ノート:プレイマウント

改名提案[編集]

2021年には風媒社からこの遊具を主題とする書籍『名古屋の富士山すべり台』が刊行されています。この書籍の中ではこの遊具が「ふじさん」「ふじやま」など様々な呼ばれ方をされていると書かれており、2023年5月30日付日本経済新聞記事[1]、6月1日付読売新聞記事[2]の両記事ではプレイマウントという正式名称にも言及しているものの、いずれも富士山すべり台という表記が用いられています。Wikipedia:記事名の付け方の「認知度が高い」「見つけやすい」などの観点から、現在の記事名であるプレイマウントから富士山すべり台への改名を提案します。--Asturio Cantabrio会話2023年6月2日 (金) 14:15 (UTC)[返信]

コメント 書籍『名古屋の富士山すべり台』は近くの図書館にも所蔵していなかったので、新聞記事やネット記事を参照の上でコメントします。まず、いずれの情報源においても書籍の著者である牛田吉幸さんがインタビューに答えており、信頼できる情報源であっても情報に偏りがあることを指摘いたします。次に、「プレイマウント」を正式名称とする根拠は、名古屋市役所職員が書いた設計図面とされています。対して「富士山すべり台」の名称は、公園利用者による愛称であり、本の著者である牛田さんによる情報発信により広まったものと考えられます。
ところで、「プレイマウント」「富士山すべり台」の定義はどのようになっていますでしょうか。記事の写真にあるような「緩やかな斜面を持つコンクリート製の築山遊具」は「名古屋にしかない公園遊具」かもしれませんが、「円錐台を基本とした築山遊具」は他の地域でも多く見られるものではないでしょうか。例えば広島市中区の本川公園や、茅ケ崎市の柳島スポーツ公園にも「円錐台を基本とした築山遊具」がありますし(公園名+富士山で画像検索してください)、かねふくめんたいパーク伊豆のキッズコーナーにも「富士山滑り台」があるみたいなんですよね。同じ愛知県で言うなら、刈谷ハイウェイオアシスに隣接する岩ケ池公園のちびっこ広場に「チャレンジマウンテン」なる「緩やかな斜面を持つウレタン製の築山遊具」があるのですが、これは「富士山すべり台」ではありますが、「プレイマウント」に該当するのもなのでしょうか。
結論として、「名古屋市役所職員の図面を基に作られた、緩やかな斜面を持つコンクリート製の築山遊具」を「プレイマウント」の定義することはできるかもしれませんが、「富士山すべり台」の定義とすることは不適切であるとして現状反対いたします。それでも「富士山すべり台」に改名すべきというのであれば、「富士山すべり台」の定義を示して戴いた上で、その内の一部に「プレイマウント」があるという構成にするという方法もあるかと思うのですが、いかがでしょうか。--ねむりねずみ会話2023年6月4日 (日) 14:25 (UTC)[返信]
コメント まさに「名古屋市役所職員の図面を基に作られた、緩やかな斜面を持つコンクリート製の築山遊具」が「プレイマウント=富士山すべり台」です。『名古屋の富士山すべり台』では名古屋市に設置された遊具から派生したものも富士山すべり台とみなしていますが、他の「円錐台を基本とした築山遊具」は富士山すべり台とはみなしていません。したがって、『名古屋の富士山すべり台』によれば、本川公園(広島市)、茅ケ崎市の柳島スポーツ公園(茅ケ崎市)、かねふくめんたいパーク伊豆(函南町)、岩ケ池公園(刈谷市)の遊具は富士山すべり台ではないという解釈です。これらの遊具についてウェブ検索しましたが、「富士山すべり台」という6文字(かつ"すべり"はひらがな)の固有名詞で定着しているようにはみえませんでした。なお、名古屋市の遊具について富士山すべり台という呼び方を定着させた牛田吉幸さんは学術研究者ではないですし、名古屋市が厳密な定義を定めたうえでプレイマウントを広めていったわけではないため、厳密な定義を定めるのは難しいと思われます。--Asturio Cantabrio会話2023年6月4日 (日) 16:16 (UTC)[返信]
コメント アセルスさんへのコメントに書いたことと同じですが、名古屋市が製作した、緩やかな斜面を持つコンクリート製の築山遊具が「プレイマウント」であり、牛田さんは名古屋市から派生したもの(「名古屋市以外の節」にあるもの)を含めて「富士山すべり台」としています。--Asturio Cantabrio会話2023年6月5日 (月) 06:40 (UTC)[返信]
コメント 反対寄りですが書籍の確認などを確認できませんしコメントとします。
こちらのブロブに牛田吉幸さんが作成した「富士山すべり台の一覧」(本からの引用?)が載っていますが、※印注釈から「プレイマウントとは異なるタイプの富士山すべり台」があることが示唆されています。この時点で「プレイマウント=富士山すべり台」を牛田吉幸さん自身が否定しているようにみえます。またAsturio Cantabrioさんに加筆いただいた「プレイマウントの一覧」には出典がないのですが、この一覧と一致する部分も多いので(書籍に載っている)牛田吉幸さん作成の一覧の引用と考えて良いのでしょうか?
類似した遊具は主要な利用者(子ども)目線では「富士山すべり台」と呼ばれる頻度が多いのは推測できます。加えてAsturio Cantabrioさん加筆後の記事は「富士山すべり台」としての説明が強いと思いますし、「プレイマウントの一覧」には前述の「プレイマウントとは異なるタイプの富士山すべり台」が含まれているので記事名も「富士山すべり台」とすべきのような気もしますが、「プレイマウント」と「富士山すべり台」が完全一致ではない以上は単純改名して良いものかという懸念があります。--アセルス会話2023年6月5日 (月) 01:47 (UTC)[返信]
コメント 2023年6月4日 (日) 16:16 (UTC)のコメントが誤解を招く言い方でした。名古屋市が製作した、緩やかな斜面を持つコンクリート製の築山遊具が「プレイマウント」であり、牛田さんは名古屋市から派生したもの(「名古屋市以外の節」にあるもの)を含めて「富士山すべり台」としています。プレイマウントの一覧は『名古屋の富士山すべり台』に書かれている富士山すべり台を列挙したものなので、アセルスさんが提示されたブログの一覧と出典は同じと考えてよいと思います。なお、 2021年3月3日にアセルスさんが新規作成された時点で、記事名は「プレイマウント」ながら、出典を見ても文章を見ても内容は「富士山すべり台」だったように思えます。--Asturio Cantabrio会話2023年6月5日 (月) 06:40 (UTC)[返信]
条件付賛成 前回は反対寄りながらもコメントでしたので、正式に「条件付賛成」として投票します。理由は後述。
新規作成された時点で(中略)出典を見ても文章を見ても内容は「富士山すべり台」だったように思えます』 ← 私もそう思います。というのは新規作成した時点で持っていた情報では完全に「プレイマウント=富士山すべり台」でしたので、その時点では出典も含めて「プレイマウント」と全く同じものの別称・通称が「富士山すべり台」との解釈でした。ただ現在の情報としては「富士山すべり台」は「プレイマウントを基に発展したもの」と解釈すべきと考えますので、現在の記事を単純に改名して「プレイマウント」を「富士山すべり台」と置き換えるのは適切ではないと考えました。
定義として「プレイマウントを元に発展したもの」と書けるのであれば改名するのは有用かもとは少し考えを修正しますが、「プレイマウントを基に発展したもの」とすることに出典が付けられるのかが懸念として残ります。また「富士山すべり台か否かの認定」を一個人の牛田吉幸さんの判断に頼っているのも気にかかります。このあたりのうまい言い回しや解決策が見つかるのであれば改名には賛成します。
ひとまず「プレイマウントの一覧」の冒頭に「『名古屋の富士山すべり台』に掲載されている遊具および設置場所は以下のとおり」という感じの一文は書いたほうが良いかなと考えます。そうでないと、今後仮に地元では「富士山すべり台」として定着しているものの牛田吉幸さんには認定されていない遊具が見つかったときに困ることになりそうです。--アセルス会話2023年6月5日 (月) 08:01 (UTC)[返信]

コメント 当該書籍を取り寄せて確認しましたが、「富士山すべり台」という呼称は、牛田吉幸さんの「造語」と書かれており、「名古屋市を中心に東海三県に分布している富士山型のコンクリート遊具」という曖昧な定義しかなく、アセルスさんが指摘されているように、「富士山すべり台か否かの認定」を一個人の牛田吉幸さんの判断に頼っていることからも、いくら複数のメディアに取り上げられているとはいえ、現状は第三者による検証が不足しており、牛田吉幸さんによる独自研究の域を出ていないというしかありません。現状では「富士山すべり台」へと改名する状態ではありません。--ねむりねずみ会話2023年6月11日 (日) 14:24 (UTC)[返信]

コメント改名提案は取り下げ、富士山すべり台という記事を新規作成することを検討します。--Asturio Cantabrio会話2023年6月11日 (日) 23:06 (UTC)[返信]
コメント 別の方への返信に横槍する形になりますが…
プレイマウントとは別に富士山すべり台を作成したとして、既存出典から「富士山すべり台は名古屋市が設計したプレイマウントが普及していく過程で俗称されたもの」という前提は変わらないので、Wikipedia:ページの分割と統合の「統合の検討」にある『1つのページ中で一緒に解説すべきにも関わらず、必要以上に細切れにされてページが作られている場合』に該当するのではないかと考えてしまいました。--アセルス会話2023年6月12日 (月) 04:00 (UTC)[返信]
条件付賛成 別件で少し関わりましたので、コメントしておきます。まずAsturio Cantabrioさんは2023年6月11日の発言で「改名提案は取り下げ、富士山すべり台という記事を新規作成することを検討します」と書かれていますが、これは改名提案を取り下げたわけではなく、あくまで検討するという意味だそうです。
あと今後の議論の参考になりそうなウェブ記事をいくつか挙げておきます(現時点のプレイマウントの記事に使われていないもの)。
最初の提案にあるように、記事名の付け方の目安の「認知度が高い」「見つけやすい」の観点からは「プレイマウント」よりも「富士山すべり台」のほうが記事名には適していると思われますので、改名に反対はしません。ただし2023年6月5日のアセルスさんの発言にあるように、改名後はきちんと「富士山すべり台」の記事として構成しなおす必要はあると思います。--ねこざめ会話2023年6月27日 (火) 17:38 (UTC)[返信]

自動失効 議論停止から1か月以上経過したため自動失効。必要なら再度改名提案をしてください。--2001:268:C208:3056:C1B0:3347:CB26:D31D 2023年8月5日 (土) 15:29 (UTC)[返信]