ショイヨド・ワリウッラー

ウィキペディアから無料の百科事典

ショイヨド・ワリウッラー
সৈয়দ ওয়ালিউল্লাহ
Syed Waliullah
誕生 1922年
イギリス領インド ノアカリ
死没 1971年10月
フランスの旗 フランス パリ
職業 小説家
国籍 パキスタンの旗 パキスタン
代表作 『赤いシャールー』
主な受賞歴 バングラ・アカデミー賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ショイヨド・ワリウッラー(সৈয়দ ওয়ালিউল্লাহ、Syed Waliullah1922年 - 1971年10月)はバングラデシュの作家。ベンガル地方東部のノアカリムスリムの知識人家庭に生まれる。カルカッタ大学進学の際にコルカタに住み、シュディンドロナト・ドットモヒトラル・モジュムダルなどの文人と交流する。

1941年に初の短編小説を執筆して創作活動を始め、1944年に短篇集を発表。インド・パキスタン分離独立後は、インド西ベンガル州となったコルカタを離れてダカへ移り住む。1948年には、ベンガルの農村を舞台とした初の長篇『赤いシャールー』を自費出版で発表。各国のパキスタン大使館に勤務し、後半生の多くの時期を外国で生活する。

のちには、パキスタンと東パキスタンとの関係が悪化したために仕事を失い、バングラデシュ独立直前の1971年にパリで死去する。他の作品として『月のアマボッシャ』(Chander Amaboshay)や『泣け、河よ、泣け』(Kando Nadi Kando)などの長篇や戯曲をのこした。

主な著作[編集]

日本語訳

参考文献[編集]

  • 丹羽京子 『赤いシャールー』解説

外部リンク[編集]