利用者‐会話:ねこざめ

ウィキペディアから無料の百科事典

ウィキペディアにようこそ![編集]

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

歓迎します。--ようこそ 2006年3月11日 (土) 22:26 (UTC)[返信]

「加藤龍勇+後藤啓介」について[編集]

こんにちは。

加藤龍勇+後藤啓介の立項、ありがとうございます。

1つ質問なんですが、記事名になっています「加藤龍勇+後藤啓介」名義での作品(イラスト、挿絵)や活動記録って存在するのでしょうか?

コンビ作家としての記事であるならば、「加藤洋之&後藤啓介」あるいは「加藤洋之+後藤啓介」のほうが記事名として適切ではないか? と思った次第です。--KoZ会話2018年3月12日 (月) 02:00 (UTC)[返信]

はじめまして。Wikipediaはほぼ初心者ですのでよくわからない点が多々ありますのでご容赦ください。

さて件名についてですが、たとえば「モンスターコレクション・カードセット<加藤龍勇+後藤啓介>」のページをみますと、コンビ解消後に新しく発行された作品については「加藤龍勇+後藤啓介」に変更されているようです。また、作者の公式ホームページ自体に“ここはイラストレータ加藤龍勇+後藤啓介のホームページです”との記述もあります。

たしかに知名度としては「加藤洋之&後藤啓介」のほうがありますが、今後のことを考えると「加藤龍勇+後藤啓介」のほうが良いかと判断した次第です。お二人が存命であり、今後新しい作品が公開される可能性もありますし、旧作の復刊などのときは「加藤龍勇+後藤啓介」名義になる可能性が高いと思われます。

もちろん転送機能(?)を使って「加藤洋之&後藤啓介」または「加藤洋之+後藤啓介」をメインにしても構わないとは思いますが。正直、どっちが適切なのかよくわかりませんので、Wikipediaでの流儀に従っていただければと思います。--ねこざめ会話2018年3月12日 (月) 23:21 (UTC)[返信]

返信 (ねこざめさん宛) ご返信、ありがとうございます。コンビでのご活躍があるということでしたら、現行の記事名でも問題ないと思います。旧ペンネーム(?)に相当する加藤洋之+後藤啓介加藤洋之&後藤啓介は転送ページを作成済ですので、他の記事はどの名称でリンク張っても本記事へ到着できます。あとは「出典」ですねぇ。公式サイト以外の発表で、プロフィールとか判る書籍記事とか新聞記事が見つかれば、それを出典にできるんですが。--KoZ会話2018年3月12日 (月) 23:48 (UTC)[返信]
後藤啓介 (イラストレーター)」さんの出典は入れてみました。とりあえず様子見です。--ねこざめ会話2018年3月13日 (火) 16:59 (UTC)[返信]

少女フレンド・なかよし新人まんが賞について[編集]

あなたが書かれた「少女フレンド・なかよし新人まんが賞」には出典がありません。適切な出典を探した上で追加してください。適切な出典が示されない場合、他の記事へのリダイレクト化や統合、あるいは記事そのものが削除される場合もあります。

なお、まんがseekは投稿サイトなので出典としては使えないことを書き添えておきます。--KAMUI会話2019年11月14日 (木) 11:13 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。該当ページに国立国会図書館デジタルコレクションを元に記述したむねを脚注に記述しました。ご確認ください。マンガ図書館にでも行って原本を確認できたらいいのになぁと思うところです……。--ねこざめ会話2019年11月15日 (金) 15:21 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。ねこざめさんの利用者ページ「利用者:ねこざめ/sandbox」ですが、Category:日本の教育者など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてねこざめさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年3月15日 (日) 06:20 (UTC)[返信]

返信 (Kerubyさん宛) ご連絡ありがとうございます。下書きページの文章にカテゴリを付与してはいけないとは恥ずかしながら初めて知りました。いま削除しましたのでご確認ください。勉強になりました。感謝です。(--ねこざめ会話2020年3月15日 (日) 15:33 (UTC)[返信]

出典および記事特筆性[編集]

小生の会話ページにお問い合わせされた件についてコメントします。少なくとも、Wikipedia:出典を明記するWikipedia:独立記事作成の目安に目を通されるのをお勧めします。そもそも編集回数500回超えで編集初心者というのは通らないと個人的には思います。--Motodai会話2020年4月11日 (土) 15:18 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。編集回数が多くても、ご指摘を受けた件に対応できないのであれば初心者です。実のところ「独自研究」「独立記事作成の目安」について指摘されたのは初めてのことなので困惑しています。具体的にはどう対処すればよいか、ノート:同人音楽を聴こう!にアドバイスいただけると助かります。--ねこざめ会話2020年4月11日 (土) 15:58 (UTC)[返信]
独自研究の指摘については、根拠のある出典を示せばよい(書籍、雑誌、Webニュース)だけの話です。そのような出典がない箇所は削ってください。ただし、上述のとおり、個人ブログや「テレビで見た、講演会で聞いた」ではダメです。また、改善点については、貴方の編集姿勢に課題があると思いますので会話ページに記載しました。--Motodai会話2020年4月11日 (土) 16:07 (UTC)[返信]
返信 (Motodaiさん宛) 『同人音楽とその周辺』(井手口彰典著、青弓社、2012年)に、“同人音楽についてその全体像を手軽に知るためには、『同人音楽を聴こう!』(中略)所収の各記事が役立つだろう。”等の記述がありますが、出典としてはこの程度では不十分でしょうか? Wikipedia内では『同人音楽を聴こう!』は出典としてよく使われているのに、その本自体は特筆性がないというのも変な気がします…。むずかしい。--ねこざめ会話2020年4月11日 (土) 16:52 (UTC)[返信]
コメント - そのような保の記載があるのであればそれを記載すればよいのではないでしょうか。ただし、「具体的なページ数の記載」は必須です。また個人的な意見ですが、本一冊だけでは識者一人だけの考えにすぎませんから、別の著者による同様な文献・新聞雑誌記事・Web媒体(宣伝広告媒体ではNG)があるのが望ましいとは思います。一方で、引用に多用されていても記事化されない、というのはよくあることですし、上述のルールに則ればその事象はおかしなことでは全くないと考えます--Motodai会話) 2020年4月11日 (土) 16:57 (UTC)(コメント追記修正 --Motodai会話2020年4月11日 (土) 17:00 (UTC)[返信]
返信 (Motodaiさん宛) おはようございます。昨夜は遅くまでコメントありがとうございました。ぐっすり眠って、今では、信頼できる二次資料という担保がなければ、野放図に記事を作られてしまうし、必要なことだよなあ、と前向きに捉えることができるようになりました(それまでは、出版社というフィルターを通している本はそれ自体が出典という、誤った認識がありました)。今回の件は、井手口彰典さんの『同人音楽とその周辺』を突破口にどうにか存続する方向で進め、今後の自分の記事作成における心構えとしてしっかりと受け止めたいと思います。いろいろとお世話になりました。--ねこざめ会話2020年4月11日 (土) 23:54 (UTC)[返信]

記事の版指定削除について[編集]

以前利用案内ページに版指定削除について問い合わせをされていた原爆詩集についてですが、Wikipedia:削除依頼/原爆詩集の通り先日対処がなされたようでので念のためご連絡しておきます。--122.208.226.212 2020年7月8日 (水) 13:20 (UTC)[返信]

ご教示頂いている私の非ログインの問題への対処について[編集]

私の会話ページに記しましたが、以下お願いしたいのですが

  • 質問があります。これは、ウィキペディアの機能や使い方をまだよくわかっていないからの確認なのですが、私はいまここで<ねこざめさまの会話ページ>にメッセージを記しています。その前に<私の会話ページ>にねこざめさまへの返信を記したのですが、その段階でねこざめさまに、「私が<私の会話ページ>に書き込んだ」旨の通知が届くのか?ということを教えてください。
  • もう一つは、私の自己紹介ページにアドレス問題に追記をしているのですが、こんな感じの対応でいいのか、さっとお目通しいただければ、いうお願いです。--Travis sttoko会話2020年9月11日 (金) 22:57 (UTC)[返信]
返信 私の会話ページに書き込みがあった場合、私に通知は来ますが、Travis sttokoさんの会話ページの書き込みに対して、私に通知がくることはありません。ただ、私は通知機能を使いこなしているとはまったく言えませんので、Wikipedia:通知などを読むと便利な機能があるのかも知れません。もし、ある特定のページに動き(書き込み)があったことを知りたいときは、ウォッチリストを使うと良いでしょう。なお、アドレス問題についてはTravis sttokoさんのほうでお答えしました。--ねこざめ会話2020年9月12日 (土) 17:13 (UTC)[返信]

空飛ぶクルマと空陸両用車の統合提案について[編集]

ノート:空飛ぶクルマ」にて、現在統合提案が出されています。ねこざめさんはノート:空陸両用車で別記事とすることを提案されておられましたので、できれば議論への参加をお願いします。--61.205.107.29 2020年12月27日 (日) 21:02 (UTC)[返信]

返信 ご連絡ありがとうございます。確認いたします。--ねこざめ会話2020年12月28日 (月) 15:30 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/後藤繁雄[編集]

Wikipedia:削除依頼/後藤繁雄にもとづいて後藤繁雄を版指定削除しました。作品リストだけ残った状態から、加筆可能です。--Kinori会話2021年3月19日 (金) 00:01 (UTC)[返信]

返信 ご連絡ありがとうございます。すでに別の方が加筆されていましたが、自分もできる範囲で追加しようと思います。--ねこざめ会話2021年3月19日 (金) 15:46 (UTC)[返信]

性教育の編集について[編集]

先般は当方が加筆しました性教育につきまして、編集と調整を労を取って頂きありがとうございました。入院しており暫く利用が止まっておりましたので御礼遅くなり恐縮です。中絶薬などにも議論を転記したことで混乱を生じさせてしまったようで申し訳ありません。ちょうど同時期に出典も記載して一から編集していました「学校における働き方改革」で特定の方より大量記述削除にあい、かつ編集動機まで批判される憂き目に会いましたので自衛のために関係場所に同内容を転記していました。そちらと異なり、きちんと調査と合意を図ろうとしてくださったことに感謝致します。ありがとうございました。取り急ぎ御礼とご連絡まで。--流山隆一会話2021年5月30日 (日) 05:25 (UTC)[返信]

返信 ご連絡ありがとうございます。いろいろ思うところはあるのですが、退院されたばかりのようですのでしばらくは様子を見ます。あまり根は詰めず、お体を大切に。でも少しだけ。上に書いてある「大量記述削除」とも関係するのですが、流山隆一さんは一つの記事にいろいろな情報を詰め込みすぎる傾向があるようです。最近も「性教育」の記事に痴漢についての記述を追加されましたが、それは「性教育」ではなく「痴漢」の記事に書くほうが適していると思います。--ねこざめ会話2021年5月30日 (日) 18:04 (UTC)[返信]

回答[編集]

こんにちは。ノート:国家社会主義ドイツ労働者党における質問へ回答させていただきます。自分の使った「ミリタン」はこちらに近いと思われます。それでは。-- Takabeg会話2021年7月1日 (木) 15:17 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

ねこざめさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしねこざめさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるねこざめさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からねこざめさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、ねこざめさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

シャビ改名について[編集]

Cicusjfofiewidofifu.さんがシャビで改名提案していたのですが、今の状況もあって何か書き込むのはよくないなと距離を置いていました。 確かに1週間何も意見がありませんでしたが、有名選手の改名、スペイン語とカタルーニャ語の問題もあり誰からの意見もなく改名を実行すべき案件ではないと考えていたのですが、これはこれでいいのでしょうか…。ねこざめさんは改名に意見を述べられていたので、すいませんとりあえず情報共有だけ失礼します。--Nekotasu会話2021年12月16日 (木) 11:25 (UTC)[返信]

コメント依頼[編集]

ねこざめさん、利用者:Cicusjfofiewidofifu.会話 / 投稿記録 / 記録の件ではコメントや後始末等ありがとうございました。その後、多重アカウントの疑惑がある利用者を見つけまして、Wikipedia:投稿ブロック依頼/ApaApJt、Cicusjfofiewidofifu.を提出しました。利用者:利用者:EnvoyCV会話 / 投稿記録 / 記録についても触れているのですが、私はそちらの議論には触れていなかったので、ねこざめさんの意見を頂戴できると助かります。もしお手すきでご関心ありましたら、よろしくお願いいたします。それでは失礼いたします。--Nekotasu会話2022年3月5日 (土) 14:48 (UTC)[返信]

服飾・衣装について[編集]

こんにちは。会話ページへのご連絡ありがとうございました。ずっとログインしていなかったため、お返事が2ヶ月遅れになってしまってすみません。服飾関連記事の統合の際にも、衣装は将来的に分割されるだろうと考えていましたので、分割には異論ありません。ただ、装束の転送先の変更に関連して、装束のリンク元を見ますと、朝廷等の装束を指すものとして使用されている箇所がそれなりにあるので、少なくとも記事冒頭で平安装束の記事などに誘導したほうがよいのではないでしょうか。これは衣装のほうで指摘すべきことではありますが、舞楽、能、狂言などの舞台装束の説明直下に平安装束などが並ぶのはあまりよろしくないと思います。勝手に編集しても良かったのですが、まずはご挨拶を兼ねてご連絡いたしました。よろしくおねがいします。--Aotake会話2022年10月19日 (水) 05:13 (UTC)[返信]

  • 返信 Aotakeさん、コメントありがとうございます。装束の転送先はもともとは被服でしたが、こんにちでは日本の伝統的な衣装として使われていることが多いと思い転送先を変更しましたが、その後、どう編集するか考えあぐねて関連すると思われる項目を箇条書きにして放置していました。Aotakeさんが編集してくださるなら大変助かります。よろしくお願いします。--ねこざめ会話2022年10月19日 (水) 18:05 (UTC)[返信]

こんばんは[編集]

快速フリージアです、日々お疲れ様です。さて、クロサギ (2006年のテレビドラマ)への記事名改名後にねこざめさんが該当ノートでおっしゃったくだり、ご無理はなさらずで。月も季節も変わっていきます。あたたかいお飲み物でもいかがですか?--快速フリージア会話2022年10月31日 (月) 10:09 (UTC)[返信]

返信 Wikipediaでこうした普通の挨拶コメントをいただくことがなかったのでちょっと驚きましたが、ありがとうございます。基本的にマイペースで、きつくなったらすぐ休みますのでご安心を。今年も早いものであと2ヶ月ですね。--ねこざめ会話2022年10月31日 (月) 19:25 (UTC)[返信]

ウニ綱の分類について[編集]

こんにちは。ねこざめさんが最近作成あるいは編集されたツガルウニスカシカシパンキタムラサキウニについて、ツガルウニの「ホンウニモドキ目・ホンウニモドキ科」、スカシカシパンの「カシパン目」などの分類・和名は『ウニハンドブック』(田中・大作・幸塚, 2019)に従っていると推測しますが、近年の研究を反映していると考えられるWoRMS (2023) の分類体系や『理科年表2022』(国立天文台, 2021)に掲載された分類・和名と比較すると大きく差異があり、すでに古い分類になっているのではないかと思いました。

以下のリストはWoRMS (2023) におけるEchinoidea(ウニ綱)の分類体系から現生群を抜粋したものに『理科年表2022』に掲載された目和名を当てたものになります。

  • Subclass Cidaroidea
    • Order Cidaroida オウサマウニ目
  • Subclass Euechinoidea
    • Infraclass Aulodonta
      • Superorder Diadematacea
        • Order Diadematoida ガンガゼ目
        • Order Micropygoida カサアシガゼ目
      • Superorder Echinothuriacea
        • Order Aspidodiadematoida クモガゼ目
        • Order Echinothurioida フクロウニ目
        • Order Pedinoida オトメガゼ目
    • Infraclass Carinacea
      • Subterclass Echinacea
        • Order Arbacioida アスナロウニ目
        • Order Camarodonta ホンウニ目
        • Order Salenioida オトヒメウニ目
        • Order Stomopneustoida クロウニ目
    • Infraclass Irregularia
      • Subterclass Atelostomata
        • Order Holasteroida ブンブクモドキ目
        • Order Spatangoida ブンブク目
      • Subterclass Neognathostomata
        • Family Apatopygidae
        • Order Echinoneoida タマゴウニ目
        • Superorder Luminacea
          • Order Clypeasteroida タコノマクラ目
          • Order Echinolampadacea ※2018年に提唱された目
            • Suborder Cassiduloida ※『理科年表2022』ではアメリカマンジュウウニ目
            • Suborder Echinolampadoida ※『理科年表2022』ではマンジュウウニ目
            • Suborder Scutelloida ※2018年に提唱された亜目。=Suborder Scutellina

マンジュウウニ類とカシパン類が亜目レベルとして新目に統合されていること以外は両者にほとんど差はないと思いますのでWoRMSの分類を参考とすると、ツガルウニが含まれていたFamily PhymosomatidaeはOrder Phymosomatoidaとともに絶滅群とされ、分割先のFamily Glyptocidaridaeはクロウニ目Order Stomopneustoidaに含められています。カシパン目とされていたScutellinaはScutelloidaのシノニムとされ、マンジュウウニ類とともにOrder Echinolampadaceaを構成するとされています。

今後分類の変更があった場合、ウェブ上のWoRMSを基準とした方が新たな体系に対応しやすいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。--火乃狐会話2023年4月12日 (水) 09:13 (UTC)[返信]

返信 コメントありがとうございます。記事を書きながら分類の勉強中といったところでした。最新の情報を反映させるにしても、ウニ#分類を見ても出典が無く、またBISMaLは和名で検索できて便利な反面、WoRMSのデータとは異なっていたりして、どの情報源を利用すれば良いのかよくわからず、悩んでいたところでした。生物の分類はけっこう頻繁に変わるようですので、分類については書籍よりも、最新の情報が反映されるウェブを主体とすることに異存はありません。そして、できましたらそれらのウニ項目の分類の編集もしていただけると大変助かります。次からは、それを元に自力で編集するようにしますので。余談ですが、日本で一番漁獲量が多いウニと思われるキタムラサキウニの記事が今まで無かったことに驚いています。--ねこざめ会話2023年4月12日 (水) 17:32 (UTC)[返信]

伝書鳩の実用年代について[編集]

1960年代に出版された上野動物園の古賀園長のご本にもありますが、60年代に私は毎日新聞本社の屋上で実際に鳩舎を見学したことがあります。50年代ではありません。電送写真が新聞社で実際に使われ出したのものの60年代は解像度が低く、実用性はありませんでした。史実的にも、東京オリンピック(1964)の前年、1963年にケネディ暗殺のニュースが初めて衛星で配信されています。70年代には少年少女の間で伝書鳩とともにアマチュア無線がブームとなり、ハムの免許を取得して「CQ、CQ♪♫」とするのがカッコ良いとされました。オスカー衛星でアウトバウンド通信が出来る様になったのもこの頃です。当時はまだMOS-FET(ドクターモス)はもちろん、大電力のトランジスタもありませんでしたので、大出力で送信するためには、巨大で高価な電力真空管が必須の時代です。申し訳ありませんが、50年代というのは誤りです。ソースはうちらの世代です。間違いありません。wwʅ(‾◡◝)ʃ@ Kuoria会話)--Kuoria会話2023年8月27日 (日) 20:42 (UTC)[返信]

返信 Kuoriaさん、はじめまして。出典が1950年代としているのを勝手に変更するのはWikipediaの方針であるWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないにおいて問題があるので、すみませんが、とりあえず1950年代に戻しました。黒岩比佐子『伝書鳩』(文春新書、2000年、ISBN 4166601423)によれば、“昭和二十四年、五年ころから再びハト通信黄金時代を迎えた”(139頁)とあり、鳩便の廃止については共同通信社が1959年、朝日新聞東京本社が1961年、大阪本社が1966年、読売新聞東京本社は1954年に鳩便を廃止して1965年には鳩舎を閉鎖、毎日新聞東京本社も1965年に鳩便を廃したとあります(151-152頁)。ですから黒岩比佐子『伝書鳩』を出典として、1960年代半ばには役割を終えたとするのが良いのでしょう。ただ1959年に共同通信社が廃止していることから1950年代末には鳩便の需要はすでに低下していたことが窺えますので、コトバンクのニッポニカの記述もまったくの誤りではないと思います。注釈をつけるか、あるいは出典を変更するなどの対応をしたいと思いますので、改稿後にあらためてご意見をいただければと思います(2,3日みてください)。--ねこざめ会話2023年8月27日 (日) 21:35 (UTC)[返信]

お礼[編集]

nanoCUNE改名完了しました。いろいろと助けていただきありがとうございました。--けーだぶる0113会話2023年12月5日 (火) 10:48 (UTC)[返信]

過剰な内容の整理についての返信[編集]

はじめまして。記事の内容はつねに不足しています。知りたい人に多くの情報が伝わるようにと情報の多様性を重視しています。提案についてはおまかせします。--SBIFOX会話2024年1月8日 (月) 13:10 (UTC)[返信]

返信 SBIFOXさん、ご連絡ありがとうございます。それではこちらでどうすれば良いのか考えて対処してみます。--ねこざめ会話2024年1月8日 (月) 18:36 (UTC)[返信]

「アムニモ」の統合提案について(お礼)[編集]

ありがとうございます 私が提案し、放置してしまっていた記事「アムニモ」の統合手続きを進めてくださりありがとうございました。お手数をおかけしました。--NUCO会話2024年5月3日 (金) 02:35 (UTC)[返信]