黒田一春

 
黒田一春
時代 江戸時代
生誕 寛文7年(1668年
死没 元禄13年1月2日1700年2月10日
改名 三太郎(幼名)→黒田一春
別名 通称:源左衛門、三左衛門
墓所 福岡市博多区御供所町聖福寺
主君 黒田光之黒田綱政
福岡藩
氏族 黒田氏三奈木黒田家
父母 父:黒田一貫
兄弟 一春、おつる(野村祐春室)、一利
正室:加藤五郎右衛門娘
テンプレートを表示

黒田 一春(くろだ かずはる)は、江戸時代前期から中期の筑前福岡藩大老三奈木黒田家の第4代当主。

生涯[編集]

寛文7年(1668年)12月、福岡藩大老黒田一任の嫡子・一貫の長男として福岡で生まれる。元禄12年(1699年)1月、一貫の死去により家督を相続する。父の遺領1万6165石のうち1165石を弟の加藤一利分知し、知行1万5000石となる。

元禄13年(1700年)1月2日死去。聖福寺に葬られた。家督は弟の一利が相続した。

安永年間(1772年から1781年)に、福岡藩士・加藤一純によって編集された和文集「抹桑残玉集」(宮内庁書陵部蔵)に、一春作の「水鏡天満宮社記の末に添ふる詞・平産玉記」が収録されている。

参考文献[編集]

参考サイト[編集]