利用者‐会話:Los688

ウィキペディアから無料の百科事典

鳩山邦夫の記事について[編集]

差し戻してから訃報の出典[1]を付加しようとしましたが、タグを書いている間に問題編集と誤認した貴殿によって保護され、それができなくなりました。ひとまず、出典付加の目的があった編集であったことをご報告させていただきます。--122.18.124.143 2016年6月22日 (水) 02:03 (UTC)[返信]

失礼しました。没年月日は情報源が全くないので、ほかの方が追記された没年月日も一緒に差し戻したのは不適切でした。私が追記しようとした、「亡くなったばかりの人物」のテンプレートだけでも戻していただければと思います。--122.18.124.143 2016年6月22日 (水) 02:10 (UTC)[返信]

年月日以前に、出典を提示しないで、没情報を記載するのは、アラシと誤認されてもやむを得ない行動と言えます。必ず、出典提示をして編集するようにして下さい。--Los688会話2016年6月22日 (水) 12:59 (UTC)[返信]

リンク切れ対処について[編集]

初めまして。ぐぐぐと申します。お世話になります。先ほど公明党で「リンク切れは出典無しとは異なる」との理由で私の編集を取り消されたようですが、私は「出典がない記事を削除。リンク切れ24ヶ月以上を削除。」と要約欄に記入[2]したように、別々と認識しております。リンク切れのタグは貼られて32ヶ月経過していました。Wikipedia:出典を明記する#リンク切れの回避と修復における24ヶ月の基準を超えていたので対処しました。どの点に落ち度がありましたでしょうか?また、リンク切れの内、片方はテレビ番組を出典としています。この点も加味すると削除が妥当と考えました。ご教示いただいて、今後の糧にしたい所存です。なお、出典のない箇所に限って改めて削除いたしました。--ぐぐぐ会話2016年7月9日 (土) 17:14 (UTC)[返信]

その上の1-2-3-4の実施が前提になります。4の「代替文献を探す」も忘れないでください。5についても、その続きに「かつ」と限定条件があります。ネットの特性上、リンク先が移動・消失することは珍しくありませんが、その時点で提示された出典は、生かすことを前提に検討しないといけません。--Los688会話2016年7月9日 (土) 17:22 (UTC)[返信]
早速お答えいただき、ありがとうございます。たしかに「かつ」が強調されていました。ご指摘を受けて、改めてアーカイブ検索をやり直したところ、2つとも見つかりました。大変失礼しました。しかし、NHKスペシャルを出典とするページはこのような内容でした。サイトの文面には、Wikiの記事を担保する内容は到底ありません。こうした問題点については、ページで議論を呼び掛けたいと思います。ありがとうございました。--ぐぐぐ会話2016年7月9日 (土) 17:55 (UTC)[返信]

『大言壮語しない』という理由での差し戻しについて 詳細をご説明頂けますか?[編集]

 Los688殿

 初めまして。--その心を継ぐ者会話) と申します。

貴殿がなされた『小森龍邦』記事の差し戻しについて、 『大言壮語しない』との記載がなされておりますが、

何を以て『大言壮語』とみなし、検証可能な出典を示さないまま 個人への誹謗中傷を連ねた前項に戻されたのか

ご説明とその根拠を明確にして頂けますでしょうか。

また、差し戻した記載に明確な根拠があるのでしたら、 その点を明らかに示される事を望みます。

ご返答をお待ち致します。

--その心を継ぐ者会話2016年7月10日 (日) 09:53 (UTC)[返信]

横から失礼します。質問される前に、Wikipedia:大言壮語をしないをご熟読下さい。答えの大半は記されています。--115.65.140.230 2016年7月10日 (日) 10:00 (UTC)[返信]
  • Wikipedia:大言壮語をしない。具体的には、アンダーラインを用いた不要な強調、「少なからず影響を与えた」や「実力は多くが認めるところ」等の出典提示無き評価。あと、出典提示がある文章を削除し、事実としての重要経歴を削除し、出典の提示無く評価をする文章を加えるのは不適切です。--Los688会話2016年7月10日 (日) 10:07 (UTC)[返信]

Losさんへ感謝[編集]

どうも初めまして。私は政治思想の左右と申します。よろしくお願いします。まず軽く自己紹介させてください。早い話、私は名前の通り政治を中心とするwiki全般的な編集活動を手掛けています。初めてなのでよくわからないことも多々ありますが、中長期的にどうぞよろしくお願いします。さて、不適な出典であったことは大変申し訳ございませんでした。適切な出典に置き換えさせていただきます。

その節はありがとうございました。ですが、第1会派などといった記述は不適切でありますのであのような記述をさせていただきました。以後気を付けたいと思います。

以上、確認をお願いします。

-- 不適当と思われる出典を外したうえで、適切な措置(記述)を取らせていただきました。ご指摘くださいまして心からの感謝を申し上げます。--以上の署名のないコメントは、政治思想の左右会話投稿記録)さんが 2016年8月21日 (日) 14:39 (UTC) に投稿したものです。[返信]

こんばんは。出典については、Wikipedia:信頼できる情報源を参考に、できれば学術書や高等教育機関・行政研究機関関連の書籍・HP等を用いてい下さい。すいませんが、個人によるHPは、ほとんどの場合、適切な出典とは見なされていません。また、残念ながら「議院内閣制」の記事については、おかしな出典を用いたり、出典を誤読したりする困った編集者が出ておりまして、その差し戻し対応で編集を巻き込んでしまうことがあるかもしれませんので、ご注意ください。--Los688会話2016年8月21日 (日) 15:40 (UTC)[返信]

-- こんばんはLosさん。私は政治思想の左右です。よろしくお願いします。議院内閣制について妥当な措置を取られたと思います。ありがとうございました。心から感謝申し上げます。さて、昨晩も申しましたように私は基本的に政治に関する記事を執筆することが多いですが、wiki全般の編集に携わります。また、軍事にもある程度の関心を持っています。そこで、一つ指摘ですが、特殊部隊の冒頭定義文に関しまして、不適当な記述が見受けられます。特殊作戦との記述がございますが、特殊作戦は軍事作戦です。ましてや武装警察と記述する蓋然性がありません。武装警察でない治安機関においても保有しているものです。これはどなたが編集作業を成されたのか知りませんが、不適です。したがって、警察系特殊部隊は実行いたしませんので、不適切な記述と思われます。

また、特殊部隊の定義に関しては一定の定義づけはございません。各種の書籍にもそのように書かれていますし、軍隊系と警察系では定義や任務も違ってきます。ですので、冒頭定義文につきましては、軍隊系特殊部隊と警察系特殊部隊に分けて記述したほうが閲覧者にとっても親切なものとなるかと思います。この冒頭定義文の編集活動におかれましては、私でもいいですし、Losさんによるベターな対案でも結構です。互いに頑張りましょう!まだまだ残暑が厳しいものとなっていますが、Losさんにおかれましては体調を崩すことなくこの暑さを乗り切って、頑張りましょう!

以上、確認願います。--以上の署名のないコメントは、政治思想の左右会話投稿記録)さんが 2016年8月22日 (月) 13:44 (UTC) に投稿したものです。[返信]

上の間違いだらけのコメントより、ブロック破りを繰り返しているアカウントと判明しましたので、ブロックしました。--Los688会話2016年8月22日 (月) 15:20 (UTC)[返信]

Losさんに謝罪と弁解[編集]

Losさん本当に申し訳ございません。朝鮮総連のところで何回も投稿しましたが、あれは決して荒らしではなく、間違いの訂正でした。ですので、誤解されませぬようお願い申し上げます。私の不手際をここに謝罪したいと思います。 政治思想の左右会話2016年8月22日 (月) 14:21 (UTC)政治思想の左右[返信]

虚偽記載のほうにもどすのはやめろ[編集]

内容を確認しましょう、闇雲に戻すのはやめましょう。虚偽記載のほうに戻すのはそんなに面白いですか。--171.233.190.103 2016年8月26日 (金) 15:03 (UTC)[返信]

大村正樹の編集保護について[編集]

大村正樹で編集合戦が起き、さきほど保護されましたが、その保護された版に疑問があります。

私は当初、編集合戦を見越してサンケイスポーツの出典を添え、「ニュージーランド大地震で救出された男子学生に対してや、女優高畑淳子の息子が犯した犯罪に関する謝罪会見などで、一部デリカシーを欠いた質問が、度々批判される(出典:サンケイスポーツ 2016年8月26日)」と客観的記述に留めて書きました。

その後IP・コテハン両方の幾人かのユーザーが「不謹慎で有名」「ゲス」「ゲスの質問を容赦なくする強者」などと感情的な言葉で編集し直し、それが差し戻されたり、復帰したりという繰り返しで、ニュージー地震と高畑会見における質問に関する部分が全削除され、全削除された版での保護依頼が出されました。ただ大村正樹アナウサーの2つの質問に対し、様々な評価があり、百科事典に書き留める意味があると考えるに足るという人が多いのも事実です。そこで全削除するのではなく、上記の記述を残して保護できませんか?感情的表現を排し客観的記述なら論争にならず、多くの人の納得を得られるはずです。--120.74.74.33 2016年8月26日 (金) 15:14 (UTC)[返信]

Wikipedia:存命人物の伝記のご確認を。人物の批判には、特に確実な出典が要求されます。あら探しは不可ですし、そもそも、サンスポには人名が出ていませんので、出典と人物は結び付きません。--Los688会話2016年8月26日 (金) 15:18 (UTC)[返信]

杉原千畝 親族[編集]

ご指摘ありがとうございました。 分かりやすく説明させていただきます。 千畝に関してウイキペディアで掲載されている内容に多くの作り話、想像など歴史とは懸け離れたストーリーの展開となっている事実には憂慮しております。真実が消されてフィクションが蔓延る現状です。 私達の親戚の中でもNPO命のビザと称して金儲けに走っている者も居り、最近では千畝の手記を偽造作成してユネスコにまで申請する事件が起きています。この事実は日本のテレビでも放映されました。 杉原 伸生、エシン、愉乃、亜倫、アレッサ、晴香は新たにNPO杉原をベルギーに設立し中東から世界への平和運動、人種差別、難民問題に取り組んでいます。 各国の知識人の協賛も得られ、勿論千畝の行為が認められてのことですが一歩一歩進んでいます。 これは全てチャリティーでスピーチをしたりインタビューで世界中に出掛けております。この行動を表立って宣伝はしませんが千畝の息子と家族として世の中では歓迎されています。各々の成果は書けば切りがありませんがまだ何年も何十年もかかる慈業ですので千畝子孫にもにも頑張って貰いたいと思っております。

なお杉原千弘は「命のビザ」の理事長ではありません、法的に海外在住の者が日本のNPOの理事長には就任出来ません、また勲章を受賞したのは千畝であって孫の千弘が渡されただけです。またリトアニアの話は千畝から聞いたことがないとアメリカのドキュメンタリーインタビューで答えています。 --Highestever会話2016年9月6日 (火) 07:59 (UTC)[返信]

まず、「親戚」というのは、どういうことでしょうか。Wikipedia:自分自身の記事をつくらない及びWikipedia:ウィキペディアは何ではないか(広告活動の禁止)はお読みなっておりますでしょうか。--Los688会話2016年9月6日 (火) 14:38 (UTC)[返信]

「座標の問題」とは?[編集]

こんにちは。ビハール号事件のこの編集[3]について、コメント欄に「公海の強調に意味が無いし、座標の問題が生じかねない」と書かれていますが、「公海」という表現は、参考文献に挙げたLinton(2010)や東京裁判ハンドブック(1989)に記述があるので、別出典に単に「海」と書かれていたにしても除去されるのは妥当と思われませんし、「意味が無い」というのがLos688さんのご意見であればそれは独自研究に他ならないと思うのですが…何を気にされているのか、私にはよく理解できておりません。「座標の問題」とは、どのような問題なのでしょうか。--宇井木辺出夫会話2016年9月6日 (火) 10:20 (UTC)[返信]

文意が変わらないので、独自研究にあたるとは思いません。そもそも、このケースで、「公海」をしめすことに意味があるのですか。領海内だと文意が変わるのでしょうか。インドネシアは多島海域(本件が関わるバンカ海峡部はそこそこ狭い)であり、領海の内外の位置の判断は、安易にはしづらいです。領海の内外で意味が異なるのでしたら、その位置を判断するための、何とか岬の何とか方向何キロと補助情報があるはずです。--Los688会話2016年9月6日 (火) 14:06 (UTC)[返信]
例えばLintnon(2010)だと「Charge」の項目に"in that on the High Seas at or about midnight of the 18th/19th March 1944, …"(強調は引用者)と書いてあって、補助情報の記載は特にないのが確認いただけると思います。「公海と領海内で意味が変わるのか?」は推測になりますが、インドネシアあたりの領海だと裁判の管轄権がオランダ軍に属する可能性もあり、公海だったら東南アジア全域に関してイギリスが裁判をするという線引きになっていたと思うので、一応「公海だよ」という断り書きなのかなと思っていますが、推測です。裁判資料の全文を読めば書いてあるかもしれませんが、未参照なのでわかりません。疑念を抱かれるような点が確かに存在するのかもしれませんが、それを疑問に思って裁判全文を参照される動機になるのであれば、そのほうが方向性として望ましいのではないでしょうか。出典より曖昧な表現に修正するというのはいかがなものでしょうか。--宇井木辺出夫会話2016年9月6日 (火) 15:01 (UTC)[返信]
上記を受けまして、調べ直してみました。[4]にあるように、香港法廷の担当であったようです。ご指摘ありがとうございます。なればこそ、書き方と位置の問題があります。海上であった事件であることを示してから、公海であったので香港法廷の担当となったという記載の順にすべきではなかったでしょうか。また、公海であることの有無が重要ならば、なおさら位置情報があるべきと考えます。当該法廷の検察情報にはあるのではないでしょうか。[5]の先のPDFリンクは切れているようですが。--Los688会話2016年9月6日 (火) 16:49 (UTC)[返信]
(A)「ビハール号事件は公海で起きた」は複数の出典に記載があり、(B)「イギリスは公海で起きた事件を管轄していた」ことはLos688さんが示された文献に記載がありますが、(C)「ビハール号事件は公海で起きたのでイギリスが事件を管轄した」と書いている文献が存在しているわけではないので、独自研究になると思います(WP:SYN。イギリスが管轄した理由は、「公海で起きた事件であること」の他にも存在するかもしれません)。「公海」に注を入れて「公海で起きた事件はイギリスが管轄していた」と書くくらいでどうでしょうか。位置情報は私が参照した範囲では見つからないです。[6]の先のPDFリンクはこちらの記載によるとリンク切れではなくクローズドアクセス(学内者のみ閲覧可)のようですので、香港大学の図書館に行けば閲覧できるかもしれないです。国立公文書館でも邦語の裁判資料が閲覧できると思います。この事件では人数関係の記載が文献によって違っていたりして気になる点もあるので、時間があれば確認したいと思います。その前に、私にはバンカ海峡英語版の地理的な範囲がどこからどこまでなのかよくわからないです(日本語版もない)。googleで見ると、リンガ泊地の東南側は少し広いので両岸から12マイル超あるように見えるのですが、そうでもないのでしょうか。--宇井木辺出夫会話2016年9月9日 (金) 13:35 (UTC)[返信]
あくまでも、可能性に留まりますが、対潜水艦警戒のために、沿岸部に近づいて航行する場合(海が浅く潜水艦が潜航できない)があります。海域の広さだけでは判断できません。多島海等の地理的な状況に加え、この戦法があることと、現行の海洋法条約とは異なる状況があるために、すいませんが、こだわっている部分があります。--Los688会話2016年9月10日 (土) 09:41 (UTC)[返信]
(1)「海」ではなく「公海」と記していることには意味があったのですよねということと、(2)本当に公海で起きたのか疑問を持たれるのはご当人の自由だと思いますが、出典なしでの書き換えは独自研究にあたり、それで信頼できる情報源のある「公海」という記述をより曖昧な「海」という表現に書き換えるのは記事の品質を低下させることになると思います、ということご指摘させていただきたいと思います。--宇井木辺出夫会話2016年9月20日 (火) 10:59 (UTC)[返信]
「公海」と書いているから、「公海」というのでは、合理的説明には至っていないのです。事物の解説としては不足していますし、突っ込まれてしまう要素が明確にあります。何とか岬の沖100㎞の地点だから「公海」という論拠が、まだ提示されていない出典の中にあるはずですし、それを提示をすれば、より完璧な説明になります。航海日誌とか、戦闘詳報とか、裁判記録とか、資料捜索の余地はあります。--Los688会話2016年9月20日 (火) 12:12 (UTC)[返信]
まだ調べる余地はある、調べればなぜ公海と判断したのか記載が見つかるかもしれないというのはおっしゃるとおりだと思いますよ。調べていないのに、或いはまた「実は公海ではないかもしれない」と書いてある情報源を示すわけでもなく、「自分の良識に照らしておかしい」から、信頼できる情報源に書いてあることを書き換える、という編集は、Wikipediaの編集方針(Wikipedia:独自研究は載せない)にはそぐわないと思います。ご自身で調べて、「公海ではないとXXに書いてありました」と他人に説明できる根拠・出典を見つけてから編集されてはいかがですか。--宇井木辺出夫会話2016年9月27日 (火) 09:06 (UTC)[返信]
ご指摘の後は、公海ではないとまで言っていません。が、情報不足の懸念があるとしています。ヒ71船団ヒ86船団のように、警戒のため、「積極的に」沿岸航行をすることが『珍しくない』のに、何の条件もなく、公海と断言することは、問題が生じることが場合があるということです。逆に、そのような沿岸航行をしていなかったということを自信をもって、指摘できるのであれば、ぜひともして頂きたい。--Los688会話2016年9月28日 (水) 10:26 (UTC)[返信]

マンガン団塊での編集について[編集]

マンガン団塊での、この編集ですがノート:マンガン団塊にて8月末に議論の場を設けておりますので、そちらでの議論をお願いいたします(他の編集をされた方にも呼び掛けておきます)。--melvil会話2016年9月11日 (日) 11:38 (UTC)[返信]

残されたSRDタグについて[編集]

先ほどは荒らしの対応ありがとうございました。

WP:CSRD#1-1で削除対処して頂いた記事なのですが、貼付された{{SRD}}の除去もしくは|4=確認待ちの追加をお願いします。対処者が行った方が問題が起こりにくいため、Los688さんにお願いしています。よろしくお願いします。

--Mirinano会話2016年10月13日 (木) 09:27 (UTC)[返信]

対応しました。--Los688会話2016年10月14日 (金) 00:50 (UTC)[返信]

ありがとうございました。--Mirinano会話2016年10月14日 (金) 02:58 (UTC)[返信]

政治分野記事にて活動するブロック破り利用者について[編集]

お世話になっております。表題の件、本日も利用者:数の暴力会話 / 投稿記録 / 記録ほか同傾向のアカウントをブロックされておられますが、これらの本体アカウントは利用者:猫まんま会話 / 投稿記録 / 記録であるという認識で間違いないでしょうか。同系統については継続期間や高い執着性などを鑑み、長期荒らし利用者としてのリストアップを検討しているのですが、ご教示いただければ幸いです。--MaximusM4会話2016年11月1日 (火) 13:57 (UTC)[返信]

利用者:猫まんまとは異なります。文章の量や出典の用い方が明確に異なります。ブロックしたのは、数の暴力 維新フォーラム21 親北派 子ども手当 等などですが、長文は書かず、児童書や初級本等を用いて信頼性の低い書き込みや思い込みの書き込みを続け、場合により著作権侵害も行うアカウントとなります。出現分野は、政治・政党・テロ・特殊部隊・海上保安庁等。--Los688会話2016年11月1日 (火) 14:38 (UTC)[返信]
関連 Wikipedia:削除依頼/特殊部隊 Wikipedia:削除依頼/特殊警備隊 Wikipedia:削除依頼/犯罪20160123 Wikipedia:削除依頼/総理大臣官邸 61.209.194.167 220.221.137.128 219.167.56.91。
(横から補足)special:diff/61099117とか。ご参考になれば。--Vigorous actionTalk/History2016年11月1日 (火) 22:56 (UTC)[返信]
テロリズム 提示出典が「教えてgoo」とか。--Los688会話2016年11月2日 (水) 11:22 (UTC)[返信]
コメント お二方とも情報提供ありがとうございます。特徴がよく分かりました。情報収集した上でいずれ折を見て提案させていただくことといたします。--MaximusM4会話2016年11月2日 (水) 15:16 (UTC)[返信]

質問[編集]

お世話になっております。「管理者伝言板/投稿ブロック」にも報告していますが、私を含めて3件のニコライ・ノスコフについて会話ページに投稿があります。これはWikipedia:利用者ページの削除依頼にある「(*特)en:Nikolai Noskovからの履歴不継承転載が行われた利用者会話ページ群」と同様のものと思われます。版指定削除依頼をすればよいという解釈でよいのでしょうか。急ぎませんので、返事をお待ちして対応します。--MAYUTO RYOUTA会話2016年11月5日 (土) 02:39 (UTC)[返信]

投稿した方は同じだとは思いますが、前回のにあるような履歴不継承転載がありませんので、特に対応は不要です。かのロシアのIPは、こちらが戸惑うような行動をとっていますが、今のところ、害意は無いように見えますので、初心者向け対応の方が良いかもしれません。--Los688会話2016年11月5日 (土) 02:45 (UTC)[返信]
対応は不要ということで、わかりました。ありがとうございました。--MAYUTO RYOUTA会話2016年11月5日 (土) 02:54 (UTC)[返信]

オンテックスの件[編集]

一体どこが荒らしなのか?事実を書いたまで。 会社関係者かな? くろきりしま会話2016年11月5日 (土) 09:57 (UTC)[返信]

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか参照、Wikipediaは社会的制裁を目的としていません。目的・基準に沿わない否定的情報は掲載できません。Wikipedia:中立的な観点参照、中立的な視点が必要です。カテゴリによる記事対象に対するレッテル張りは禁止です。Wikipedia:検証可能性及びWikipedia:信頼できる情報源参照、このケースでのネット掲示板の提示は厳禁です。Wikipedia:存命人物の伝記も考慮し、大手マスコミの報道も提示されていないことも考慮すると、掲載には至るものではありません。Wikipediaでは批判を書くことは禁止されていませんが、基準が厳しく、安易な記載は排除されます。なお、相手の立場のレッテル張りは、Wikipedia:個人攻撃はしないに抵触しますのでおやめ下さい。--Los688会話2016年11月5日 (土) 10:14 (UTC)[返信]

注意[編集]

第三者として申し上げます。いやしくも管理者なら編集合戦に関わらないで下さい。ウィキペディアン10年選手のLos688さんならルールを心得ておられると思いますが見立て違いでしたか?——以上の署名の無いコメントは、43.229.84.159ノート/Whois IPv4IPv6)さんが 2016年11月6日 (日) 04:34 (UTC) に投稿したものです(Inception2010会話 | 投稿記録による付記)。[返信]

上記はオープンプロクシとしてブロックしました。ゆえにコメントしません。以上。--Los688会話2016年11月6日 (日) 10:20 (UTC)[返信]

必死だなw[編集]

顔真っ赤だぞwww負けたのがそんなに悔しかったのかwww——以上の署名の無いコメントは、124.61.198.14ノート/Whois IPv4IPv6)さんが 2016年11月18日 (土) 22:32 (UTC) に投稿したものです(Inception2010会話 | 投稿記録による付記)。[返信]

あなたのブロックに疑問を感じます[編集]

私怨でブロックしてるとしか思えません--14.34.154.154 2016年11月18日 (金) 22:34 (UTC)[返信]



Los688さんへご挨拶[編集]

こんばんは、マジックドラゴンです。31歳の男性で、現在就職活動中です。これからもご指導ご鞭撻の程宜しくお願いします。マジックドラゴン--マジックドラゴン会話2016年12月9日 (金) 13:06 (UTC)[返信]

ヲシテ文献の記事について。荒らし行為ではありません。[編集]

日本ヲシテ研究所、[[7]]と引用先を精密に比較すれば同一性、完全性は絶対に確認できます。それとヲシテ文献は出典と称して引用を繰り返しているのではないですか。私の編集はそれの延長線上です。それと、私の編集以前からヲシテ文献の記事はヲシテ文献の概要をある程度詳細に記述しているですから、私の編集以前の記事に法的問題があるのかどうかも検討しなければなりません。その検討無しに何故私の編集だけを法的に問題視するのでしょうか。ですからヲシテ文献の記事を荒らしているつもりは何一つありませんし、荒らし行為にも該当しません。不当に差し戻すあなた方の方が完全な荒らしです。--Mekikin会話2016年12月9日 (金) 17:26 (UTC)[返信]

Tarinaihutariさんのブロックを解除しました[編集]

先ほど、利用者:Tarinaihutari会話 / 投稿記録 / 記録さんの無期限ブロックを解除しました。事情としては、こちらのニュースにある通り、ソニーミュージックの公式アカウントがハッキングされ、そちらから情報発信した事実があるからです。そちらの情報のみをつかんだ状態での編集が否定出来ず、悪意があったとは言い切れない部分があるからです。--Taisyo会話2016年12月27日 (火) 23:19 (UTC)[返信]

了解はいたしますが、完全に善意のみに基づく慎重な編集ではないということには、気を付けておく必要があると思います。--Los688会話2016年12月28日 (水) 04:28 (UTC)[返信]

神の啓示[編集]

最近、神の啓示をうけ、その対話や日記を書きためています。 普通のブログなどにアップしようとしても、止められてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。Wikipediaでもアップロードできません。 よくわからないのでどうしたらいいのか教えてください。--Dream Fighter会話2016年12月28日 (水) 04:33 (UTC)[返信]

広域ブロック解除へのコメントのお願い[編集]

こんにちは。このところ、古い広域ブロックの見直しをしておりまして、その一環としてWikipedia:投稿ブロック依頼/セフィロス系 広域解除を出しました。ただずいぶん前のことのせいか賛否が全くつきません。当時をご存知のLos688さんに賛否、コメントなどいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。--miya会話2017年1月27日 (金) 08:10 (UTC)[返信]

さすがに10年前は、思い出せません。あと、国外の解除には、消極的です。--Los688会話2017年1月29日 (日) 06:09 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございました。頂いたお返事と解除依頼でのアルトクールさんのコメントとを考えあわせて、解除依頼を取り下げました。--miya会話2017年1月31日 (火) 00:08 (UTC)[返信]

SuperTheSonicさんのブロックについて[編集]

初めまして、ミランブラジルと申します。今回は少し昔の事となりますが、利用者:SuperTheSonicさんのブロックの件について、質問があって参りました。SuperTheSonicさんは、Wikipedia:投稿ブロック依頼/SuperTheSonicでの審議に基づき、2015年11月22日に6ヶ月のブロックとなっています。しかし2015年12月24日になって、Los688さんによって「sockpuppet」としてブロックの期限が無期限に変更されています。当時Los688さんはCU権限を保持していませんでしたから、つまりそれ以外の利用者でも解るような利用者名や投稿記録などを見て、どなたかのソックパペットだと判断されたのだと推察致しますが、もしそうでございましたら、それはどなたのソックパペットだと判断されたのでしょうか。少し過去の事となりますが、よろしければご説明頂ければ幸いです。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2017年2月9日 (木) 08:50 (UTC)[返信]

B-17の履歴参照。ブロック破りと取られてもしようがないアカウントが3つあり。--Los688会話2017年2月9日 (木) 10:14 (UTC)[返信]
ご回答頂きありがとうございます。となると、その3つのアカウントは利用者:続スーパーソニック利用者:スーパーソニックシティ利用者:ハイパーソニックの3アカウントということでよろしいでしょうか。しかし、これらのアカウント群ですが、私は第三者が便乗して作成した成りすましのアカウントではないかと考えています。まずは利用者名ですが、これは誰でも模倣できるものと考えます。次にこの3アカウントのB-17での編集ですが、確かにどれもSuperTheSonicさんの版への差し戻しであり、要約欄での主張も全て「自身の編集はWP:RWに基づいている」というSuperTheSonicさんと同様のものでしたが、これは周辺の議論などを少し読めば、これくらいは模倣できると考えられます。そして3点目ですが、これら3つのアカウントは、LTA:MIKIと非常に類似した行動をとっています。このアカウント群の投稿記録を見て頂ければお分かり頂けるかと思いますが、これらのアカウント群は利用者:Yassieさんが作成した記事への不当な削除依頼の提出を行なっています。また、過去にはYassieさんが対立したりブロック依頼を提出した利用者の利用者名を捩ったアカウント名のアカウントで、LTA:MIKIと非常に似通ったアカウントがいくつか存在します(利用者:続七葉利用者:Hachifa利用者:三木七葉利用者:美しい七葉姫利用者:ほぺ二号利用者:ほぺ三号)。以上のことから、上記のアカウント群はSuperTheSonicさんとは別人であり、よってSuperTheSonicさんはWP:ILLEGITに該当する行為は行っていないと考えますが、いかがでしょうか。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2017年2月9日 (木) 11:21 (UTC)[返信]
1年以上前の事ですので、その当時の判断事由を完全に再構築することはできませんが、おっしゃるような解釈はあり得ると思います。あとは、コミュニティの判断かと思います。--Los688会話2017年2月13日 (月) 15:34 (UTC)[返信]

ありがとうございます お返事頂きありがとうございます。本件に関連して、Wikipedia:投稿ブロック依頼/SuperTheSonic 解除を提出させて頂きましたので、よろしければご確認下さい。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2017年2月14日 (火) 08:51 (UTC)[返信]

こちらこそ、お手数をおかけしました。相互確認は、大事ですので、これからもよろしくお願いします。--Los688会話2017年2月15日 (水) 12:29 (UTC)[返信]

政治や軍事、医療に出現するLTAに関して[編集]

こんにちは、平素は例のLTAに積極的に対処して頂き、有り難うございます。さて、今回私がコメントした理由はその件に関してなのですが、これからどのような措置をすれば良いのでしょうか。そろそろ個別のページとして作成する程度には悪質化していると思います。今年に入ってからは一時的に沈静化したように見えましたが、この頃再び活発に動き出しました。今後の対応について、何らかのご意見を頂けると幸いです。それから、私は去年の暮れ前後にLTAの存在を知ったのですが、それ以前の状況がよく理解できていません。LTAの特徴や執着している分野は大体掴んでいますが、出現する記事までは完全に把握できておらず、根本的な始まりがわからないと難しい面もありました。どのような経緯があったのかもしご存知でしたらご教授して頂いても宜しいでしょうか。--お茶飲む人会話2017年2月16日 (木) 03:55 (UTC)[返信]

まずはノート:中津市立中津市民病院参照。--Los688会話2017年2月16日 (木) 11:07 (UTC)[返信]
なるほど、2015年からすでにいるのですね。大分県の医療記事に拘っていたのはその地域に居住しているからのようですね、感謝します。これはかなり長期に渡っていると思いますが、個別の報告場所を設けることはできないのでしょうか。--お茶飲む人会話2017年2月16日 (木) 14:53 (UTC)[返信]
個別のを作っても問題はないとは思います。--Los688会話2017年2月21日 (火) 12:00 (UTC)[返信]
先程までご返信に気づいていませんでした。そういうことでしたら、LTAのページの方で提案をしてみようと思います。--お茶飲む人会話2017年3月5日 (日) 12:06 (UTC)[返信]

Carbonated Waterさんのブロック解除申請が出ています[編集]

こんにちは。Los688さんが先日ブロックされたCarbonated Waterさんが利用者‐会話:Carbonated Waterにてブロックの解除申請を行っていますので、コメントもしくは対応をお願いします。--アルトクール会話2017年2月26日 (日) 02:26 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。別途、ブロック逃れが出ているので、もう少し様子を見ます。--Los688会話2017年2月26日 (日) 10:45 (UTC)[返信]

教えてください[編集]

たまに見るのですが、トークページなどである「コーヒーどうぞ」というのはなんでしょうか?--S2AP1会話2017年3月28日 (火) 10:30 (UTC)[返信]

ただの挨拶です。お気軽にお考え下さい。--Los688会話2017年3月29日 (水) 13:56 (UTC)[返信]

ちゃんと宝塚のデータを見て差し戻していますか?[編集]

実咲凜音氏は2017年4月30日付けで宝塚を退団しています。そのことは彼女のデータにもちゃんと書かれています。公式の宝塚スタープロフィール実咲凜音氏のデータはないです。在籍中であるならば朝夏まなと氏の右隣に掲載されていなければならないです(トップ娘役であったため)。 実咲凜音・宝塚公式プロフィールがリンク切れであります。彼女のTwitterすみれ色のつぶやきにも退団したことが書かれています。ソックパペットでブロックするのは勝手だけど、ウィキペディアに間違った編集はやめてもらえますか?これも靴下だけど間違ったデータを差し戻したらずっとやり続けます。間違っているので。--杷木撰邸会話2017年5月5日 (金) 07:11 (UTC)[返信]

靴下宣言。半自動差し戻し。--Los688会話2017年5月6日 (土) 14:34 (UTC)[返信]
Los688様、実咲凜音さんのデータをちゃんと見て、編集していますか?投稿ブロックするのは勝手だけど、間違ったデータを差し戻すと、それが正しいものだと宝塚を知らない人は思ってしまいます。GoogleYAHOOで、「実咲凜音 退団」と検索すれば、おそらく、そのようなデータになるはずです。Category:長期荒らしの編集傾向 (虚偽投稿)もブロックしているのであれば、他人に偉そうなこと言えませんよ。--Lion lion会話2017年5月6日 (土) 15:32 (UTC)[返信]
上記の内容でも信じることができないのならば、宝塚大劇場東京宝塚劇場なり行って、宝塚関係者やヅカファンに聞いてください。おそらく、十中八九、「宝塚を退団した」といいます。--Lion lion会話2017年5月6日 (土) 15:51 (UTC)[返信]

会話ページについて[編集]

こんにちは。常日頃の管理業務、お疲れ様です。どうやらLos688さんの会話ページについて過去ログ化してはどうか、と思ってらっしゃる方が居る様ですので、お心に留め置いて頂ければ幸いです。--Purple Quartz会話2017年5月8日 (月) 08:32 (UTC)[返信]

コモンズに移動された画像について[編集]

こんにちは、もんじゃと申します。このたびは、Los688さんが撮影された画像の一部が、ウィキメディア・コモンズに移動されていることを、ご案内に参りました。移動されているのは、以下の画像になります。

なお、日本語版に投稿されたオリジナルは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5により即時削除の対象となりますことを、ご了承ください。--もんじゃ会話2017年5月20日 (土) 10:28 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。なお、コモンズに移ったファイルのライセンスはPD-selfに変更しました。--Los688会話2017年5月20日 (土) 10:38 (UTC)[返信]

FBI (名探偵コナン)の保護について[編集]

  • FBI (名探偵コナン)をIP利用者による問題投稿の繰り返しとして全保護されていますが、保護理由は編集合戦なのではないのでしょうか?--国道266号会話2017年5月20日 (土) 11:55 (UTC)[返信]
    • 既存議論があることから、既存議論及び合意形成努力の軽視の強行編集と取りました。再合意があれば、すぐに保護解除できる案件とは思います。再合意が無ければ、その前の簡易合意を優先せざるを得ません。--Los688会話2017年5月20日 (土) 12:25 (UTC)[返信]
      • 既存議論が止まった状態であり、作品のストーリーが現行で常に動く以上、現状議論が続いているなら、賛同を待ちますが、作中で明確になった今日の状況でもなお、合意を求めるまでもないまでに決まり且つ前例がいくつかある同種の内容をこれのみ議論すること自体が公平性に欠けます。また、差し戻した方の議論する姿勢や内容の反対意見も求めても一切述べられていません。また、既存提案には二つに内容が判れ、該当人物の分割と該当人物が同一人物であることの統合を尋ねていて、前者は私も賛同が得られるまで待つべきと思いますが、申し上げたように後者は他の同じような境遇設定の人物が全て統一されている以上、この人物のみ議論して決める必要性がストーリー面でも無くなっているので、つまり私の意見ではなく、作品の事実として、該当項目は既に統合を議論するに及ぶ内容では無くなっているわけです。--2400:412F:9762:8E00:F5BE:9C84:2C46:49B8 2017年5月20日 (土) 13:11 (UTC)[返信]
        • トラブルが生じたら、合意形成努力をしてください。ここでは速報の掲載や現況に無理についていく必要は全くなく、急いで編集する必要は全くありません。止まった議論といっても、すでにいくつかの意見表明があるため、簡易投票/合意とみなせる部分があり、再合意や状況変化の確認同意を得ないでの強行編集は、合意形成軽視と取られてもしようがありません。ゆっくりと出典提示及び合意形成をしつつ、編集をお願いします。--Los688会話2017年5月20日 (土) 13:29 (UTC)[返信]
          • 確かに努力量は足りなかった面が否めません。その点は反省いたします。ただ、編集することで、自分では気づかない内容の不備があれば、相手様のご意見を聞きたく、その旨をノートの該当項目でお願いして、差し戻した際に私に間ちがった記述があって相手様の記述内容に対する意見に筋が通っていれば、こちらも差し戻しに同意するつもりでした。その点相手様は一切お答えいただかず、最初の問題点だけの繰り返しで、ノートページにも反対理由すら述べられずに差し戻されていました。せめて相手様が私の編集内容の誤りを具体的に示されて、その上でやはり討議してから決めましょうと言っていただければ、私もそのつもりでしたから応ずるつもりでした(その旨もノートに書きました)。相手の方が以前反対されてた理由もご覧になればお分かりですが、全く内容を理解されていない根拠でして、その不備も私はノートで指摘致しました。そういう意味では、相手様に再合意や状況変化の確認同意をなさる意志がおありだったか少なからず私は疑問を感じています。そもそも「手出しはしない」などと「手出し」という表現からして不適切なお考えで、ただ、ご自身も「提案が中途半端だから失効」の一点張りに過ぎなかったです。相手様にも合意形成軽視と取られてもしようがない面があったと思います。--2400:412F:9762:8E00:F5BE:9C84:2C46:49B8 2017年5月20日 (土) 14:11 (UTC)[返信]
            • 相手が悪いと思う感情だけは理解できなくもありませんが、この段階に至っては、気持ちを切り替えて下さい。一時の編集に問題があったとしても、あなたを悪質な編集者やあらしだとは思ってはいません。たとえ時間がかかったとしても、合意を得て、最後には、正しく分かりやすい解説文が掲載されたなら、ウィキペディアへの貢献が進み、評価されるものと考えてみて下さい。(あらし・悪質編集者やブロック破りでない)編集者と喧嘩したところで益はありませんので、対立するのではなく、自分の編集意見に取り込むように考えてみて下さい。時間がかかる上に、面倒で手間なお話ではありますが、Wikipedia:善意にとるを忘れずに、対応して下さい。--Los688会話2017年5月21日 (日) 01:04 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻し初めまして、知識熊と申します。この節での会話に関連したお願いがあって参りました。件のIP氏が正式に転記提案を立ち上げた様なので、代理で{{一部転記}}を名探偵コナンの登場人物に貼ったのですが、FBI (名探偵コナン)の方は全保護されていて、一般の利用者である私には{{一部転記}}が貼れません。ですので、おこがましいとは思うのですが、管理者であり当該記事を保護された当人である貴方に代理で貼って戴けないでしょうか。どうか宜しくお願い致します。--知識熊会話2017年5月23日 (火) 05:47 (UTC)[返信]

Translating Ibero-America is back! Come and join us :)[編集]

Dear Los688 , <br< Hope this message finds you well :) On behalf of Iberocoop we are happy to announce that our culture contest is back! It is aims to improve articles regarding our local culture in many other Wikipedias as possible ;) Please find the contest page here Hope to seeing you participating!
Hugs!------Anna Torres (WMAR)会話2017年6月4日 (日) 16:19 (UTC)[返信]

モホロビッチ不連続面?[編集]

Los688さん、はじめまして。早速本題ですが、File:Earth cross section (Japanese).svg (編集|talk|履歴|リンク元|ウォッチ|ログ)中のモホ面の名称が「モホロビッチ不連続面」になっています。正しくは「モホロビッチ不連続面」のはずです。細かいことではありますが、時間のあるときに修正していただければ幸いです。失礼致しました。--Doraemonplus会話2017年6月27日 (火) 13:54 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。ウン十年目にして初めて気が付きました。すでに図は直しております。--Los688会話2017年6月27日 (火) 14:20 (UTC)[返信]
迅速なご対応ありがとうございます。--Doraemonplus会話2017年6月27日 (火) 15:32 (UTC)[返信]

どうして巻き戻ししたんです?--Zinmutennou会話2017年7月1日 (土) 12:56 (UTC)[返信]

問い合わせ[編集]

こんにちは。質問があります。はるみエリー氏は「豊田真由子については、Los688さんの判断が正しかったと思います。」と発言されています。一方、MaximusM4氏は「Los688さんによる差し戻しについても議論の終結を待ってから行われた方がより適切ではなかったかとも思います」と発言されています。「存命中の人物に関する否定的な情報で参考文献や出典の無い、あるいは貧弱な情報源しかないもの」の即刻除去するべき基準について、MaximusM4氏の見解は正しいのでしょうか? 私見ではMaximusM4氏の見解が正しいとすると、存命人物の伝記に「即刻除去」とかかずに、「議論をしてから除去してください」と書き直さなければならないのではと感じます。存命人物の伝記違反の「即刻除去」を目的としたリバート1度を警告なしにブロックするのは管理者の世界では日常茶飯事なのでしょうか。--106.181.178.104 2017年7月2日 (日) 03:35 (UTC)[返信]

すでにある議論の拡散につながるので、ここではWikipedia:存命人物の伝記参照としか言えません。--Los688会話2017年7月2日 (日) 03:43 (UTC)[返信]
横から失礼します。3点事実誤認があります。まず即時差し戻し自体を私は否定していないこと、同一編集を対象とする即時差し戻しは2度行われていること、そして「議論の終結を〜」はこちらで述べたとおり焦点となった編集内容とノートにおける議論状況の両面を勘案したものであって一般論的なものではないこと。以上です。--MaximusM4会話2017年7月2日 (日) 05:01 (UTC)[返信]

御質問[編集]

私のページを保護されたようですが、私は該当記述の記載を望んでおりません。こちらについては何度も同様の行為をされる方がいらっしゃり大変困惑しておりますが、Los688さんのお考えでは同保護は、同記述がWikipedia上の考え方では削除できない事を示す解釈を管理者として示されたものと受け止めて差し支えないでしょうか。また、アカウントの放棄「同記述の削除、あるいはアカウントの削除」についてはどのような手続きを踏めば良いのかよくわかりません。こちらについても、合わせて御指導を頂けますと幸いです。ご多忙の折、お手数ですが御教授頂けるようお願い致します。--WLDO会話2017年7月6日 (木) 01:51 (UTC)[返信]

横から失礼いたします。WLDO氏の会話ページを複数の可変IPが荒らし編集を繰り返したことで半保護措置となったものと思われます。万一、それらのIP群がいずれもWLDO氏と同一であるというのであれば、その旨宣言する必要があります(ただし、その宣言を行うならば、他所でも当方および他者から指摘のあるとおり、意図的な履歴の分断を起こしているなど、「多重アカウントの不正使用」にあたるおそれはあります)。それらのIP群がいずれもWLDO氏と同一ででなければ荒らし編集がこれ以上行われないようにという意味での半保護ですし、当面半保護でも良いのではないでしょうか。--Don-hide会話2017年7月6日 (木) 02:19 (UTC)[返信]
私は保護実施者のLos688さんの会話ページで、管理者のLos688さんに本件保護と同記述の削除についてのお考えを直接質問をしています。それ以外の方による臆測や回答は、御親切?はありがたいのですが、少々御遠慮頂きたいと思います。すいません。--WLDO会話2017年7月6日 (木) 14:36 (UTC)[返信]
情報 WLDO氏が自身の会話ページを過去ログ化した(サブページに移動した)ため、保護設定が本来かけられるべき(かかっていた)会話ページから会話ページのサブページである過去ログのページに移動してしまっています。設定のかけ直しが必要でしたら、対処の程お願いいたします。--Don-hide会話2017年7月14日 (金) 11:22 (UTC)[返信]
時間が置きましたが、状況が大きく変わっているようですし、管理者伝言板でのアルトクールさんのコメントも出ております。ただ、ウィキペディアはやめることも自由ですので、そのまま、アカウントを放置し、編集に参加しないことで、アカウントの放棄・参加の放棄になります。再出発の際は、参考として、Wikipedia:再出発の方針がありますが、Wikipedia:多重アカウントに抵触しないようにする必要があります。--Los688会話2017年7月16日 (日) 03:24 (UTC)[返信]

防衛大臣における独自研究の除去について[編集]

報告 Los688会話 / 投稿記録 / 記録さんの2016年12月6日 (火) 16:48 (UTC)の編集により、独自研究を含む不適切な内容が記事に反映されました。ノート:防衛大臣にて改定案を提示させていただきましたので、ご意見いただければと思います。--126.189.91.183 2017年8月6日 (日) 20:20 (UTC)[返信]

小松未可子のページの編集保護について[編集]

お世話になっております。 小松未可子の記事で画像掲載を繰り返しているPuramyun31さんがノートページの議論に参加せず いつまで経っても解決しません。

Puramyun31会話)を見ると 同じような揉め事を他のページでも何度も繰り返しているようです。

ノート:小松未可子にも記載しましたが 株式会社Fuji&gumi Gamesに問い合わせたところ 「肖像権等の権利を侵害する態様での利用は認めておりません。 動画につきましても、肖像権、パブリシティ権等を侵害して利用することまでは その許諾の範囲に含まれないものと認識している」 と返信がありました。 現在クリエイティブコモンズの記載も削除されております。 Los688さんから見てこの画像掲載は問題が無いものとお考えでしょうか? --Attachment555会話2017年10月5日 (木) 17:58 (UTC)[返信]

ノートにすでにいろいろ記載されているとおりです。ノートでの合意を取って下さい。あなたは、明確に合意を取っていません。ノートでの合意を取らないでの編集、強行編集は管理者権限での行使対象です。あと、他利用者を軽視した発言も権限行使対象となります。写真のライセンスに疑問があるなら、コモンズで話してください。なお、Wikipedia:識別可能な人物の写真の利用方針も参考にしてください。--Los688会話2017年10月5日 (木) 18:55 (UTC)[返信]

返信ありがとうございます。ノートでの会話を放棄して編集のみ繰り返している為、合意が取れません。 このままではいつまで経っても解決できません。--Attachment555会話2017年10月9日 (月) 01:15 (UTC)[返信]

Wikipedia:合意形成。ノートでの会話は放棄されていません。意図的かどうかは分かりませんが、事実と異なることの記載は心証を悪くしますので、お気を付け下さい。--Los688会話2017年10月9日 (月) 04:26 (UTC)[返信]

リダイレクト「中曽根康隆」の削除について[編集]

2017年10月7日にリダイレクト中曽根康隆を削除されましたが、根拠となる議論が見当たりません。ノートには「このページは一度削除されています。削除に関する議論は「Wikipedia:削除依頼/中曽根康隆」をご覧ください。」と書かれているのですが、これは以前あった記事を10月3日にMuyoさんが削除されたときのもので今回の削除についての記述ではありません。また、「削除と移動の記録」を見ると(Wikipedia:削除依頼/中曽根康隆)と書かれていますが、Wikipedia:削除依頼/中曽根康隆はMuyoさんの削除報告で終わっており、今回のリダイレクトの削除についての議論は書かれていません。「削除と移動の記録」は修正できないのかもしれませんが、Wikipedia:説明責任の観点から、修正あるいは補足できるものについては修正あるいは補足をお願いします。60.41.215.61 2017年10月8日 (日) 02:56 (UTC)[返信]

記事内容そのものを削除せよというのが、削除依頼の結論です。転送・統合すべきという結論にはなっていません。本削除依頼の内容では別名記事に書き込んでも、削除すべきとされた内容が復帰されますので、削除逃れとみなされますので、転送でも不可です。どうしてもという場合は、復帰依頼の対象です。--Los688会話2017年10月8日 (日) 03:23 (UTC)[返信]
横から失礼。Muyoさんの削除判断、何人かの投票判断がそもそも間違いだったと思います。これはリダイレクト化で対処できる案件です。リダイレクトで解決できる場合は削除しない(他にどうしようもない時のみ削除をする)というのがWikipediaのあり方です。 --163.49.206.98 2017年10月8日 (日) 05:41 (UTC)[返信]
このケースで、投票に瑕疵があるという判断を、管理者が行うことはあり得ません。そうお考えなら、復帰依頼へ。--Los688会話2017年10月8日 (日) 05:56 (UTC)[返信]
一般論として、議論が正しいかどうかを判断するのは管理者の責任なので、「投票に瑕疵があるという判断を、管理者が行うことはあり得ません。」というご見解は管理者としてはいささか無責任なお考えのように思います。もっとも、私はMuyoさんのご判断が間違っていると考えているわけではありません。ところで、確認したいのですが、Los688さんの削除はClaw of Slimeさんこの依頼を受けてのものですね。きっちりとリダイレクト削除の手続きを踏んでおられるなら、別に異議を唱えるつもりはないのですが、どうもきっちりした手続きを行っておられないように思います。再度ご確認ください。特にTemplate:削除済みノートetc.の貼り付けはMuyoさんがしておられるように、削除をした管理者自身で行うべきもののように思うので、ご自身で処理をお願いします。60.41.215.61 2017年10月8日 (日) 08:15 (UTC)[返信]
いいえ、議論が正しいかどうかの判断は、原則として、コミュニティです。コミュニティの存続・削除判断と管理者の裁定が異なることは、特殊な場合を除き、あってはなりません。あと、わざわざ『このケースで、』をつけてコメントをしているので、ご注意を。--Los688会話2017年10月8日 (日) 08:37 (UTC)[返信]
コメント おじゃまします。創設15年のサイトで(素人が)少しづつ組み上げてきたルールなので、まだまだ完璧とは言えません。大量の不足とこれまた大量の不整合な部分が今でも目立ちます。その不足と不整合を管理者はコミュニティの顔色をうかがって調整しているわけです(IP様以外から苦情が来ないということは上手くいっていると普通は考えます)。IP様は、利用者の皆さんが「貢献」を支払って「議論」を消費しているのだと、そろそろ気づいたほうがいい。で、その後ウィキペディアに関わっていくにはどうしたらいいかを考えてみてください。--Triglav会話2017年10月8日 (日) 14:45 (UTC)[返信]

話がいささか他の方に行ってしまったので戻します。 私が主張したいのは元の「中曽根康隆」に対するねこぱんださんの削除依頼と私が作ったリダイレクト「中曽根康隆」に対するClaw of Slimeさんの削除依頼は別物なので、別の手続き(議論等)が必要だというだけのことです。 Los688さんはリダイレクトを削除されるにあたってWikipedia:削除依頼/中曽根康隆を理由としておられます。 Los688さんは。Alice OPPさんの「リダイレクト化」の提案に対して賛成がなかったところから、削除のあとでリダイレクトを作成しないことについても合意が成立していると考えておられるようです。 しかし、Alice OPPさんが提案しておられる「存続」+「リダイレクト化」と削除の後リダイレクトを作成することは全く別の選択です。 というのは削除をせずにリダイレクト化をした場合はそれまでの履歴が全部残って一般利用者が見ることができるのに対して、削除をした場合にはそれまでの履歴が一般利用者からは消えてしまうからです。 管理者の場合、削除をした版についても見えてしまうので、その辺の違いを見落としておられるように思います。 ご確認いただけばわかるようにWikipedia:削除依頼/中曽根康隆の中で削除の後リダイレクトを作ることの是非については全く話題になっていません。 したがって、Los688さんがWikipedia:削除依頼/中曽根康隆を根拠としてリダイレクトを削除されたのは間違いだと申し上げているだけです。 以上ご理解の上、適切な処理をしていただくようお願いします。 ところで、この文章を書くためにリダイレクトの削除依頼を読み返していて、Claw of Slimeさんがリダイレクトの削除依頼をされるにあたって勘違いをしておられることに気づきました。Claw of Slimeさんは「初版投稿者であるIP利用者によってリダイレクトとして再作成されました。」と書いておられるのですが、Los688さんは管理者なので中曽根康隆の履歴を見てClaw of Slimeさんの書いておられることが勘違いであることが確認できるはずです。もしかすると、Claw of Slimeさんの書いておられることの当否を確認せずにリダイレクトの削除をされたのではないかという気もするのですがどうなのでしょうか。それと念のためお聞きしておきたいのですが、リダイレクト「中曽根康隆」は即時削除されたのでしょうか。それならばその旨を「中曽根康隆」のノートにお書きいただければと思います。60.41.215.61 2017年10月10日 (火) 15:18 (UTC)[返信]

ノート:中曽根弘文に記載済み。--Los688会話2017年10月10日 (火) 23:38 (UTC)[返信]

ブレーキの項差し戻し半保護に抗議[編集]

虚偽記載と指摘されたから削除したのに虚偽記載に差し戻して半保護とはどういう了見か。--163.58.172.96 2017年10月13日 (金) 01:51 (UTC)[返信]

http://seesaawiki.jp/w/emiliano/d/Los688 どうやらマッチポンプ屋なようで。そんなんでよく管理者やってんな --107.80.121.62 2017年10月13日 (金) 22:31 (UTC)[返信]

警告[編集]

あなたのブロックの乱発は越権行為と言わざるを得ません。管理者として不適格です--以上の署名のないコメントは、103.217.104.74会話/Whois)さんが 2017年10月13日 (金) 22:12 (UTC) に投稿したものです(国道266号会話)による付記)。[返信]


教えて下さい[編集]

項目「杉原千畝」は99%私が書いたもので、出生地に関する誤りを資料をもって正したのに、どうして差し戻されたのでしょうか?私は当該問題の専門家です。メールアドレスをお知らせ頂ければ、著作をお伝え致します。宜しくお願い致します。Tizizano会話2017年10月15日 (日) 11:59 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性を確認して下さい。少なくとも、新聞と子供向け学習誌との比較では、新聞の方が信頼性が高いです。正直なところ、『6年の学習』は子供向けなので、信頼ある出典になりません。複数情報源を出典とする記述を提起無く削除することは困難です。あと、ウィキペディアはたとえノーベル賞受賞者でも、一利用者扱いですので、あなたが専門家を自称されても、すいませんが、それは考慮されません。信頼ある出典の提示など、活動で示してください。--Los688会話2017年10月15日 (日) 12:07 (UTC)[返信]

なるほど。しかし、新聞にあるのは「戸籍」上そう書いてあるというだけで、父の好水の勤務地に届けた者で、千畝は生前誰に対しても「八百津町」生まれと言っており、自分の出生地に関してウソを言うわけがありません。

「複数情報源を出典」とのご指摘がありますが、そのソースはただ「戸籍」という唯一のソースで、複数ではありません。Tizizano会話2017年10月15日 (日) 20:36 (UTC)[返信]

加茂東ロータリークラブ認証状伝達式杉原幸子記念講演


月 日  平成9年5月4日 場 所  八百津町ファミリーセンター大ホール 演 題  命のビザ

幸子夫人発言内容

初めまして。私は八百津の者ではないんですけど、主人が八百津で生まれまして育ちましたものですから、大変ご縁の深いところでございます。

主人が生存中、私は八百津へ何回かまいりましたけど、それ以来ずっとまいっておりませんで、人道の丘を造っていただいてからたびたびまいっております。

大変いいところなので私も大好きで、静かでこんないいところが主人の故郷だったのかと思って、本当この頃、感謝しておりますけれども。こうゆう所で暮らしたいなて主人がよく亡くなります前に八百津へ帰りたい帰りたいと言っていたことが、今非常によく分かるので、主人が亡くなる前に一度八百津に帰って来ていれば良かったと思うんですけれども、亡くなるということが分かりませんでしたので、それが出来なかって本当に気の毒だったと思っております。

他に音声ファイルもあります。

新聞に書いてあるからそうだというのは、誤報の可能性が排除されており、生前千畝と生前生活を共にしていた、長男の妻なども現存しており、NPO法人を運営しています。日本を代表する偉人に関して誤りがあってはならず、項目「杉原千畝」に関するノートに関しても、新聞記事は「独自研究」に過ぎないとされています。

もちろん、「八百津生まれ」に関しては、杉原千畝夫人の音声データも所有しております。現在の項目中の 「出生地」は明確に誤りなのです。以上、ご勘案頂ければと存じます。Tizizano会話2017年10月15日 (日) 20:33 (UTC)[返信]

Wikipedia:独自研究は載せない。基準に沿った出典(Wikipedia:信頼できる情報源)を提示しなければ、ウィキペディアへの掲載はできません。これは、ウィキペディアでの絶対的なルールです。正しい、正しくないの判断もこれに従って行われます。あなたが聞いたという話は、それだけでは基準を満たしておらず、排除されます。--Los688会話2017年10月15日 (日) 22:50 (UTC)[返信]
Los688 さんは、項目「杉原千畝」のノートをご覧になっておられますか?突然出て来た異説こそ、杉原千畝氏の四男の伸生氏が主張している「独自研究」なのですよ。Wikipedia:信頼できる情報源に該当しておりません。杉原千畝に関する研究者は誰一人この奇妙な珍説を支持しておりません。しばらくお待ち下さい。一週間内に資料を出しますので。Tizizano会話2017年10月16日 (月) 08:01 (UTC)[返信]
それからもう一点。この書き換えを行った Highestever なる人物は、裁判で敗訴した杉原伸生氏当人ですよ。自分に関することを書いて注意を受けていますが、伸生氏による珍説は、家族で一人そう思い込んでいるだけで、「あなたが聞いたという話」云々というのも違います。杉原幸子夫人本人の音声テープですから。貼り付ける方法がわかればアップ致します。研究者の誰も主張しておらず、家族の中で伸生氏一人が主張している奇怪な説こそが「独自研究」以外の何ものでもないでしょう。私は数百の文献を挙げていますが、そのどこにもこんな珍説は出ていません。Tizizano会話2017年10月16日 (月) 08:09 (UTC)[返信]
さらにもう一つ。それから、この bot による差し戻しは機械的なもので、Los688 さんは議論を内容をまったくご存じないでしょう。この記事は細部を除けば99%私が書き、GA を頂いたものです。伸生氏は、歴史研究の素人であり、リトアニア事件ではなく戦後生まれ、若くしてイスラエルに留学されました。夫人を含むすべての親族が八百津町出身であると言い、また千畝本人もそう述べているのに、唯一人珍説による独自研究が載るなど異常なことでしょう。戸籍にあるというのは、父の好水が役場で働いていた場所というだけで、「出生地」を意味しません。Tizizano会話2017年10月16日 (月) 08:23 (UTC)[返信]
いま資料を探して来ました。まだ杉原千畝が存命中の1985年(昭和60年)1月17日付の『東京新聞』の記事にはっきりと「岐阜県八百津町出身」と書いてあり、この記事を書き換えた四男の伸生氏(当時、相模工業大学付属高校を出て浪人中)がヘブライ大学に留学に給費留学生として留学することを報じた『週刊朝日』(昭和56年12月11号)にもはっきりと「岐阜県加茂郡八百津町」と出生地が書いてあります。一方は jpg、もう一つは pdf ファイルで、アップの仕方を教えて頂ければ貼らせて頂きます。現在の出生地記述は間違いであり、早く私が訂正した版に戻して頂きますようお願い致します。Tizizano会話2017年10月16日 (月) 10:20 (UTC)[返信]
まず、記事はあなたの所有物ではありませんので、あなたが書いたことが常に採用されるわけではありません。独自研究の意味を全く取り違えていますし、Wikipedia:中立的な観点の観点が無いのは、非常に危ないです。あと、原典をそのまま、アップロードするのは著作権侵害ですので、絶対にやめてください。申し訳ないですが、ウィキペディアの重要なルールについて、ここまで理解されないと非常に危ないです。最悪、編集制限の可能性もあり得ます。ウィキペディアの基本ルールは変わっていませんが、適用はかなりきびしくなっています。数年前の感覚で編集しますと、差し戻されることもよくありますので、もう一度、Wikipedia:検証可能性などのルールを確認してください。
なお、『6年の学習』という子供向けの本を出典とする版には、信頼性が明確にありませんので、絶対に戻ることはありません。また、Highestever氏の行動には多々問題がありますが、その後、ノート:杉原千畝において、松茸氏やRienzi氏等が意見を述べ、岐阜新聞による出典提示を無視できないという議論の流れになっていることには注意を払わざるを得ません。あと、新聞出典に対抗するなら、同レベルかそれ以下となる週刊誌出典ではなく、最新の学術論文や日本ユネスコ国内委員会の指示の判断等を提示されることを期待します。--Los688会話2017年10月16日 (月) 13:28 (UTC)[返信]
再度、書いてもお分かりになっていないようですが、「なお、『6年の学習』という子供向けの本を出典とする版には、信頼性が明確にありません」云々とありましたので、(1)まだ杉原千畝が存命中の1985年(昭和60年)1月17日付の『東京新聞』の記事にはっきりと「岐阜県八百津町出身」と書いてあります。もっと注意深く相手の書いていることをよまれて下さい。それから、「最新の学術論文や日本ユネスコ国内委員会の指示の判断等」と書かれていますが、そももそ Los688 さんは、杉原千畝に関する「最新の学術論文」を読まれたことがあるのでしょうか?現在の出生地記述に関しては、Highestever氏(杉原伸生氏本人)だけが主張している「独自研究」です。「岐阜新聞による出典提示を無視できない」というのは、戸籍記述がそうあるというだけであり、そのようなことは、千畝の出生時からわかり切ったことです。にもかかわらず、千畝本人がそのようなことを述べておらず、杉原千畝の親族が運営している NPO の構成員である千畝の長男の奥様、孫等々も現在の記述は間違いであると主張しています。(2)また「原典をそのまま、アップロードするのは著作権侵害ですので、絶対にやめてください」というのも奇妙な主張であり、著作権者が物故者であれば、当然その著作権は遺族に移ります。立証せよというので、それを立証するための努力を無私される意図は何でしょうか?それに新聞におけるわずか一行を引用することなど何等著作権違反などに当たりません。(3)「新聞出典に対抗するなら、同レベルかそれ以下となる週刊誌出典ではなく、最新の学術論文や日本ユネスコ国内委員会の指示の判断等を提示されることを期待します」← (α)すでに「同レベル」の出典を出しております。(β)「最新の学術論文」はすべて参考文献に明示しており、その著作、論文のいかなる文献にも「八百津町」出生以外の記述はありません。研究の現状を正確に理解されるよう再度、いえ際再度お願い致します。Tizizano会話2017年10月16日 (月) 20:50 (UTC)[返信]
一言。提示したリンク先を絶対に読んでください。それを読まないコメントは無意味です。WikipediaはWikipediaのルールに従った記述ができるところです。--Los688会話2017年10月17日 (火) 00:39 (UTC)[返信]
もちろん読んでいますよ。「岐阜新聞による出典提示を無視できない」とありますが、どうして杉原千畝本人がインタビューに答えている1985年(昭和60年)1月17日付の『東京新聞』の記事にはっきりと「岐阜県八百津町出身」と書いてあることを無視されるのでしょう。「日本ユネスコ国内委員会の指示の判断」に関しては、まったく問題にもなりません。これは、Highestever氏(杉原伸生氏)本人の言い分をそのまま信じてしまっただけでことで、「岐阜新聞による出典提示」とまったく同じです。こちらの質問に明確にお答え下さい。学術書はすべて参考文献にあり、私の著作もあります。そもそもLos688 は学術書や論文にどう書かれているのかご存知なのでしょうか?Tizizano会話2017年10月17日 (火) 10:03 (UTC)[返信]
「Wikipedia:独自研究は載せない。基準に沿った出典(Wikipedia:信頼できる情報源)を提示しなければ、ウィキペディアへの掲載はできません」と私的されたのは、他ならぬ Los688 さんですよ。それなら、研究者でも何でもなく、家族の中で、世界中でただ一人しか主張していないHighestever氏(杉原伸生氏)「独自研究」を平然と載せているのですか?厖大な学術論文と著作の中で「八百津町」以外の記述があるものは【ただの一つ】もありません。どうしてそんな素人の思いつきみたいな「独自研究」を載せられているのですか?ちゃんと質問に答えて下さい。Tizizano会話2017年10月17日 (火) 10:09 (UTC)[返信]
横から失礼しますが、「独自研究」というのは「Wikipedia:独自研究は載せない」の冒頭に書いてあるように、「信頼できる媒体において未だ発表されたことがないものを指すウィキペディア用語です。」これだけでも、あなたがここに至ってもまともに「Wikipedia:独自研究は載せない」を読んでいないことが明らかです。とにかく提示された方針やガイドラインに一度目を通してから、反論されることをお勧めします。このままではまず間違いなく、あなたにとって不幸な展開になることでしょう。--Xx kyousuke xx会話2017年10月17日 (火) 10:27 (UTC)[返信]
 明確な言葉で再再度お答えしましょう。「「信頼できる媒体において未だ発表されたことがないものを指すウィキペディア用語」であればなおさら、「八百津町」出生は「独自研究」などとはまったくかんけいなく、ほぼ全ての研究書と学術書に書かれているものです。以上です。Tizizano会話2017年10月17日 (火) 12:21 (UTC)[返信]
「このままではまず間違いなく、あなたにとって不幸な展開になることでしょう」← どういう意味でしょう?Tizizano会話2017年10月17日 (火) 12:24 (UTC)[返信]
もう一点、重要確認。利用者:Ckki883さんのことはどう思われますか。--Los688会話2017年10月17日 (火) 10:49 (UTC)[返信]
なぜ「重要確認」なのかさっぱりわかりませんが、私は「出生地」以外の部分は特に大きな問題はないと思います。大体の部分はではているので、私の関心は後から出た文献を付けくわえるくらいです。この出生地は、明確に間違った記述なので、とりあえず他の部分はどなたがどのように書き換えようが、大きな問題ではありません。Tizizano会話2017年10月17日 (火) 12:27 (UTC)[返信]
質問です。明確な典拠を挙げているのに、「八百津町」出生が戻りません。どういうことでしょうか?ご説明下さい。1985年(昭和60年)1月17日付の『東京新聞』の記事にはっきりと「岐阜県八百津町出身」と書いてあると明示し、杉原千畝本人の発言であり、『岐阜新聞』のような「自分はそう思う」というあやふやなものではないことは明確でしょう。Tizizano会話2017年10月17日 (火) 20:20 (UTC)[返信]
【出生地に関する注記の誤り】親族が千畝の本籍地である八百津町の戸籍を確認したところによれば、出生地は武儀郡上有知町(こうずちちょう、現在の美濃市)であることが判明した[4]。加茂郡八百津町では、千畝直筆の手記を根拠として、千畝が同町で出生したと主張していた[4]が、戸籍の記録から「千畝は現在の美濃市で生まれた」と研究者らが主張。2016年末、日本ユネスコ国内委員会の求めに応じ、"生誕地"としていた申請書の三か所を"出身地"と書き換えた[5]。 2017年4月に米国で開かれた米国ユダヤ協会(American Jewish Committee)が主宰する「日本のシンドラーホロコースト救援事件における外交のモデル」と題する各国大使が集まる公式会合において、外務省の冨田浩司・在イスラエル特命全権日本大使は、各国大使を前に「杉原の出生地である美濃市」と言及し美濃市が生誕地であること表明[6]している。

(1) この親族というのは、杉原千畝氏の四男伸生氏であり、何度も問題ある書き込みをしているHighestever氏がの伸生氏本人です。このような主張をしてるのは、杉原千畝の家族の中で唯一人です。 (2) 注[4]の“千畝氏の出生たどる 戸籍記載の美濃市の寺 四男が訪問”. 岐阜新聞.は典拠になりません。杉原千畝は、1985年(昭和60年)1月17日付の『東京新聞』の記事にはっきりと「岐阜県八百津町出身」と答えており、これは杉原千畝の伸生氏以外のどの親族に尋ねても同じです。明治の初めに戸籍と出生地が異なるなどざらにあることであり、戸籍にある住所は、父親の好水の赴任地であるに過ぎません。 (3)「日本ユネスコ国内委員会」は伸生氏の言い分をそのまま転記しただけで、日本ユネスコ国内委員会内に、杉原千畝に関する論文や著作のある者は一人もいません。 (4)「外務省の冨田浩司・在イスラエル特命全権日本大使は、各国大使を前に「杉原の出生地である美濃市」と言及し美濃市が生誕地であること表明」など、もろちん何の信憑性もありません。 (5)「教泉寺の住職が2016年に語ったところによれば、千畝がここで出生したかは不明だが、寺の庫裏で間借り人が共同生活を送っていたという」← こんな撞着するデタラメな典拠が堂々と載っているのに疑義がない方が不思議でしょう。 (6)NPO 杉原千畝命のビザは、千畝の直系の親族で運営されており、その構成員の誰一人、また千畝に関して論文や著作のある研究者のだれ一人として「八百津町」出生以外を主張しているものはありません。Tizizano会話2017年10月18日 (水) 08:54 (UTC)[返信]

  • コメント 横から失礼。まず、Wikipediaにおいては「真実であるか否か」よりも「検証可能であるか否か」が優先されます。好むと好まざるとに関わらず、です。それを前提として申し上げますが、外務省在イスラエル特命全権日本大使である冨田浩司氏のコメント、岐阜新聞の記事、いずれも WP:V を充足する情報源である以上、一利用者であるTizizanoさんの個人的見解に優先されるものです。少なくとも「岐阜新聞は典拠にならない」「外務省高官のコメントなど何の信憑性もない」などと切り捨ててよいものではありません。仮にTizizanoさんが真に杉原千畝氏の研究者であったとしても、あなたの主張が他の利用者のそれに優先されるということもありません。良くも悪くもWikipediaという場所は方針の下にあらゆる利用者が平等に扱われる場所であるということをご理解ください。
要は「出生地に関して異なる情報が報じられた(主張する人物がいる)」「公式が主張する出生地とは異なっている」、それそのものを記事へ記述すればよいのです。「武儀郡上有知町出生説」をどのような形であっても書かせたくない、という頑なな考えはそろそろ改めていただくよう要求します。--MaximusM4会話2017年10月18日 (水) 09:23 (UTC)[返信]
よくわからないのですが、杉原千畝は、1985年(昭和60年)1月17日付の『東京新聞』の記事にはっきりと「岐阜県八百津町出身」と答えていることはどうして無視されるのでしょう?「武儀郡上有知町出生説」というのは、四男の杉原伸生氏の異様な説であり、「八百津町」として、四男の杉原伸生氏は「武儀郡上有知町出生説」としておけばどうでしょう?杉原千畝本人がそう主張し、親族の中で一番年下で高校卒業した以降外地で過ごした伸生氏だけが主張しているエキセントリックな説が書かれていたら、間違いを伝えることになりませんか?Tizizano会話2017年10月18日 (水) 09:31 (UTC)[返信]
【ちゃんと典拠の岐阜新聞を読んで下さい】典拠としてされている岐阜新聞をよく精読されて下さい。「杉原リストを「世界の記憶」(世界記憶遺産)に申請している八百津町によると、戸籍上の出生地は旧上有知町(美濃市)だが、同遺産の申請資料の一つとして提出した千畝氏の直筆手記に「八百津町の家に生まれた」と記載があることなどから、同町が出生地であるとしている。」← 届け出た先が父親の好水が勤務していた税務署のある場所で、【戸籍上の出生地と実際の出生が違う】と明確に書かれいるでしょう。千畝の父親の妻やつは、長男の豊秋(明治30年9年12日生)を連れて八百津町北山の実家に帰って千畝を出産しており、だからこそ千畝本人は「八百津町で生まれた」と言っているのですよ。四男の伸生氏が言っているのは、ただ「戸籍」上はそうなっているということに過ぎず、他ならぬ岐阜新聞にそう書いてあるでしょう。私が典拠にならないというのはそういう意味です。千畝の出生したのは、「岐阜県加茂郡八百津町371番地の1」であり、それは、千畝の親族の全員が知っていることです。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160712/201607120921_27638.shtmlTizizano会話) 2017年10月18日 (水) 09:55 (UTC)インデント修正--MaximusM4会話2017年10月18日 (水) 10:53 (UTC)[返信]
私以外の人からも、コメントにあるようにあなたのウィキペディアのルールの理解度が問われています。ウィキペディアのルールに関して、特に検証可能性や出典の評価法、中立性について、どのように理解されているか、お答えを願います。これらのルールがあることは、すでに何度も指摘しておりますが、指摘の後もルールの理解が進まない場合、編集の制限がなされる場合がありますので、真摯にお答え願います。--Los688会話) 2017年10月18日 (水) 10:42 (UTC)インデント修正--MaximusM4会話2017年10月18日 (水) 10:53 (UTC)[返信]
ですから、【杉原千畝は、岐阜県加茂郡八百津町で生まれた [注] 父の好水はそれを岐阜県武儀郡上有知町の役所の届けでた】← これが正しい記述であり、千畝が岐阜県武儀郡上有知町で生まれたなど人を欺く歴史の改竄以外の何ものでもありません。Tizizano会話) 2017年10月18日 (水) 10:41 (UTC) インデント修正--MaximusM4会話2017年10月18日 (水) 10:53 (UTC)[返信]
コメント 私を含め「岐阜県八百津町出生説」を誰一人として否定していません。また事実はどうであるか、は論点ではありませんし、また出生地に関する真偽を論じるつもりもありません(検証可能性を最優先するWikipediaにおいては真偽を論じる意味がない、ということです)。「武儀郡上有知町出生説」に関して複数の典拠が存在することは紛れもない事実ですから、それを「異様な説」であるとか「エキセントリック」であるとか、Tizizanoさんの感想に過ぎない否定的表現を排除した形で原典に忠実に、八百津町説・上有知町説を両論併記すればそれで済む話であると申しています。仮に上有知町説を直接的に否定する典拠や、「父の好水は出生届を岐阜県武儀郡上有知町の役所に届け出たのみである」 ことを直接言及した典拠が存在するのであれば話は変わってくるでしょうが、Tizizanoさんのこれまでの主張を鑑みるとそのような資料は存在しないのでしょう。ならば不本意でしょうが、Wikipediaのルールに従っていただく以外の選択肢はないものとご理解ください。--MaximusM4会話2017年10月18日 (水) 10:53 (UTC)[返信]
ですから、『岐阜新聞』に「戸籍上の出生地は旧上有知町(美濃市)だが、同遺産の申請資料の一つとして提出した千畝氏の直筆手記に「八百津町の家に生まれた」と記載があることなどから、同町が出生地であるとしている」と書いてあるでしょう。どこにも上有知町で生まれたなどと書いてありません。実際に「好水の妻やつは、長男の豊秋」(明治30年9年12日生)を連れて八百津町北山の実家に戻り、明治33年1月1日に二男の千畝を出産した。父好水は名古屋税務監督局管理であり、、千畝が生まれたその時期は武儀郡(現美濃市)上町知町の税務署に赴任しており、上有知町890番戸に住んでいた。しかし、二男が生まれたとの連絡を受けると、好水は1月7日に本籍地の八百津町役場に出向いて出生届を出している。なお、杉原千畝の出生時の本籍地は、『岐阜県加茂郡八百津町3781番地の1』であり、そして字は、加茂郡八百津町の『八百津』である」(渡辺勝正『真相 杉原ビザ』114頁)というのがすべでです。杉原家の子供たちは、みんな母やつの実家がある八百津で生まれており、武儀郡というのは父好水の勤務地です。四男伸生説によれば、当時の杉原家の習慣を破って、千畝だけが好水の勤務地近くの官舎で生まれたことになりますが、それなら例えば、病院の出生記録などがあるはずでしょう。すべては伸生氏の何一つ立証もできない想像の産物なのですよ。Tizizano会話2017年10月18日 (水) 12:39 (UTC)[返信]
それからもう一つ。これは最近気付いたのですが、「遺言を巡る裁判」という異様な章があり、こんなものがなぜ「伝記」に必要なのかも理解できません。何度か読んで見ると、ようするにまた四男の伸生さんが問題で、著作権を自分のものにしたかったが敗訴したというわけのわからない話で、ご家族の内部のゴタゴタは知らないのですが、出生を巡る異なる説も、それをユネスコに歴史遺産として登録する際に奇妙な出生説を持ち出して来て、結局ユネスコも『岐阜新聞』も元をたどるとこの四男伸生氏が提出したものです。ですから、提出者の説の妥当性を提出者が出したものによって立証するという、まったく証拠資料として意味のない権威によって権威付けるというのも、はなはだおかしなことだとは思われませんか?世界中で四男伸生氏だが唱えている珍説がユネスコやら『岐阜新聞』にわたり、こんどはユネスコやら『岐阜新聞』が伸生氏の説の信憑性を担保する ... これは論証の手続きとしてデタラメ極まりないものでしょう Tizizano会話2017年10月18日 (水) 12:54 (UTC)[返信]
コメント まず、インデントを適当に付すのはお止めください。第三者が議論の流れを追う妨げとなります。
本題ですが、「戸籍上の出生地は〜」 は八百津町側の主張であり、かつ渡辺勝正氏の著作にそれを補強する内容が存在するとはいえ、一方で杉原伸生氏側の主張としての「武儀郡上有知町出生説」が検証可能性を充足する資料で確認でき、かつ冨田浩司氏がそれを肯定するコメントを公の場で公表している以上、後者を直接的に否定する典拠(病院の出生記録など)が存在しない限り、検証可能性 (WP:V) を充足する資料に基く記述のみが許容されるWikipediaにおいては両論併記以外の選択肢はありません。無論両論併記の形は様々に考えられますが、少なくともノート:杉原千畝にて事実上Tizizanoさんの主張とは異なる見解が第三者から示されている現状、Tizizanoさんが望む形での編集を押し通すことは許容されません。
また、Tizizanoさんは杉原伸生氏に対して人格攻撃を繰り返し行ってまでその信憑性を否定なさっていますが、杉原伸生氏の主張の真偽をWikipediaで検証することは方針の上で許容されていないことをそろそろご理解いただきたいと思います。Wikipediaは良くも悪くもそのような場所であり、正確性・信憑性が第一に問われる研究論文を公表する場所ではないことをご理解いただいた上で記事を執筆していただくことが、Tizizanoさんに今最も要求されていることであると重々ご認識ください。--MaximusM4会話2017年10月18日 (水) 14:20 (UTC)[返信]
いえ、それはまったくおかしな話でしょう。(1)「八百津町」以外の出生地を唱えているのは、研究者でも何でもなく、単に四人いた息子の一人が唱えている異説であり、「後者を直接的に否定する典拠(病院の出生記録など)が存在しない限り」という要求をする相手は、家族・親戚の中でただ一人異説を唱えている杉原伸生氏の側です。(2)「冨田浩司氏がそれを肯定するコメントを公の場で公表している」というのは、これもまた杉原伸生氏の申し立てを繰り返しているだけでなく、自分で研究した結果ではありません。もそそも「外務省在イスラエル特命全権日本大使」など研究者でも何でもなく、一本の論文も一冊の著作もない単なる外交官が、千畝四男から言われ、「ああ、そうなんですか」と言ったことなど、伝記上の記述を何も担保していません。一方で学術書を要求し、他方で素人2人の意見をそのまま踏襲するなど、まったくおかしな話でしょう。こんなムチャクチャな理屈はありません。どの論文にもどの著作にも書かれていない異説は、その異説を唱えている者がそれを立証する義務があるのですよ。Tizizano会話2017年10月18日 (水) 21:37 (UTC)[返信]
それからもう一点。少し言葉遣いに注意して下さい「杉原伸生氏に対して人格攻撃を繰り返し行ってまで」← これは何ですか?私は杉原伸生氏の「人格」などまったく興味がありませんし、どんな方かもしりませんし、何も言及しておりません。ただ、故杉原千畝氏の家族や親戚の誰一人主張しておらず、いかなる論文や研究者にも載っていない「異説」を唱えていると言っているだけです。友人でも知人でもない方の「人格」などまったく興味ありませんし、根拠のない言い掛かりは止めて下さい。Tizizano会話2017年10月18日 (水) 21:43 (UTC)[返信]
コメント どうにも話を理解していただけないようで些か辟易気味なのですが、「どの論文にもどの著作にも書かれていない異説は、その異説を唱えている者がそれを立証する義務がある」 は一般論としては仰るとおりです。しかし、これまでにも繰り返し申し上げたように、Wikipediaは信頼性が担保された媒体にて公表済みの情報に沿って内容を記述すべき場所であり、異説珍説であろうと何であろうと、それが「WP:VWP:NORをクリアする情報」であれば、Wikipediaにおいては一利用者の独断で記述を妨げることはできませんし、してはなりません。
Tizizanoさんが一般論とWikipediaのルールを混同されていること(両者は全く異なります)が、このような話の食い違いを生じさせている要因であると推測されます。しかし、その点はLos688さんやXx kyousuke xxさんが繰り返し仰ったように Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:ウィキペディアは何ではないか あたりの方針をしっかりとご確認いただければ、本来そのような誤解が生じるはずがないものです。すなわち、方針文章の確認を要求されているにも関わらず、Tizizanoさんはそれを全くなさっていないことが明らかであると言わざるを得ません。まずは何よりも優先して前記リンク先の方針文章の内容を一言一句余さず熟読してください。それまではこの私のコメントにも返信しないでください。
最後に一点、「少し言葉遣いに注意して下さい」 は、杉原伸生氏の主張に対して「奇妙な珍説」「エキセントリックな説」「素人の思いつきみたいな『独自研究』」 などと過剰に否定的な表現を繰り返し、あまつさえ「裁判で敗訴した杉原伸生氏」 とすら仰った(特に後者は全くそこに言及する意味のない、いわゆる「ディスり」ですよね)Tizizanoさんへそっくりお返しいたします。これも繰り返しとなりますが、「裁判で敗訴した」 杉原伸生氏と「当該問題の専門家」 を自称されるTizizanoさん、両者はWikipediaにおいては方針の下に平等に扱われます。そこに優劣はありませんし、また付けてはなりません。--MaximusM4会話2017年10月19日 (木) 02:20 (UTC)[返信]

なぜ「武儀郡上有知町」出生が間違いであるか立証しましょう。

[3] 親族が千畝の本籍地である八百津町の戸籍を確認したところによれば、出生地は武儀郡上有知町(こうずちちょう、現在の美濃市)であることが判明した[4]。加茂郡八百津町では、千畝直筆の手記を根拠として、千畝が同町で出生したと主張していた[4]が、戸籍の記録から「千畝は現在の美濃市で生まれた」と研究者らが主張。2016年末、日本ユネスコ国内委員会の求めに応じ、"生誕地"としていた申請書の三か所を"出身地"と書き換えた[5]。 2017年4月に米国で開かれた米国ユダヤ協会(American Jewish Committee)が主宰する「日本のシンドラーホロコースト救援事件における外交のモデル」と題する各国大使が集まる公式会合において、外務省の冨田浩司・在イスラエル特命全権日本大使は、各国大使を前に「杉原の出生地である美濃市」と言及し美濃市が生誕地であること表明[6]している。

[4] 教泉寺の住職が2016年に語ったところによれば、千畝がここで出生したかは不明だが、寺の庫裏で間借り人が共同生活を送っていたという[4]。

(1) 戸籍の記録から「千畝は現在の美濃市で生まれた」と研究者らが主張。 この記述からしておかしいのです。名前をあかさない「研究者ら」など何の典拠にもならない。杉原千畝の「研究者」は、参考文献に著作が載っている数名しかいません。著作も論文もない者など研究者でも何でもないでしょう。 (2) 「教泉寺の住職が2016年に語ったところによれば、千畝がここで出生したかは不明」 当たり前です。そんな事実はないからです。 (3) 杉原千畝は、1985年(昭和60年)1月17日付の『東京新聞』の記事にはっきりと「岐阜県八百津町出身」と答えている。 これは千畝がまだ存命中の鎌倉の自宅に東京新聞が直接インタビューしたものです。

なぜこの端的な事実を無視されるのか、まったく異常な編集と言わざるを得ません。

ですから。「杉原千畝は八百津町で生まれた」として、戸籍上は「武儀郡上有知町」と届けられているとすれば、誰も反対しようがないでしょう。

差し戻しは、私が書き込んだ 0.1秒後になされていますから、これは自動スクリプトによるものですね。「裁判で敗訴した」 杉原伸生氏と「当該問題の専門家」 を自称されるTizizanoさん、両者はWikipediaにおいては方針の下に平等に扱われますなら、いま書き直しますから、それで宜しいですね?Tizizano会話2017年10月19日 (木) 08:50 (UTC)[返信]

コメント 私は先に何と申したでしょうか。まずは何よりも優先して前記方針文章を一言一句余さず熟読してください、それまではこの私のコメントにも返信しないでください、と申し上げたはずです。まずは人の忠告を聞きなさい。Tizizanoさんの主張をお伺いするのはその後の話です。
以下、Los688さん宛。対話が長引くあまり徒に会話ページの見通しを悪化させてしまっていることをお詫び申し上げます。場所を変えよと仰るのであればそのとおりにしますので、その旨仰ってください。--MaximusM4会話2017年10月19日 (木) 12:16 (UTC)[返信]
Tizizano氏につきましては、ブロック実施の上、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Tizizano 追認を提出しました。まず、ルールの理解をしてもらわないと説明もできません。--Los688会話2017年10月20日 (金) 05:02 (UTC)[返信]

初心者なので、ここに割って入るのが正しいのかわかりませんが、一言言わせてください。 出生地についてTizizanoさんが主張している「八百津町」で間違いないと思っています。私もいろいろな方からお話をお聞きしたり、Tizizanoさんが示している資料なども実際に確認いたしました。その中には杉原千畝が八百津へ帰郷して八百津の親戚らと一緒に撮影した写真もいくつかありました。美濃市ではそんな写真や資料はあるのでしょうか?現美濃市であるという主張の根拠となっている戸籍につきましても、確かに出生表記は現美濃市となっていますが、本籍は八百津町ですし杉原千畝の両親も八百津町でした。当時の戸籍法も確認しましたが、出生証明書なども不要で戸主が申告により戸籍に記載できるようですので、現在の戸籍ほど信頼性には欠けるものではないでしょうか?実は昭和生まれの私においても実際小さな病院で生まれたのですが出生地は自宅になっています。病院で生まれたことは両親から聞きましたし、その後小学生頃にその病院の先生に診察を受ける機会があり、ついでに確認しましたところその通りで分娩台まで見せていただいた記憶が鮮明に残っています。このようなことから法的な書類として戸籍は重要ではあるかもしれませんが、歴史的史実ということになるとTizizanoさんが示している複数の資料などに依る方が自然ではないでしょうか。 しかしながら、実際はタイムマシーンでも発明されない限り断言はできないというか、水掛け論になってしまい収拾がつかなくなってしまうのではないでしょうか。そこでLos688さんに提案ですが、wikiの中立性を保つのであれば、出生地は「岐阜県」とするのはいかがですか? あと、富田大使の発言は記者が勝手に付け加えたもので大使の発言ではありません。もう消されていますが、生誕地を美濃市としている関係者のFBに書いてありました。 それと、私が加筆した「家族」「年表」と、訂正した「鎌倉市の転居年号」については事実ですので採用していただきたいと思います。--Ckki883会話2017年10月26日 (木) 10:34 (UTC)[返信]

ウィキペディアの参加にあたっての諸注意や、ウィキペディアの目的・ルール等について、ご説明をいたしたいと思いますが、その前にCommons:User talk:Ckki883においての返信が無かったことを非常に残念に思います。法的懸念がありますので、まず、かの画像についての取得経緯・出典・ライセンスをご説明願いますか。--Los688会話2017年10月26日 (木) 13:41 (UTC)[返信]

返信をしなかったことにつきましてお詫びいたします。よくシステムがわかっていませんし、私の見方が悪いのか肝心なことが英語になっており、英語の苦手な私ではなかなかハードルが高くて苦労しています。このような投稿をするのも身の程知らずと言われるかもしれませんが、どうぞ広い心で受け止めてください。 画像については、正式に「NPO杉原千畝命のビザ」の写真ギャラリーからお借りしたものです。--Ckki883会話2017年10月26日 (木) 15:12 (UTC)[返信]

これは、ウィキペディア投稿よりも前のネット投稿全般に関する問題になるのですが、あなた自身が著作権を有していない画像を適切なライセンスの処理無くネットに投稿することは、著作権の侵害になります。Commons:ライセンシングにも記載がありように、各所で警告がなされております。著作権情報センターWikipedia:著作権Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意等に解説がありますので、絶対に確認して下さい。--Los688会話2017年10月28日 (土) 00:55 (UTC)[返信]

八百津町生誕地説について補強させていただく者です。

①いまやらねばいつー伊神孝雄を偲ぶ記―平成9年(1997年)11月8日発行(非売品)の追悼集で杉原幸子夫人が以下のように寄稿しています。 「杉原は生前、八百津へ行って死にたいと申しておりました。病気が悪くなり果たせずに終わりました。その残念な思いが伊神様のお蔭で果たされたのです。あの美しい天国のようなところで主人は満足して眠っていると私は思っています。 中略  いま、私が何よりも嬉しいことは、主人の生まれ故郷のあの「人道の丘」の存在、そして伊神様をはじめとする故郷の方々の心温るご親切です。」

Tizianoさんの 2017年10月15日 (日) 20:36 (UTC)において杉原幸子氏講演会「主人が八百津で生まれまして育ちましたものですから」と同様の発言をしています。 確かなエビデンスとして何よりも妻である幸子夫人の発言が重要ではないですか。杉原幸子氏をはじめご親族(伸生氏以外)が八百津町で千畝は生まれたと主張しています。 伊神孝雄氏は名古屋セントラルパークの元社長で千畝氏のハルピン学院の後輩、八百津町の「人道の丘公園」建設に尽力した方です。

②こちらのサイトを確認してください。 6,000人の命のビザ 杉原千畝 生誕100年事業(2000年のイベント) http://www.chiunesugihara100.com/visa-reki.htm 杉原千畝の略歴に以下のように記しています。 1900年1月1日 岐阜県加茂郡八百津町に父好水、母やつの次男として生まれる。 このサイトは大阪のなんば高島屋で行われた大きなイベントで15000人の集客があり、そのイベントを広く周知して貰う目的で開設されたサイトです。 制作協力として以下のように名前が記されています。 http://www.chiunesugihara100.com/about.htm サイトの制作にあたって以下の方々のご協力を賜りました。(敬称略) ・杉原幸子 ・杉原弘樹 ・渡辺勝正(大正出版社長) 制作協力しているのは杉原幸子夫人とご長男の弘樹氏です。ご家族全員が千畝氏ご本人の説明の通り、「八百津生まれ」と略歴に入れています。

③またさらにご長男弘樹氏翻訳 杉原幸子氏著 “Visas For Life”(英訳本)1995年出版の巻末の年表にも下記のように掲載しています。 Chiune Sugihara Chronology 1900 Born January 1 in Yaotsu Town, Gifu Prefecture.

④大正出版 渡辺勝正著「真相」P.130~131より 「千畝」と「1月1日生」の出生届について、少し検索してみよう。 杉原千畝が生まれたのは1900年の1月1日だが、その日は何曜日だったか調べてみると 月曜日で、千畝の出生地が八百津町役場に出された1月7日は、日曜日である。なぜ日曜日に出生届が出されたのか。  その頃の町役場は日曜日でも出生届けを受け付けていた。そして出生届を提出するのは、出生してから10日以内が原則であった。千畝が誕生した時、税務署職員の好水は武儀郡上有知町に単身赴任していた。上有知町から八百津町役場までは直線距離で約25キロ、実際の道のりは約30キロもあるが、当時は徒歩が一般的であった。出生届けのためにウィークデーに八百津町までも出掛けなくても、役場は1月7日の日曜日でも受け付けていたのである。

戸籍は明治31年(1898年)の戸籍改正法によって10日以内の届け出となっています。 千畝が生まれた1月1日には父好水は勤務地である武儀郡の役所に一旦出生届けを出し、その後7日に改めて八百津の実家に出向き、出生届けの転籍を行ったとこの記述から理解します。つまり家族は千畝本人から聞いていることを伝承しています。なお、渡辺勝正著 大正出版「決断・命のビザ」には千畝氏本人自筆の手記が全文掲載され「八百津生まれ」であると明記している点を念のため繰り返します。

また、項目8の遺言をめぐる裁判についても以下のように見解を述べます。 裁判の2審判決についても、原判決を優先するような書き込みでいることは常識で考えても不可解です。高裁において原判決を取消し、被控訴人請求は棄却され「原判決の判断は不当」と判示されたのですから控訴審判決を大分とした書き込みをすべきである、もしくはそうでなければ項目すべてを削除すべきと考えます。

以上の点から再度の検証を客観的に行ってください。 --650w会話2017年10月29日 (日) 08:55 (UTC)[返信]

すいませんが、あなたはどなたですか。Ckki883氏ではないのですか??--Los688会話2017年11月2日 (木) 10:30 (UTC)[返信]

「氷期」「氷河期」「氷河時代」の再編について[編集]

Los688様、はじめまして。Doraemonplusと申します。既にお気づきかもしれませんが、ノート:氷河期#「氷期」「氷河期」「氷河時代」の用語の違いについてにおいて、用語の使い分けから、氷期氷河期氷河時代の各ページ内容の再編成にまで議論が進展しています。過去に同ノートでの議論にご参加されていたLos688様にもご意見を賜りたく、お知らせに上がりました。お時間がありましたら、コメントやアドバイスをお寄せいただけると幸いです。--Doraemonplus会話2017年10月16日 (月) 11:34 (UTC)[返信]