パーゴ (原子力潜水艦)

ウィキペディアから無料の百科事典

艦歴
発注 1963年3月26日
起工 1964年6月3日
進水 1966年9月17日
就役 1968年1月5日
退役 1995年4月14日
除籍 1995年4月14日
その後 原子力艦再利用プログラム
性能諸元
排水量 4,600トン
全長 292 ft (89 m)
全幅 31 ft (9.4 m)
吃水 28 ft 8 in (8.7 m)
機関 S5W reactor
最大速 20+ ノット (37 km/h; 23 mph)
乗員 107名
兵装 21インチ魚雷発射管4基、
サブロック
モットー:

パーゴ (USS Pargo, SSN-650) は、アメリカ海軍スタージョン級原子力潜水艦の8番艦。艦名は西インド諸島に生息するパーゴに因んで命名された。その名を持つ艦としてはガトー級潜水艦52番艦(SS-264)以来2隻目。

艦歴[編集]

パーゴの建造は1963年3月26日にコネチカット州グロトンジェネラル・ダイナミクスエレクトリック・ボート社に発注され、1964年6月3日に起工した。1966年9月17日にジェームズ・L・ホロウェイ・ジュニア夫人によって命名、進水し、1968年1月5日にスティーヴン・A・ホワイト艦長の指揮下就役する。

パーゴは第2潜水艦開発部隊に配属され、コネチカット州ニューロンドンを母港とする。聴音公試およびグロトンでの公試後有用性検査の後、1968年5月27日から6月7日までスコーピオン (USS Scorpion, SSN-589) の捜索に参加し、その後はカリブ海およびニューロンドン沖で様々な試験を行った。

パーゴは1995年4月14日に退役し、同日除籍された。その後ワシントン州ブレマートン原子力艦再利用プログラムの下1994年10月1日に解体作業が始まり、1996年10月15日に廃棄が完了した。

外部リンク[編集]