DEFA 550

ウィキペディアから無料の百科事典

DEFA 550
DEFA 550
種類 航空機関砲
製造国 フランスの旗 フランス
設計・製造 DEFAGIATNexter
仕様
種別 リヴォルヴァーカノン
口径 30mm
銃身長 166cm
使用弾薬 30x113mmB DEFA
作動方式 ガス圧作動方式
全長 2,073mm
重量 85kg
発射速度 1,800発/分
銃口初速 810m/秒
歴史 
設計年 1940年代末-
製造期間 1954年-
配備期間 1954年-
配備先 フランス他40ヶ国
製造数 13,500以上
テンプレートを表示

DEFA 550は、フランスDEFA社製のリヴォルヴァーカノン式30mm航空機関砲。DEFAの変遷に伴い、GIATNexterと製造元が変遷しているが、名称はDEFAを冠し続けている。

開発[編集]

1940年代末、最初の型であるDEFA 551が開発された。これは、より小型のアメリカ合衆国M39や、概ね同クラスのイギリスADEN 30mm機関砲と同様に、ドイツで開発されていたが生産段階には入らなかった試作機関砲マウザーMG 213を元にしたものであった。その後、1954年に生産型となったDEFA 552、1968年に開発された改良型DEFA 553機関砲、1971年にその生産型を経て、DEFA 554に至る。

DEFA 554は、薬室に3発を同時に装弾するシステムとなり、従来の2発よりも発射速度が向上している。

サブタイプ[編集]

DEFA 552(550-F2A/F2B)
1954年に実用化され、ミラージュIIIミラージュ5ミラージュ50に搭載された。
DEFA 553(550-F3)
ミラージュF1に搭載された。
DEFA 554(550-F4)
ミラージュ2000に搭載された。

採用機[編集]

フランス[編集]

ダッソーの機体に採用されることが多く、上記の他ウーラガンミステールエタンダールIVシュペルエタンダールに採用された。他社の機体への採用例としては、ジャギュアボートゥールがある。

フランス以外[編集]

イギリスの旗 イギリス/フランスの旗 フランス
イスラエルの旗 イスラエル
西ドイツの旗 西ドイツ
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
イタリアの旗 イタリア
ブラジルの旗 ブラジル

関連項目[編集]

DEFA 791として開発された後継機関砲。

外部リンク[編集]