2010年全仏オープン

ウィキペディアから無料の百科事典

2010年全仏オープン
開催期間:   5月23日 - 6月6日
通算:   109回
カテゴリ:   グランドスラム (ITF)
開催地:   フランス, パリ (16区)
優勝者
男子シングルス
スペインの旗 ラファエル・ナダル
女子シングルス
イタリアの旗 フランチェスカ・スキアボーネ
男子ダブルス
カナダの旗 ダニエル・ネスター / セルビアの旗 ネナド・ジモンイッチ
女子ダブルス
アメリカ合衆国の旗 セリーナ・ウィリアムズ / アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ
混合ダブルス
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク / セルビアの旗 ネナド・ジモンイッチ
ジュニア男子シングルス
アルゼンチンの旗 アグスティン・ベロッティ
ジュニア女子シングルス
ウクライナの旗 エリーナ・スヴィトリナ
ジュニア男子ダブルス
ペルーの旗 デュイリオ・ベレッタ / エクアドルの旗 ロベルト・キロス
ジュニア女子ダブルス
ハンガリーの旗 ティメア・バボシュ / アメリカ合衆国の旗 スローン・スティーブンス
レジェンド部門45歳以下男子ダブルス
ロシアの旗 エフゲニー・カフェルニコフ / ウクライナの旗 アンドレイ・メドベデフ
レジェンド部門女子ダブルス
アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ / チェコの旗 ヤナ・ノボトナ
レジェンド部門45歳以上男子ダブルス
エクアドルの旗 アンドレス・ゴメス / アメリカ合衆国の旗 ジョン・マッケンロー
車いす男子シングルス
日本の旗 国枝慎吾
車いす女子シングルス
オランダの旗 エステル・フェルヘール
車いす男子ダブルス
フランスの旗 ステファン・ウデ / 日本の旗 国枝慎吾
車いす女子ダブルス
オーストラリアの旗 ダニエラ・ディトーロ / オランダの旗 アニク・ファン・クート
全仏オープン
 < 2009 2011 > 

2010年全仏オープン(2010ねんぜんふつオープン、Internationaux de France de Roland-Garros 2010)は、フランスパリにあるスタッド・ローラン・ギャロスにて、2010年5月23日から6月6日にかけて開催されたITFグランドスラム大会の一つである。サーフェスはクレーコート。本年2大会目のグランドスラム大会であり、今大会で第109回大会となる。

シングルス本戦出場選手[編集]

男子シングルス
優勝 準優勝
スペインの旗 ラファエル・ナダル (2) スウェーデンの旗 ロビン・セーデリング (5)
準決勝敗退
チェコの旗 トマーシュ・ベルディハ (15) オーストリアの旗 ユルゲン・メルツァー (22)
準々決勝敗退
スイスの旗 ロジャー・フェデラー (1) ロシアの旗 ミハイル・ユージニー (11) セルビアの旗 ノバク・ジョコビッチ (3) スペインの旗 ニコラス・アルマグロ (19)
4回戦敗退
スイスの旗 スタニスラス・ワウリンカ (20) クロアチアの旗 マリン・チリッチ (10) イギリスの旗 アンディ・マリー (4) フランスの旗 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ (8)
ロシアの旗 ティムラズ・ガバシュビリ (Q) アメリカ合衆国の旗 ロビー・ジネプリ スペインの旗 フェルナンド・ベルダスコ (7) ブラジルの旗 トマス・ベルッシ (24)
3回戦敗退
ドイツの旗 ユリアン・ライスター (Q) イタリアの旗 ファビオ・フォニーニ アルゼンチンの旗 レオナルド・マイエル スペインの旗 アルベルト・モンタニェス (29)
キプロスの旗 マルコス・バグダティス (25) アメリカ合衆国の旗 ジョン・イスナー (17) セルビアの旗 ビクトル・トロイツキ オランダの旗 ティエモ・デ・バッカー
アメリカ合衆国の旗 アンディ・ロディック (6) スペインの旗 ダビド・フェレール (9) スペインの旗 フアン・カルロス・フェレーロ (16) ルーマニアの旗 ビクトル・ハネスク (31)
ドイツの旗 フィリップ・コールシュライバー (30) ウクライナの旗 アレクサンドル・ドルゴポロフ クロアチアの旗 イワン・リュビチッチ (14) オーストラリアの旗 レイトン・ヒューイット (28)
2回戦敗退
コロンビアの旗 アレハンドロ・ファジャ ベルギーの旗 オリビエ・ロクス ドイツの旗 アンドレアス・ベック フランスの旗 ガエル・モンフィス (13)
スペインの旗 ダニエル・ヒメノ=トラバー フランスの旗 ジュリアン・ベネトー ドイツの旗 トビアス・カムケ (Q) アメリカ合衆国の旗 テーラー・デント
アルゼンチンの旗 フアン・イグナシオ・チェラ スペインの旗 マルセル・グラノリェルス スイスの旗 マルコ・チウディネリ フランスの旗 エドゥアール・ロジェ=バセラン (WC)
スロバキアの旗 ルーカス・ラコ オーストラリアの旗 カーステン・ボール (WC) スペインの旗 ギリェルモ・ガルシア=ロペス (32) フランスの旗 ジョセリン・ウィアンナ (WC)
スロベニアの旗 ブラズ・カブチッチ スロベニアの旗 グレガ・ゼムヤ (Q) フランスの旗 ニコラ・マユ (WC) ベルギーの旗 グザビエ・マリス
スペインの旗 ペレ・リバ イタリアの旗 ポティート・スタラーチェ カザフスタンの旗 ユーリ・シュキン (Q) 日本の旗 錦織圭 (PR)
フランスの旗 フロラン・セラ イタリアの旗 アンドレアス・セッピ ベルギーの旗 スティーブ・ダルシス チリの旗 フェルナンド・ゴンサレス (12)
アメリカ合衆国の旗 マーディ・フィッシュ スペインの旗 パブロ・アンドゥハル (Q) ウズベキスタンの旗 デニス・イストミン アルゼンチンの旗 オラシオ・ゼバロス
1回戦敗退
オーストラリアの旗 ピーター・ルクザック セルビアの旗 ヤンコ・ティプサレビッチ フランスの旗 ブノワ・ペイル スペインの旗 フェリシアーノ・ロペス (27)
チェコの旗 ヤン・ハジェク イタリアの旗 パオロ・ロレンツィ チリの旗 ニコラス・マスー ドイツの旗 ディター・キンドルマン (LL)
ブラジルの旗 リカルド・メロ ロシアの旗 ドミトリー・トゥルスノフ ウクライナの旗 セルジー・スタホフスキー ラトビアの旗 エルネスツ・ガルビス (23)
イタリアの旗 ステファノ・ガルバーニ (Q) フランスの旗 ステファン・ロベール エクアドルの旗 ニコラス・ラペンティ フランスの旗 ロラン・レクーデル (WC)
フランスの旗 リシャール・ガスケ アメリカ合衆国の旗 ライアン・スウィーティング (WC) フランスの旗 ポール=アンリ・マチュー アメリカ合衆国の旗 ジェシー・ウィッテン
カザフスタンの旗 アンドレイ・ゴルベフ インドの旗 ソムデブ・デブバルマン (Q) 南アフリカ共和国の旗 ケビン・アンダーソン チリの旗 ホルヘ・アギラール
ポーランドの旗 ミハル・プルジシエツニ アメリカ合衆国の旗 マイケル・ヤニ ドイツの旗 フィリップ・ペッシュナー スペインの旗 トミー・ロブレド (21)
ドイツの旗 ライナー・シュットラー フランスの旗 オリビエ・パシャンス (Q) ポーランドの旗 ルカシュ・クボット ドイツの旗 ダニエル・ブランツ
フィンランドの旗 ヤルコ・ニエミネン アルゼンチンの旗 エドゥアルド・シュワンク オーストリアの旗 ダニエル・ケレラー アルゼンチンの旗 フアン・モナコ (26)
イスラエルの旗 ドゥディ・セラ ドイツの旗 ミーシャ・ズベレフ ドイツの旗 シモン・グロイル フランスの旗 ダビド・グェズ (WC)
ウルグアイの旗 パブロ・クエバス フランスの旗 マルク・ジケル ウクライナの旗 イリヤ・マルチェンコ アメリカ合衆国の旗 サム・クエリー (18)
スペインの旗 オスカー・エルナンデス アメリカ合衆国の旗 ラジーブ・ラム コロンビアの旗 サンティアゴ・ヒラルド カザフスタンの旗 エフゲニー・コロレフ
ロシアの旗 イーゴリ・クニツィン アメリカ合衆国の旗 マイケル・ラッセル スペインの旗 サンティアゴ・ベントゥーラ (LL) スロバキアの旗 カロル・ベック
オランダの旗 ロビン・ハーセ (PR) ベルギーの旗 クリストフ・ブリーゲン フランスの旗 アルノー・クレマン ブラジルの旗 チアゴ・アウベス (Q)
チャイニーズタイペイの旗 盧彦勳 ドイツの旗 ミハエル・ベレール イタリアの旗 シモーネ・ボレリ (Q) フランスの旗 ミカエル・ロドラ
フランスの旗 ジェレミー・シャルディー ドイツの旗 ベンジャミン・ベッカー オーストリアの旗 マルティン・フィッシャー (Q) フランスの旗 ジャンニ・ミナ (WC)
女子シングルス
優勝 準優勝
イタリアの旗 フランチェスカ・スキアボーネ (17) オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー (7)
準決勝敗退
セルビアの旗 エレナ・ドキッチ (4) ロシアの旗 エレーナ・デメンチェワ (5)
準々決勝敗退
アメリカ合衆国の旗 セレナ・ウィリアムズ (1) カザフスタンの旗 ヤロスラワ・シュウェドワ デンマークの旗 キャロライン・ウォズニアッキ (3) ロシアの旗 ナディア・ペトロワ (19)
4回戦敗退
イスラエルの旗 シャハー・ピアー (18) ベルギーの旗 ジュスティーヌ・エナン (22) スロバキアの旗 ダニエラ・ハンチュコバ (23) オーストラリアの旗 ヤルミラ・グロート (WC)
ロシアの旗 マリア・キリレンコ (30) イタリアの旗 フラビア・ペンネッタ (14) 南アフリカ共和国の旗 シャネル・シェパーズ (Q) アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ (2)
3回戦敗退
ロシアの旗 アナスタシア・パブリュチェンコワ (29) フランスの旗 マリオン・バルトリ (13) ロシアの旗 マリア・シャラポワ (12) ロシアの旗 アナスタシア・ピボパロワ (Q)
ウクライナの旗 アリョーナ・ボンダレンコ (27) ベルギーの旗 ヤニナ・ウィックマイヤー (16) オーストラリアの旗 アナスタシア・ロディオノワ ロシアの旗 アリサ・クレイバノワ (28)
ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ (6) 中華人民共和国の旗 李娜 (11) スロベニアの旗 ポロナ・ヘルツォグ ルーマニアの旗 アレクサンドラ・ドゥルゲル (31)
カナダの旗 アレクサンドラ・ウォズニアク ウズベキスタンの旗 アクグル・アマンムラドワ フランスの旗 アラバン・レザイ (15) スロバキアの旗 ドミニカ・チブルコバ (26)
2回戦敗退
ドイツの旗 ユリア・ゲルゲス アメリカ合衆国の旗 ジル・クレイバス アメリカ合衆国の旗 ベサニー・マテック=サンズ (LL) フランスの旗 オリビア・サンチェス (WC)
ベルギーの旗 キルステン・フリプケンス チェコの旗 クララ・ザコパロバ 中華人民共和国の旗 鄭潔 (25) パラグアイの旗 ロザンナ・デ・ロス・リオス
エストニアの旗 カイア・カネピ (Q) スロバキアの旗 マグダレナ・リバリコバ ベラルーシの旗 オリガ・ゴボツォワ オーストリアの旗 シビル・バンマー
日本の旗 クルム伊達公子 ロシアの旗 ベラ・ズボナレワ (21) セルビアの旗 アナ・イバノビッチ ポーランドの旗 アグニエシュカ・ラドワンスカ (8)
ドイツの旗 アンドレア・ペトコビッチ オーストリアの旗 イボンヌ・モイスブルガー オーストラリアの旗 ソフィー・ファーガソン (Q) フランスの旗 ステファニー・コーエン=アロロ (WC)
イタリアの旗 ロベルタ・ビンチ チェコの旗 ルーシー・サファロバ (24) スイスの旗 ティメア・バシンスキー イタリアの旗 タチアナ・ガルビン
スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス ウクライナの旗 カテリナ・ボンダレンコ (32) スウェーデンの旗 ヨハンナ・ラーション アルゼンチンの旗 ヒセラ・ドゥルコ
ドイツの旗 アンゲリク・ケルバー ハンガリーの旗 アグネス・サバイ アメリカ合衆国の旗 バーバラ・レプチェンコ スペインの旗 アランチャ・パラ・サントンハ
1回戦敗退
スイスの旗 シュテファニー・フェーゲレ ハンガリーの旗 メリンダ・ツィンク イギリスの旗 ケイティ・オブライエン フランスの旗 アリーゼ・コルネ
スペインの旗 ヌリア・リャゴステラ・ビベス (Q) アメリカ合衆国の旗 バニア・キング アメリカ合衆国の旗 シーネイ・ペリー イタリアの旗 マリア・エレナ・カメリン
ロシアの旗 クセーニャ・ペルバク (Q) 日本の旗 森田あゆみ スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク ブルガリアの旗 ツベタナ・ピロンコバ
ロシアの旗 エカテリーナ・ビシュコワ ルーマニアの旗 イオアナ・ラルカ・オラル チェコの旗 バルボラ・ザフラボバ・ストリコバ ルーマニアの旗 シモナ・ハレプ (Q)
オーストラリアの旗 アリシア・モリク フランスの旗 ポーリーン・パルメンティエ スウェーデンの旗 ソフィア・アルビドソン ロシアの旗 ベラ・ドゥシェビナ
タイ王国の旗 タマリネ・タナスガーン スペインの旗 カルラ・スアレス・ナバロ コロンビアの旗 マリア・デュケ=マリーノ チェコの旗 サンドラ・ザラボバ
ロシアの旗 ディナラ・サフィナ (9) チャイニーズタイペイの旗 詹詠然 ロシアの旗 エカテリーナ・マカロワ イタリアの旗 アルベルタ・ブリアンティ
ウクライナの旗 マリヤ・コリャツェワ チャイニーズタイペイの旗 張凱貞 イタリアの旗 サラ・エラニ イギリスの旗 エレナ・バルタチャ
ルーマニアの旗 ソラナ・チルステア ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ フランスの旗 クレア・フュアーステイン (WC) クロアチアの旗 カロリナ・スプレム
ロシアの旗 レジーナ・クリコワ チェコの旗 ペトラ・クビトバ カナダの旗 ステファニー・デュボワ フランスの旗 クリスティナ・ムラディノビッチ (WC)
イギリスの旗 アン・ケタボング フランスの旗 ビルジニ・ラザノ 日本の旗 土居美咲 (Q) オーストラリアの旗 エレナ・ドキッチ
チェコの旗 ルーシー・ハラデツカ ドイツの旗 タチヤナ・マレク ドイツの旗 クリスティナ・バロイス ロシアの旗 アーラ・クドリャフツェワ
クロアチアの旗 ペトラ・マルティッチ アメリカ合衆国の旗 メラニー・ウダン チェコの旗 イベタ・ベネソバ フランスの旗 ジュリー・クワン
スペインの旗 マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス (20) ラトビアの旗 アナスタシヤ・セバストワ フランスの旗 マチルド・ヨハンソン (WC) ベラルーシの旗 ビクトリア・アザレンカ (10)
カナダの旗 ヘイディ・エル・タバク (Q) ロシアの旗 アンナ・チャクエタゼ フランスの旗 ステファニー・フォレッツ (WC) 中華人民共和国の旗 張帥 (Q)
ロシアの旗 エカテリーナ・イバノワ (Q) アメリカ合衆国の旗 クリスティナ・マクヘール (WC) 日本の旗 奈良くるみ (Q) スイスの旗 パティ・シュナイダー

大会経過[編集]

1日目 (5月23日)[編集]

男子シングルスの1回戦では、前年のシングルス準優勝者のロビン・セーデリングの他、ミハイル・ユージニーマリン・チリッチジョー=ウィルフリード・ツォンガエルネスツ・グルビスが順当に勝ち上がったが、第23シードのグルビスはジュリアン・ベネトー(フランス)との対戦中にハムストリングを痛めて途中棄権する波乱があった[1]

女子シングルスの1回戦では、前年覇者のスベトラーナ・クズネツォワの他、ビーナス・ウィリアムズアラバン・レザイナディア・ペトロワフラビア・ペンネッタマリア・キリレンコが順当に勝ち上がったが、前年ベスト8で第10シードのビクトリア・アザレンカヒセラ・ドゥルコに、第20シードのマリア・ホセ・マルチネス=サンチェスアクグル・アマンムラドワに敗れる波乱があった[2]

メインコートの試合
フィリップ・シャトリエ・コート (センター・コート)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス1回戦 ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ [6] ルーマニアの旗 ソラナ・チルステア 6–3, 6–1
男子シングルス1回戦 スウェーデンの旗 ロビン・セーデリング [5] フランスの旗 ロラン・レクーデル [WC] 6–0, 6–2, 6–3
女子シングルス1回戦 フランスの旗 アラバン・レザイ [15] カナダの旗 ヘイディ・エル・タバク [Q] 6–1, 6–1
男子シングルス1回戦 フランスの旗 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ [8] ドイツの旗 ダニエル・ブランツ 4–6, 6–3, 6–2, 6–7, 7–5
スザンヌ・ランラン・コート (グランドスタンド)
試合 勝者 敗者 試合結果
男子シングルス1回戦 クロアチアの旗 マリン・チリッチ [10] ブラジルの旗 リカルド・メロ 6–1, 3–6, 6–3, 6–1
女子シングルス1回戦 アルゼンチンの旗 ヒセラ・ドゥルコ ベラルーシの旗 ビクトリア・アザレンカ [10] 6–1, 6–2
男子シングルス1回戦 フランスの旗 ジュリアン・ベネトー ラトビアの旗 エルネスツ・ガルビス [23] 6–4, 6–2, 1–0 retired
女子シングルス1回戦 アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ [2] スイスの旗 パティ・シュナイダー 6–3, 6–3
女子シングルス1回戦 ロシアの旗 ナディア・ペトロワ [19] 中華人民共和国の旗 張帥 6–0, 6–3

2日目 (5月24日)[編集]

男子シングルスのシード勢では、前年覇者で世界ランク1位のロジャー・フェデラーの他、イワン・リュビチッチトマーシュ・ベルディハスタニスラス・ワウリンカジョン・イスナートマス・ベルッシ、世界ランク3位のノバク・ジョコビッチ、前年ベスト4のフェルナンド・ゴンサレスガエル・モンフィスビクトル・ハネスク、世界ランク4位のアンディ・マリーニコラス・アルマグロらが順当に勝ち上がったが、過去4度全仏ベスト8の経験を持つ第21シードのトミー・ロブレドビクトル・トロイツキに、第27シードのフェリシアーノ・ロペスが予選から勝ち上がってきたユリアン・ライスターに敗れる波乱があった[3]

女子シングルスのシード勢では、世界ランク1位で第1シードのセリーナ・ウィリアムズキャロライン・ウォズニアッキエレナ・ヤンコビッチエレーナ・デメンチェワサマンサ・ストーサーアグニエシュカ・ラドワンスカら、トップ8シードの内この日試合が行われた6名全員が順当に初戦を突破した他、李娜カテリナ・ボンダレンコアリサ・クレイバノワルーシー・サファロバフランチェスカ・スキアボーネアリョーナ・ボンダレンコらその他のシード勢全員も初戦を突破した[4]

メインコートの試合
フィリップ・シャトリエ・コート (センター・コート)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス1回戦 デンマークの旗 キャロライン・ウォズニアッキ [3] ロシアの旗 アーラ・クドリャフツェワ 6–0, 6–3
男子シングルス1回戦 スイスの旗 ロジャー・フェデラー [1] オーストラリアの旗 ピーター・ルクザック 6–4, 6–1, 6–2
女子シングルス1回戦 アメリカ合衆国の旗 セリーナ・ウィリアムズ [1] スイスの旗 シュテファニー・フェーゲレ 7–6(2), 6–2
男子シングルス1回戦 フランスの旗 ガエル・モンフィス [13] ドイツの旗 ディター・キンドルマン [LL] 6–3, 7–5, 6–7(5), 6–2
スザンヌ・ランラン・コート (グランドスタンド)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス1回戦 中華人民共和国の旗 李娜 [11] フランスの旗 クリスティナ・ムラディノビッチ 7–5, 6–3
男子シングルス1回戦 セルビアの旗 ノバク・ジョコビッチ [3] カザフスタンの旗 エフゲニー・コロレフ 6–1, 3–6, 6–1, 6–3
男子シングルス1回戦 イギリスの旗 アンディ・マリー [4] フランスの旗 リシャール・ガスケ 4–6, 6–7(5), 6–4, 6–2, 6–1

3日目 (5月25日)[編集]

男子シングルス1回戦では、全仏過去4度優勝の第2シードラファエル・ナダルが前年度ジュニアシングルス部門準優勝者のジャンニ・ミナをストレートで順当に下した他、フェルナンド・ベルダスコフアン・カルロス・フェレーロダビド・フェレールフィリップ・コールシュライバーユルゲン・メルツァーレイトン・ヒューイットアンディ・ロディックらが順当に勝ち上がったが、第18シードのサム・クエリーロビー・ジネプリに、第26シードのフアン・モナコが予選から勝ち上がってきたグレガ・ゼミヤに敗れる波乱がった。

女子シングルス1回戦では、全仏過去4度優勝の第22シードジュスティーヌ・エナンが、ツベタナ・ピロンコバをストレートで順当に下した他、ヤニナ・ウィックマイヤーマリア・シャラポワベラ・ズボナレワアナスタシア・パブリュチェンコワダニエラ・ハンチュコバシャハー・ピアー鄭潔マリオン・バルトリらが順当に1回戦を勝ち上がったが、全仏2年連続準優勝の第9シードディナラ・サフィナは、1996年全仏オープン以来14年ぶりに全仏オープンシングルス本戦へ出場してきた大会最年長39歳のクルム伊達公子にフルセットで敗れ、クルム伊達に1996年ウィンブルドン選手権以来14年ぶりのグランドスラムシングルス本戦勝利、並びにWTAツアーにおけるシングルストップ10選手を破った最年長記録更新を献上する大波乱となった[5][6]

メインコートの試合
フィリップ・シャトリエ・コート (センター・コート)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス1回戦 ベルギーの旗 ジュスティーヌ・エナン [22] ブルガリアの旗 ツベタナ・ピロンコバ 6–4, 6–3
男子シングルス1回戦 アメリカ合衆国の旗 アンディ・ロディック [6] フィンランドの旗 ヤルコ・ニエミネン 6–2, 4–6, 4–6, 7–6(4), 6–3
女子シングルス1回戦 フランスの旗 マリオン・バルトリ [13] イタリアの旗 マリア・エレナ・カメリン 6–2, 6–3
男子シングルス1回戦 オーストラリアの旗 レイトン・ヒューイット [28] フランスの旗 ジェレミー・シャルディー 7–5, 6–0, 6–4
スザンヌ・ランラン・コート (グランドスタンド)
試合 勝者 敗者 試合結果
男子シングルス1回戦 スペインの旗 フェルナンド・ベルダスコ [7] ロシアの旗 イゴール・クニツィン 6–4, 6–2, 6–2
女子シングルス1回戦 日本の旗 クルム伊達公子 ロシアの旗 ディナラ・サフィナ [9] 3–6, 6–4, 7–5
男子シングルス1回戦 スペインの旗 ラファエル・ナダル [2] フランスの旗 ジャンニ・ミナ 6–2, 6–2, 6–2
女子シングルス1回戦 ロシアの旗 マリア・シャラポワ [12] ロシアの旗 セニア・ペルバク [Q] 6–3, 6–2

4日目 (5月26日)[編集]

男子シングルスシード勢では、第1シードのロジャー・フェデラーアレハンドロ・ファジャをストレートで順当に下した他、ロビン・セーデリングジョー=ウィルフリード・ツォンガマリン・チリッチトマーシュ・ベルディハスタニスラス・ワウリンカミハイル・ユージニーらが順当に2回戦を突破したが、第32シードのギリェルモ・ガルシア・ロペスティエモ・デ=バッカーに敗れる波乱がった。

女子シングルスシード勢では、第2シードのビーナス・ウィリアムズアランチャ・パラ・サントンハをストレートで順当に下した他、キャロライン・ウォズニアッキフラビア・ペンネッタナディア・ペトロワアレクサンドラ・ドゥルゲルマリア・キリレンコドミニカ・チブルコバアラバン・レザイスベトラーナ・クズネツォワらが順当に2回戦を突破したが、第24シードのルーシー・サファロバポローナ・エルコグに敗れる波乱がった。

この日は断続的な降雨により2時間以上試合進行が中断し[7]、予定されていた試合や進行途中の試合の幾つかが翌日に持ち越された。中でも第16シードのガエル・モンフィスファビオ・フォニーニ戦が第5セット5-5としたところで、第4シードのアンディ・マリーフアン・イグナシオ・チェラ戦が第2セット3-3としたところでそれぞれ順延となる[8][9] など、計5試合が中断となった他、男女シングルス、男女ダブルス部門で予定されていた試合の内、計10試合が翌日に延期となった[10][11][12][13]

メインコートの試合
フィリップ・シャトリエ・コート (センター・コート)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス2回戦 アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ [2] スペインの旗 アランチャ・パラ・サントンハ 6–2, 6–4
男子シングルス2回戦 スイスの旗 ロジャー・フェデラー [1] コロンビアの旗 アレハンドロ・ファジャ 7–6(4), 6–2, 6–4
スザンヌ・ランラン・コート (グランドスタンド)
試合 勝者 敗者 試合結果
男子シングルス2回戦 スウェーデンの旗 ロビン・セーデリング [5] アメリカ合衆国の旗 テーラー・デント 6–0, 6–1, 6–1
男子シングルス2回戦 フランスの旗 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ [8] フランスの旗 ジョセリン・ウィアンナ 6–0, 6–1, 6–4
女子シングルス2回戦 フランスの旗 アラバン・レザイ [15] ドイツの旗 アンゲリク・ケルバー 6–2, 2–6, 6–3
女子シングルス2回戦 デンマークの旗 キャロライン・ウォズニアッキ [3] イタリアの旗 タチアナ・ガルビン 6–3, 6–1

5日目 (5月27日)[編集]

男子シングルスシード勢では、アンディ・ロディックマルコス・バグダティスらが順当に2回戦を突破した他、前日試合途中で順延となっていた試合では第4シードのアンディ・マリーフアン・イグナシオ・チェラ戦でマレーがチェラを順当に下したが、第16シードのガエル・モンフィスファビオ・フォニーニ戦ではモンフィスがフルセットの接戦の末敗れる波乱があった[14]

女子シングルスシード勢では、エレナ・ヤンコビッチエレーナ・デメンチェワ李娜フランチェスカ・スキアボーネシャハー・ピアーアリョーナ・ボンダレンコらが順当に2回戦を突破したが、第8シードのアグニエシュカ・ラドワンスカヤロスラワ・シュウェドワに、第21シードのベラ・ズボナレワアナスタシア・ロディオノワに、第32シードのカテリナ・ボンダレンコアレクサンドラ・ウォズニアクにそれぞれストレートで敗れる波乱があった [15]

この日も前日に引き続き雨が降り止まない悪天候の為、4時間以上に渡って試合開始が大幅に遅れ、女子シングルスでは予定されていた20試合の内、第12シードのマリア・シャラポワキルステン・フリプケンス戦と第13シードのマリオン・バルトリオリビア・サンチェス戦が試合途中で順延となった他[15]、男女シングルス部門で計16試合、男女ダブルス部門で計5試合が延期となった[14][16][17]

メインコートの試合
フィリップ・シャトリエ・コート (センター・コート)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス2回戦 セルビアの旗 エレナ・ヤンコビッチ [4] エストニアの旗 カイア・カネピ [Q] 6–2, 3–6, 6–4
男子シングルス2回戦 イタリアの旗 ファビオ・フォニーニ フランスの旗 ガエル・モンフィス [13] 2–6, 4–6, 7–5, 6–4, 9–7
スザンヌ・ランラン・コート (グランドスタンド)
試合 勝者 敗者 試合結果
男子シングルス2回戦 アメリカ合衆国の旗 アンディ・ロディック [6] スロベニアの旗 ブラズ・カブチッチ 6–3, 5–7, 6–4, 6–2

6日目 (5月28日)[編集]

男子シングルス2回戦では、前年ベスト4の第12シードフェルナンド・ゴンサレスが、ノーシードのアレクサンドル・ドルゴポロフにストレートで敗れる波乱が起きた[18]

女子シングルスシード勢では、3回戦で前年優勝者の第6シードスベトラーナ・クズネツォワが、第30シードのマリア・キリレンコにフルセットで敗れる波乱が起きた[19]

メインコートの試合
フィリップ・シャトリエ・コート (センター・コート)
試合 勝者 敗者 試合結果
男子シングルス2回戦 スペインの旗 ラファエル・ナダル [2] アルゼンチンの旗 オラシオ・セバジョス 6–2, 6–2, 6–3
女子シングルス2回戦 ベルギーの旗 ジュスティーヌ・エナン [22] チェコの旗 クララ・ザコパロバ 6–3, 6–3
女子シングルス3回戦 アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ [2] スロバキアの旗 ドミニカ・チブルコバ [26] 6–3, 6–4
男子シングルス3回戦 フランスの旗 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ [8] オランダの旗 ティエモ・デ・バッカー 6–7(6), 7–6(4), 6–3, 6–4
スザンヌ・ランラン・コート (グランドスタンド)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス2回戦 アメリカ合衆国の旗 セリーナ・ウィリアムズ [1] ドイツの旗 ユリア・ゲルゲス 6–1, 6–1
女子シングルス2回戦 フランスの旗 マリオン・バルトリ [13] フランスの旗 オリビア・サンチェス [WC] 7–5, 6–2
男子シングルス3回戦 スイスの旗 ロジャー・フェデラー [1] ドイツの旗 ユリアン・ライスター [Q] 6–4, 6–0, 6–4
男子シングルス3回戦 イギリスの旗 アンディ・マリー [4] キプロスの旗 マルコス・バグダティス [25] 6–2, 6–3, 0–6, 6–2
女子シングルス3回戦 ロシアの旗 エレーナ・デメンチェワ [5] カナダの旗 アレクサンドラ・ウォズニアク 6–7(2), 6–3, 6–4

7日目 (5月29日)[編集]

男子シングルス3回戦では、第6シードのアンディ・ロディックが、予選から勝ち上がってきた世界ランク114位のティムラズ・ガバシュビリにストレートで敗れる波乱があった[20]

男子ダブルス2回戦では、第1シードのボブ・ブライアン&マイク・ブライアン組が、ノーシードのマルセロ・メロ&ブルーノ・ソアレス組にストレートで敗れる波乱が起きた[21]

メインコートの試合
フィリップ・シャトリエ・コート (センター・コート)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス3回戦 アメリカ合衆国の旗 セリーナ・ウィリアムズ [1] ロシアの旗 アナスタシア・パブリュチェンコワ [29] 6–1, 1–6, 6–2
女子シングルス3回戦 ロシアの旗 ナディア・ペトロワ [19] フランスの旗 アラバン・レザイ [15] 7–6(2), 4–6, 10–8
男子シングルス3回戦 セルビアの旗 ノバク・ジョコビッチ [3] ルーマニアの旗 ビクトル・ハネスク [31] 6–3, 3–6, 6–3, 6–2
男子シングルス3回戦 スペインの旗 ラファエル・ナダル [2] オーストラリアの旗 レイトン・ヒューイット [28] 6–3, 6–4, 6–3
スザンヌ・ランラン・コート (グランドスタンド)
試合 勝者 敗者 試合結果
男子シングルス3回戦 ロシアの旗 ティムラズ・ガバシュビリ [Q] アメリカ合衆国の旗 アンディ・ロディック [6] 6–4, 6–4, 6–2
女子シングルス3回戦 イスラエルの旗 シャハー・ピアー [18] フランスの旗 マリオン・バルトリ [13] 7–6(7), 6–2
男子シングルス3回戦 スペインの旗 フェルナンド・ベルダスコ [7] ドイツの旗 フィリップ・コールシュライバー [30] 2–6, 6–3, 6–3, 6–7(1), 6–4
女子シングルス3回戦 セルビアの旗 エレナ・ヤンコビッチ [4] ウクライナの旗 アリョーナ・ボンダレンコ [27] 6–4, 7–6(3)

8日目 (5月30日)[編集]

男子シングルス4回戦では、前年ベスト8の第4シードアンディ・マリーが、第15シードのトマーシュ・ベルディハにストレートで敗れる波乱が起きた[22]

女子シングルス4回戦では、第2シードのビーナス・ウィリアムズが、ナディア・ペトロワにストレートで敗れる波乱が起きた[23]

メインコートの試合
フィリップ・シャトリエ・コート (センター・コート)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス4回戦 ロシアの旗 エレーナ・デメンチェワ [5] 南アフリカ共和国の旗 チャネル・シーパース [Q] 6–1, 6–3
女子シングルス3回戦 ベルギーの旗 ジュスティーヌ・エナン [22] ロシアの旗 マリア・シャラポワ [12] 6–2, 3–6, 6–3
女子シングルス4回戦 ロシアの旗 ナディア・ペトロワ [19] アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ [2] 6–4, 6–3
男子シングルス4回戦 スイスの旗 ロジャー・フェデラー [1] スイスの旗 スタニスラス・ワウリンカ [20] 6–3, 7–6(5), 6–2
男子シングルス4回戦 ロシアの旗 ミハイル・ユージニー [11] フランスの旗 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ [8] 6–2, 途中棄権
スザンヌ・ランラン・コート (グランドスタンド)
試合 勝者 敗者 試合結果
女子シングルス4回戦 イタリアの旗 フランチェスカ・スキアボーネ [17] ロシアの旗 マリア・キリレンコ [30] 6–4, 6–4
女子シングルス4回戦 デンマークの旗 キャロライン・ウォズニアッキ [3] イタリアの旗 フラビア・ペンネッタ [14] 7–6(5), 6–7(4), 6–2
男子シングルス4回戦 スウェーデンの旗 ロビン・セーデリング [5] クロアチアの旗 マリン・チリッチ [10] 6–4, 6–4, 6–2
男子シングルス4回戦 チェコの旗 トマーシュ・ベルディハ [15] イギリスの旗 アンディ・マリー [4] 6–4, 7–5, 6–3

9日目 (5月31日)[