利用者:Nekopiano

ウィキペディアから無料の百科事典


バベル等自己紹介
ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。

wiki-2
この利用者はある程度記事の書き方を理解しています。
編集
回数
この利用者の編集回数は400回以上です。
この利用者はウィキメディア・コモンズ利用者ページを持っています。
この利用者はウィキメールを受け付けています。(メール送信ページへ


ja この利用者は日本語母語としています。
en-1
This user is able to contribute with a basic level of English.
ja-classical-2
この人、おほよそのやまとぶみ、ものすなどすべし。
この利用者は日本人です。
24このウィキペディアンの年齢は24歳、9ヶ月と1日です。
男性この利用者は男性です。
この利用者は中部地方岐阜県在住です。
大学生この利用者は大学に在学しています。
この利用者は文系です。
UTC+9この利用者の標準時UTC+9です。
この利用者はが好きです。
この利用者はイギリスをこよなく愛しています。
♪-3 この利用者は楽譜を完璧に理解しています。
この利用者はプロジェクト:放送または配信の番組に参加しています。
この利用者はウィキペディアにおける検閲に反対しています。
この利用者はWindows 10を使用してウィキペディアに寄稿しています。
Google Chrome icon (February 2022)この利用者はGoogle Chromeを使用してウィキペディアに寄稿しています。


この利用者は主にGoogleをインターネット検索に使用しています。

Nekopianoのページへようこそ。

まだウィキペディアンとしての経験が浅く、技術的、また内容的に誤りのある書き込みをしてしまうかもしれませんが、 温かい目で見てくださると幸いです。特に、要約欄の記入を忘れがちです。該当していたら申し訳ありません。

なお、誤りや不備を見つけた場合には、ご遠慮なく加筆、修正をお願いいたします。

最近、井戸端にいることが多くなっています。

また、気が向いたときに雑草取り削除依頼改名提案の妥当性の検討も行っています。

得意分野

J-pop,@FM,中部地方の事柄(特に愛知県岐阜県三重県の3県)


これまでに編集、加筆をしたページ

新規ページ作成

加筆(主なもの)

改稿(主なもの)

  • 広辞林:権利侵害のため削除になりそうになっていたものをひとまず救出。

これまでに依頼(執筆,翻訳,加筆,修正,査読,画像提供,bot作業,表示改善,コメント)に関わったページ

翻訳依頼

ブエノスアイレス日亜学園(現在翻訳中)

下位ページ