ノート:渡邊榮一

著作権問題調査依頼[編集]

初版から2024-01-16T20:12:59‎(UTC)版までについて、全体的に何かを転載したような記述ですが(立項時の記事名が「検索渡辺栄一前ヤスダヨーグルト社長」という異常な形だったこともありますが)、特徴的な文章で検索してもjawpの当該記事しか出てきません。「ヤスダヨ-グルト」(長音がマイナス記号)「發足」「プレステイージユ」「ブリユツセル」などの表記から、書籍をOCR読み取りしたものの可能性もあります。--nnh会話2024年1月17日 (水) 04:49 (UTC)[返信]

コメント こんにちは。私も検索してみましたが見つけられませんでした。そこで少し考えたのですが、初版立項者の利用者:阿部富司会話 / 投稿記録さんはCamp Sendaiにおける編集[1]などから推測するにご高齢の方であるような気がします。前述のCamp Sendaiにおける編集もご自身の経験をもとにしたものではないでしょうか。
仮にこの通りだと仮定すると特徴的な文章も説明が付きます。「發足」「プレステイージユ」「ブリユツセル」などの表記は旧日本語表記に準じたもので、長音がマイナス記号の「ヤスダヨ-グルト」はキーボードの操作ミスでしょう。
ひとまず会話ページにて確認中です。前述の背景を踏まえると期待しない方が良いかもしれません。--かしわのはみん会話2024年1月24日 (水) 15:31 (UTC)[返信]
RE:渡邊栄一
現状の健康状態を顧慮すると、色々とご返答するのも疲れます、
医者通いも多く、悪いことに右目が見えません。
今ではメールを送るたびに大変疲れます。
御願いがあります。
渡邊栄一さんのWikipediaの記事全文削除お願します。
r --2400:2411:CC2:B900:CCBE:C520:C86B:7088 2024年1月25日 (木) 02:29 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 報告 著作権問題調査依頼は提出者により取り下げられました。--かしわのはみん会話2024年5月6日 (月) 12:57 (UTC)[返信]

名前の読み[編集]

日本食糧新聞の記事では「わたなべ・えいいち」となっていますし、普通はそう読むのですが、本項目の立項者が、会社の顧問をつとめていた渡邊をよく知る人間だと発言している。どこかに「わたなべ・えいかず」としている資料はないものでしょうか。このまま、えいいちに差し替えるのはWikipedia的には正しいとは思うのですが、出来れば「えいかず」読みの出典を待ちたいところです。--田村悠会話2024年5月23日 (木) 14:08 (UTC)[返信]

追記:CiNiiが、「えいかず」読みなのを確認しました。「えいいち」は間違っているのか、それとも「えいかず」と「えいいち」のどちらかが通称的に使われていたのか。--田村悠会話2024年5月23日 (木) 14:16 (UTC)[返信]