五福地区

五福地区
ごふく
日章旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 富山県
自治体 富山市
総人口
9,817[1]
推定人口、2018年)
富山市役所五福地区センター
[1])_region:JP-16 北緯36度45分6.16秒 東経137度15分1.15秒 / 北緯36.7517111度 東経137.2503194度 / 36.7517111; 137.2503194座標: [1])_region:JP-16 北緯36度45分6.16秒 東経137度15分1.15秒 / 北緯36.7517111度 東経137.2503194度 / 36.7517111; 137.2503194
所在地
富山県富山市五福
五福地区の位置(富山県内)
五福地区
五福地区
テンプレートを表示

五福地区(ごふく)は、富山県富山市地区である。呉羽丘陵の東側にあり、富山大学五福キャンバスが存在する。

概要[編集]

北側は桜谷地区、東側は神通川を跨いで愛宕地区と総曲輪地区、南側は神明地区、西側は呉羽地区と古沢地区に隣接している。

地理[編集]

西端を神通川、東側を呉羽丘陵に挟まれている。また、呉羽丘陵はかなりの急壁となっている。

町名[編集]

公称町名が12つ、通称町名が24つある[2]

公称町名[編集]

  • 安養坊
  • 金屋
  • 五福
  • 下野
  • 下野新
  • 寺町
  • 寺町けや木台
  • 鵯島
  • 南台
  • 文京町一丁目
  • 文京町二丁目
  • 文京町三丁目

通称町名[編集]

  • 金屋1区
  • 金屋2区
  • 金屋3区
  • 金屋4区
  • 五福1区の1
  • 五福1区の2
  • 五福2区
  • 五福3区
  • 五福4区
  • 五福5区
  • 五福6区
  • 五福8区
  • 五福9区
  • 五福10区
  • 五福新町
  • 五福末広町
  • 寺町1区
  • 寺町2区
  • 寺町3区
  • 寺町4区
  • 寺町6区
  • 鵯島1区
  • 鵯島2区
  • 鵯島3区

歴史[編集]

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い婦負郡五福村、舟橋町村、下野新村、下野村(一部)、金屋村(一部)、寺町村(一部)、鐚島村(一部)が合併し、東呉羽村が発足。
  • 1909年(明治42年)4月1日 - 大字舟橋町(一部)・鵯島(一部)を分離し富山市に編入。
  • 1926年大正15年)7月1日 - 富山市に編入。

経済[編集]

教育[編集]

スポーツ[編集]

公園[編集]

商業施設[編集]

  • 五福ショッピングセンターアリス
  • 丸亀製麺富山五福店
  • 大阪屋ショップハロー店

交通[編集]

参考出典[編集]

  • 『富山県の地名』平凡社

脚注[編集]

  1. ^ 富山県の町丁別人口・世帯集計表”. 富山市 (2019年8月16日). 2019年8月16日閲覧。
  2. ^ 富山市の町名一覧”. 富山市. 2021年11月10日閲覧。

関連項目[編集]