大川西根村

ウィキペディアから無料の百科事典

おおかわにしねむら
大川西根村
廃止日 1954年5月3日
廃止理由 新設合併
大曲町花館村内小友村大川西根村藤木村四ツ屋村大曲市
現在の自治体 大仙市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 秋田県
仙北郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,372
国勢調査1950年
隣接自治体 大曲町、神宮寺町、花館村、内小友村、藤木村、南楢岡村
大川西根村役場
所在地 秋田県仙北郡大川西根村
座標 北緯39度26分53秒 東経140度27分06秒 / 北緯39.44803度 東経140.45153度 / 39.44803; 140.45153座標: 北緯39度26分53秒 東経140度27分06秒 / 北緯39.44803度 東経140.45153度 / 39.44803; 140.45153
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

大川西根村(おおかわにしねむら)は秋田県仙北郡にあった。現在の大仙市中心部に西接する、雄物川左岸にあたる。

地理[編集]

歴史[編集]

歴代町長[編集]

  • 小原六兵衛

交通[編集]

道路[編集]

現在は旧村域を大曲西道路本荘大曲道路)が通過するが、当時は未開通。

その他[編集]

1953年、同地を訪れた木村伊兵衛は『秋田おばこ』のタイトルで知られる一葉を撮影した。

著名出身者[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]