1952年の名古屋ドラゴンズ

1952年の名古屋ドラゴンズ
成績
セントラル・リーグ3位
75勝43敗2分 勝率.636[1]
本拠地
都市 愛知県名古屋市
球場 中日スタヂアム
球団組織
オーナー 小山龍三
経営母体 中日新聞社名古屋鉄道との輪番制)
監督 坪内道典
« 1951
1953 »

テンプレートを表示

1952年の名古屋ドラゴンズでは、1952年の名古屋ドラゴンズの動向をまとめる。

この年の名古屋ドラゴンズは、坪内道典監督の1年目のシーズンである。

概要[編集]

前年から中日新聞社名古屋鉄道が隔年で球団運営を交代する体制が導入されたことにより、この年は中日側の当番となり前副社長で顧問の小山龍三オーナーとなった[注 1]

天知俊一前監督に代わって坪内道典監督が就任したこの年、チームは開幕から好調で巨人をマークし、阪神と2位を争った。投手陣ではエースの杉下茂がチーム最多の32勝、松竹から移籍の大島信雄12勝をあげるなど健闘しチーム防御率2.82はリーグ3位で、打撃陣でも西沢道夫原田督三などがそれなりの成績を収め、西沢が打点王、杉山悟が本塁打王をそれぞれ獲得。チーム本塁打は77本で、巨人と同一の1位だった。最後は阪神との2位争いに敗れ巨人と7ゲーム差の3位に終わったものの、4位の大洋を大きく引き離してシーズンを終えた。対戦成績では負け越したものの2連覇の巨人に9勝11敗、阪神には9勝10敗1分と健闘した。この年の開幕前、1951年8月の火災で焼失した中日球場の再建工事が完成し開幕から使用開始となった。

チーム成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

開幕オーダー
1 鈴木隆
2 松本和雄
3 原田徳光
4 西沢道夫
5 児玉利一
6 杉山悟
7 野口明
8 牧野茂
9 大島信雄
1952年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 --
2位 名古屋 2.5 大洋 3.0 大阪 5.5 大阪 3.0 大阪 6.0 大阪 5.5 大阪 3.5
3位 大洋 4.0 大阪 3.0 名古屋 5.5 名古屋 6.5 名古屋 7.0 名古屋 7.0 名古屋 7.0
4位 大阪 4.5 名古屋 5.0 大洋 12.5 大洋 12.5 大洋 18.5 大洋 21.5 大洋 25.0
5位 国鉄 8.0 松竹 18.0 国鉄 21.0 国鉄 25.0 国鉄 31.5 国鉄 31.5 国鉄 33.0
6位 松竹 9.0 国鉄 18.5 松竹 24.5 松竹 29.0 広島 37.5 広島 43.5 広島 44.5
7位 広島 10.5 広島 19.0 広島 25.5 広島 29.5 松竹 39.5 松竹 44.0 松竹 48.0


1952年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
優勝 読売ジャイアンツ 83 37 0 .692 ---
2位 大阪タイガース 79 40 1 .664 3.5
3位 名古屋ドラゴンズ 75 43 2 .636 7.0
4位 大洋ホエールズ 58 62 0 .483 25.0
5位 国鉄スワローズ 50 70 0 .417 33.0
6位 広島カープ 37 80 3 .316 44.5
7位 松竹ロビンス 34 84 2 .288 48.0

[1]

オールスターゲーム1952[編集]

ファン投票 野口明 杉山悟
監督推薦 杉下茂 大島信雄 西沢道夫 原田徳光

できごと[編集]

選手・スタッフ[編集]

[2][3]

表彰選手[編集]

リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
西沢道夫 首位打者 .353 初受賞
打点王 98打点 初受賞
杉山悟 本塁打王 27本 初受賞
杉下茂 沢村賞 2年連続2度目
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
野口明 捕手 2年連続2度目
西沢道夫 一塁手 2年ぶり2度目
杉山悟 外野手 初受賞

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 小山は中日新聞の前身の1紙である名古屋新聞が運営していた名古屋金鯱軍の監査役に就いていたことがある。

出典[編集]

  1. ^ a b 年度別成績 1952年 セントラル・リーグ”. 日本野球機構. 2017年8月3日閲覧。
  2. ^ ベースボールマガジン2002夏季号, ベースボールマガジン社, (2002), p. 108 
  3. ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7