大浜村 (長崎県)

おおはまむら
大浜村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
福江町奥浦村崎山村本山村大浜村福江市
現在の自治体 五島市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
南松浦郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,042
国勢調査、1950年)
隣接自治体 南松浦郡岐宿町富江町本山村
大浜村役場
所在地 長崎県南松浦郡大浜村浜郷字ヤベツ坂
座標 北緯32度39分11秒 東経128度48分43秒 / 北緯32.65317度 東経128.81197度 / 32.65317; 128.81197 (大浜村)座標: 北緯32度39分11秒 東経128度48分43秒 / 北緯32.65317度 東経128.81197度 / 32.65317; 128.81197 (大浜村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

大浜村(おおはまむら)は、長崎県南松浦郡にあった村。五島列島福江島の東部および男女群島[1]を村域とした。1954年(昭和29年)に福江島東部の周辺各町村と合併し市制施行、福江市となった。

現在は五島市の一部となっている。

地理[編集]

五島列島福江島の東部と周辺島嶼部を主な村域とする。なお、東シナ海上に位置する男女群島も当村域のうちに含まれる[1]

  • 島嶼:黄島、美漁島(びろうじま)、男島女島
  • 山:翁頭山、高岳
  • 河川:増田川、一ノ川
  • 港湾:富江湾

歴史[編集]

地名[編集]

を行政区域とする。大浜村は1889年の町村制施行時に単独で自治体として発足したため、大字は無し。

  • 黄島郷(おうしま)
  • 小泊郷
  • 浜郷
  • 増田郷

名所・旧跡[編集]

  • ヘゴ自生北限地帯[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 長崎縣告示第六百二號 南松浦郡大浜村男女列島に字の名新設の件 (※添付資料:男女列島地図) 長崎県公報 昭和2年12月23日付
  2. ^ ヘゴ自生北限地帯 文化遺産オンライン

参考文献[編集]

関連項目[編集]