高野三郎

高野 三郎(たかの さぶろう、1910年10月12日[1] - 1989年3月3日)は、日本の作家高橋三千綱の父。本名・高橋三郎。大阪府大阪市出身。

経歴[編集]

関西大学中退[1]。米問屋の若旦那だったが、1951年、作家を志し、家族を連れて上京。大衆作家として活動を開始するも、1956年、「保証被り」により莫大な借金を背負い、実家の財産も失う。

将棋を得意とし、升田幸三がモデルの「将棋一刀斎」を書いたが、その後は実用書の執筆が主になる。1978年、三千綱が芥川賞を受賞。

1989年3月3日午後1時58分に心不全のため、八王子医療センターで死去(享年78歳)[2]

著書[編集]

  • 鈴木梅太郎 ビタミンBの発見者 ポプラ社 1954 (偉人伝文庫)
  • 艶婦艶剣 姐妃のお百の巻 文芸評論社 1957
  • 将棋一刀斎(正・続) 穂高書房 1958
  • 山女魚・岩魚・鮎 渓流釣りの技術と釣り場 鶴書房 1964
  • 女の話に強くなる本 日本文芸社 1964
  • 自分を2倍に楽しくする本 日本文芸社 1965
  • 欧米式・大穴馬券戦術 科学的競馬必勝法 明文社 1971
  • ユダヤ式数霊馬券術 ユダヤの数の不思議が生んだ 東京スポーツ新聞社 1972
  • 出目の数霊馬券統計学 ユダヤ5000年の知恵 東京スポーツ新聞社 1973
  • 大当り馬券戦術 “九星"の神秘できまる! 明文社 1975
  • 騎手の出目研究 騎手できまる馬券学入門! 東京スポーツ新聞社 1977.5
  • 息子よ野武士のように起て 文化創作出版 1981.10

脚注[編集]

  1. ^ a b 『現代物故者事典 1988~1990』(日外アソシエーツ、1993年)p.367
  2. ^ 読売新聞1989年3月4日朝刊31面