2017年世界ジュニア柔道選手権大会

2017年世界ジュニア柔道選手権大会(第21回世界ジュニア柔道選手権大会)は、2017年10月18日22日クロアチアザグレブで開催された柔道の世界ジュニア選手権。クロアチアでは初めての開催となった。また、今大会から男女混合による団体戦が開始された[1]。さらには、今大会の結果がシニアの世界ランキングにポイントとして反映されることになった[2][3]

大会結果[編集]

男子[編集]

階級
55kg以下級 ジョージア (国)の旗 ジャバ・パピナシビリ アゼルバイジャンの旗 ナティグ・グルバンリ モンゴルの旗 ルハグバジャムツ・ウヌボルド
カザフスタンの旗 バウイルジャン・ナルバエフ
60kg以下級 日本の旗 杉本大虎 アゼルバイジャンの旗 カラマト・フセイノフ 日本の旗 古賀玄暉
モンゴルの旗 アマルボルド・ジャグバラルドルジ
66kg以下級 ブラジルの旗 ダニエル・カルグニン ウズベキスタンの旗 アルティオム・シュトゥルバビン タジキスタンの旗 ソモン・マフマドベコフ
ジョージア (国)の旗 バグラティ・ニニアシビリ
73kg以下級 アゼルバイジャンの旗 ヒダヤト・ヘイダロフ トルコの旗 ビラル・チロール ジョージア (国)の旗 タト・グリガラシビリ
カザフスタンの旗 ディダル・ハムザ
81kg以下級 ベルギーの旗 マティアス・カス ロシアの旗 トゥルパル・テプカエフ ドイツの旗 ティム・グラムコブ
イタリアの旗 クリスティアン・パルラティ
90kg以下級 日本の旗 田嶋剛希 ドミニカ共和国の旗 ロベルト・フロレンティーノ 日本の旗 長井晃志
ドイツの旗 エドゥアルト・トリッペル
100kg以下級 アゼルバイジャンの旗 ゼリム・コツォイエフ ロシアの旗 アルマン・アダミアン 日本の旗 山口貴也
タジキスタンの旗 テムール・ラヒモフ
100kg超級 ロシアの旗 イナル・タソエフ オーストリアの旗 シュテファン・ヘギ 日本の旗 香川大吾
スロベニアの旗 エネイ・マリニッチ

女子[編集]

階級
44kg以下級 日本の旗 久保井仁菜 カザフスタンの旗 アビバ・アブジャキノワ ベルギーの旗 ルワ・プティ
ロシアの旗 クリスティーナ・ブルガコワ
48kg以下級 オランダの旗 アンバー・ヘルシェス スペインの旗 ラウラ・マルチネス・アベレンダ スロベニアの旗 マルシャ・シュタンガル
キューバの旗 メリッサ・ウルタド・ムニョス
52kg以下級 日本の旗 阿部詩 日本の旗 前田千島 アゼルバイジャンの旗 ナザカト・アジゾワ
ルーマニアの旗 クレオニア・ラシウ
57kg以下級 日本の旗 舟久保遥香 モンゴルの旗 ルハグバトゴー・エンフリーレン ベルギーの旗 ミナ・リベール
大韓民国の旗 金知秀
63kg以下級 日本の旗 荒木穂乃佳 オランダの旗 サンネ・フェルメール フランスの旗 エム・クレマンス
イギリスの旗 ルビャナ・ピオベサナ
70kg以下級 ドイツの旗 ジョヴァンナ・スコッチマッロ ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 アレクサンドラ・サマルジッチ オーストリアの旗 ミヒャエラ・ポレレス
ベルギーの旗 ガブリエラ・ビレムス
78kg以下級 日本の旗 梅津志悠 ドイツの旗 テレーザ・ツェンカー ポルトガルの旗 パトリシア・サンパイオ
ロシアの旗 マリーナ・ブクレエワ
78kg超級 日本の旗 素根輝 日本の旗 児玉ひかる ブラジルの旗 ベアトリス・ソウザ
キューバの旗 エリアニス・アギラル

男女混合団体戦[編集]

優勝 2位 3位 3位
日本の旗 日本
梅北眞衣
杉本大虎
古賀玄暉
舟久保遥香
阿部詩
茂木才跡
石郷岡秀征
荒木穂乃佳
田嶋剛希
長井晃志
素根輝
児玉ひかる
オランダの旗 オランダ
アンバー・ヘルシェス
ティム・バネン
ジョルレン・ビセール
ダーン・フーベル
サンネ・フェルメール
イェスパー・スミンク
イロナ・ルカッセン
ユール・スペイケルス
ロシアの旗 ロシア
ダリア・ピチカレワ
ラマザン・アブドラエフ
クリスティーナ・シモワ
ダビド・ガモソフ
マディナ・タイマゾワ
ルリー・ボジャ
アナ・グシュチナ
アレクサンダル・アントノフ
ドイツの旗 ドイツ
マーシャ・バルハウス
ビンセント・ギラー
パウリーネ・シュタルケ
キリアン・オックス
ジョヴァンナ・スコッチマッロ
エドゥアルト・トリッペル
サミラ・ブイズガルネ
エリック・アブラモフ

各国メダル数[編集]

国・地域
1 日本の旗 日本 9 2 4 15
2 アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 2 2 1 5
3 ロシアの旗 ロシア 1 2 3 6
4 オランダの旗 オランダ 1 2 0 3
5 ドイツの旗 ドイツ 1 1 3 5
6 ベルギーの旗 ベルギー 1 0 3 4
7 ジョージア (国)の旗 ジョージア 1 0 2 3
8 ブラジルの旗 ブラジル 1 0 1 2
9 カザフスタンの旗 カザフスタン 0 1 2 3
モンゴルの旗 モンゴル 0 1 2 3
11 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ 0 1 0 1
ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国 0 1 0 1
スペインの旗 スペイン 0 1 0 1
トルコの旗 トルコ 0 1 0 1
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 0 1 0 1
16  キューバ 0 0 2 2
スロベニアの旗 スロベニア 0 0 2 2
タジキスタンの旗 タジキスタン 0 0 2 2
19 フランスの旗 フランス 0 0 1 1
イギリスの旗 イギリス 0 0 1 1
イタリアの旗 イタリア 0 0 1 1
大韓民国の旗 韓国 0 0 1 1
ポルトガルの旗 ポルトガル 0 0 1 1
 ルーマニア 0 0 1 1

優勝者の世界ランキング[編集]

男子[編集]

55kg級  ジョージア (国)の旗 ジョージア ジャバ・パピナシビリ  35位
60kg級  日本の旗 日本 杉本大虎  ランキング外
66kg級  ブラジルの旗 ブラジル ダニエル・カルグニン  1位
73kg級  アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン ヒダヤト・ヘイダロフ  1位(シニアでは5位)
81kg級  ベルギーの旗 ベルギー マティアス・カス  5位
90kg級  日本の旗 日本 田嶋剛希  ランキング外
100kg級  アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン ゼリム・コツォイエフ  3位
100kg超級  ロシアの旗 ロシア イナル・タソエフ  1位

女子[編集]

44kg級  日本の旗 日本 久保井仁菜  14位
48kg級  オランダの旗 オランダ アンバー・ヘルシェス  2位
52kg級  日本の旗 日本 阿部詩  ランキング外(シニアでは28位)
57kg級  日本の旗 日本 舟久保遥香  8位(シニアでは107位)
63kg級  日本の旗 日本 荒木穂乃佳  71位
70kg級  ドイツの旗 ドイツ ジョヴァンナ・スコッチマッロ  9位(シニアでは31位)
78kg級  日本の旗 日本 梅津志悠  ランキング外
78kg超級  日本の旗 日本 素根輝  ランキング外(シニアでは36位)

世界ランキング1位の成績[編集]

男子[編集]

55kg級  オーストラリアの旗 オーストラリア ブライアン・ジョリー  初戦敗退
60kg級  アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン カラマト・フセイノフ  銀メダル
66kg級  ブラジルの旗 ブラジル ダニエル・カルグニン  金メダル
73kg級  アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン ヒダヤト・ヘイダロフ  金メダル
81kg級  オーストラリアの旗 オーストラリア アンソニー・クーロス 初戦敗退
90kg級  チュニジアの旗 チュニジア ウサマ=マフムド・スヌシ  初戦敗退
100kg級  オランダの旗 オランダ シメオン・カタリナ  不出場
100kg超級  ロシアの旗 ロシア イナル・タソエフ  金メダル

女子[編集]

44kg級  ベルギーの旗 ベルギー ルワ・プティ  銅メダル
48kg級  スペインの旗 スペイン ラウラ・マルチネス・アベレンダ 銀メダル
52kg級  トルコの旗 トルコ イレム・コルクマズ  初戦敗退
57kg級  チュニジアの旗 チュニジア ゴフラン・ヘリフィ  初戦敗退
63kg級  オーストラリアの旗 オーストラリア メイブ・コフラン  初戦敗退
70kg級   オーストリア ミヒャエラ・ポレレス  銅メダル
78kg級  チュニジアの旗 チュニジア ナリエス・ベンフミダ  不出場
78kg超級  ロシアの旗 ロシア アナ・グシュチナ  初戦敗退

(出典[4]JudoInside.com)。

記録[編集]

今大会では女子52kg級において、シニアの世界選手権決勝で志々目愛角田夏実が対戦したのに続いて、阿部詩前田千島による日本選手同士の決勝対決が実現した。同一年に同一階級で同一国の選手同士がシニア及びジュニアの世界選手権決勝で対戦したのは、2010年にシニアの女子48kg級で浅見八瑠奈福見友子ジュニア十田美里玉置桃がそれぞれ対戦して以来、史上2度目となった[5]

開催地の変遷[編集]

今大会は当初、北朝鮮平壌で開催される予定だった。2016年12月までにIJFの要求する基準を北朝鮮側が満たさなかった場合開催地は変更されることになっていたが、それはクリアした[6][7][8]。しかしながら、2017年3月にIJFの会長であるマリウス・ビゼールTwitter上において、昨今の北朝鮮を巡る国際情勢を鑑みて平壌での大会開催が延期される可能性について言及した。なお、代替開催国として北朝鮮と開催地を争ったスロベニアボスニア・ヘルツェゴビナの名も挙がった[9][10]。4月にIJFはトルコに代替開催を持ちかけた[11]。その後、IJFは多くの加盟国から北朝鮮へ選手を派遣することの拒否反応や懸念が示されたこともあって、平壌での開催を延期することに決定した。代替開催地はトルコではなくクロアチアのザグレブに決定した。なお、IJFは平壌が大会を開催するだけの基準は満たしているとして、来年以降に平壌で開催される可能性について言及した[12][13]

脚注[編集]

外部リンク[編集]