭和20年)9月、内務事務官・警保局勤務となり、以後、福島県警察部長、国家地方警察福島県本部警察隊長、国家地方警察本部刑事部捜査課長、同警務部人事課長、警察庁人事課長、同警務部参事官警視庁刑事部長、警察庁刑事局長、同警務局長、警察庁次長を歴任。1965年(昭和40年)5月、警察庁長官に就任し1969年(昭和44年)8月まで在任した[3]

退官後、1970年(昭和45年)6月、日本航空常勤顧問、同専務、日本アジア航空会長、警察協会会長、警察育英会理事長、都市防犯研究センター会長などを歴任した[1][2][3]

1986年(昭和61年)11月、勲二等旭日重光章を受章。

エピソード[編集]

警察庁長官在任中に発生したハガチー事件の際、外務省の官僚に「警察は何をしている。学生の騒ぎぐらい鎮圧できないのか」といわれ、「実力でやればわけないよ。しかし、それでは長い目でみて治安は保てない。第一、こんな騒ぎは誰に責任がある。政治じゃないか」と言い返したという[4]

著書[編集]

  • 『アメリカの警察制度』警視廳自警會、1946年。
  • 『警察と私』警察時報社、1965年。
  • 『社会の要望にこたえるために 警察の近代化』野州文庫、1966年。
  • 『捜査と人』立花書房、1990年。

脚注[編集]

  1. ^ a b c 『現代物故者事典 2006-2008』27頁。
  2. ^ a b 『日本警察官僚総合名鑑』32頁。
  3. ^ a b c d 『日本近現代人物履歴事典』24頁。
  4. ^ 坂東弘平 (1983). 後藤田正晴・全人像. 行政問題研究所. p. 164 

参考文献[編集]

  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
  • 秦郁彦編『日本近現代人物履歴事典』東京大学出版会、2002年。
  • 小山善一郎・石丸陽編『日本警察官僚総合名鑑』新時代社、2005年。
  • 『現代物故者事典 2006~2008』日外アソシエーツ、2009年。