2001年アジア野球選手権大会
概要 | |
---|---|
開催国 | ![]() |
日程 | 2001年3月19日 - 3月25日 |
チーム数 | 7チーム |
前回優勝 | ![]() |
結果 | |
優勝![]() | ![]() |
準優勝![]() | ![]() |
3位![]() | ![]() |
4位 | ![]() |
← 1999 2003 → |
2001年アジア野球選手権大会は、2001年3月19日から3月25日にかけて台湾の台北県(現・新北市)で行われた。
概要
[編集]大会方式は、参加した5カ国がラウンドロビン方式による予選リーグを行い、上位3カ国が決勝トーナメントに進出する。決勝トーナメントはこれまでの大会とは違い、ステップラダー方式が採用された。
参加国
[編集]予選リーグ
[編集]順位 | チーム | 勝 | 負 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 4 | 0 | 1.00 |
2 | ![]() | 3 | 1 | .750 |
3 | ![]() | 2 | 2 | .500 |
4 | ![]() | 1 | 3 | .250 |
5 | ![]() | 0 | 4 | .000 |
3月19日 12:00 | 日本 ![]() | 8 - 1 | ![]() | 新荘棒球場 |
3月19日 18:00 | チャイニーズタイペイ ![]() | 5 - 4 (F/10) | ![]() | 新荘棒球場 |
3月20日 12:00 | 日本 ![]() | 17 - 0 (F/6) | ![]() | 新荘棒球場 |
3月20日 18:00 | チャイニーズタイペイ ![]() | 16 - 2 (F/7) | ![]() | 新荘棒球場 |
3月21日 12:00 | フィリピン ![]() | 7 - 3 | ![]() | 新荘棒球場 |
3月21日 18:00 | 日本 ![]() | 5 - 1 | ![]() | 新荘棒球場 |
3月22日 12:00 | チャイニーズタイペイ ![]() | 16 - 0 (F/7) | ![]() | 新荘棒球場 |
3月22日 18:00 | 韓国 ![]() | 17 - 2 (F/7) | ![]() | 新荘棒球場 |
3月23日 12:00 | 韓国 ![]() | 15 - 0 (F/5) | ![]() | 新荘棒球場 |
3月23日 18:00 | チャイニーズタイペイ ![]() | 3 - 1 | ![]() | 新荘棒球場 |
決勝トーナメント
[編集]準決勝
[編集]3月24日 15:00 | 韓国 ![]() | 10 - 2 | ![]() | 新荘棒球場 |
決勝
[編集]3月25日 15:00 | チャイニーズタイペイ ![]() | ノーゲーム [1] | ![]() | 新荘棒球場 |
順位表
[編集]順位 | チーム |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
2001年アジア野球選手権大会 |
---|
![]() チャイニーズタイペイ |
日本代表
[編集]- 監 督:後藤寿彦
- コーチ:池田善吾、岩井美樹、應武篤良
- 投 手:杉内俊哉、石川雅規、久保裕也、杉山直久、和田毅、新垣渚、長田秀一郎、土居龍太郎
- 捕 手:清水城二、今村泰宏、小川真毅
- 内野手:浅田仁志、後藤武敏、岩本裕治、前田新悟、平野恵一、四之宮洋介
- 外野手:喜多隆志、辻竜太郎、廣瀬栄作、小板祐樹、北道貢
脚注
[編集]- ^ 2回途中降雨により終了。協議の結果、予選リーグ1位のチャイニーズタイペイが優勝となった。
外部リンク
[編集]- 台湾棒球維基館サイト内(中文)