高知県の記念物

高知県の記念物(こうちけんのきねんぶつ)では、高知県に所在する史跡名勝天然記念物について列記する。

高知県の史跡[編集]

高知県にある国指定の史跡[編集]

平成26年(2014年)3月20日現在、9件が指定されている(天然記念物及び史跡は天然記念物として計上のため件数から除く)[1]

  1. 土佐国分寺跡 〔南国市〕 - 大正11年10月12日指定
  2. 比江廃寺塔跡 〔南国市〕 - 昭和9年1月22日指定
  3. 武市半平太旧宅および墓 〔高知市〕 - 昭和11年9月3日指定
  4. 谷重遠墓 〔香美市〕 - 昭和19年11月13日指定
  5. 土佐藩砲台跡 〔須崎市〕 - 昭和19年11月13日指定
  6. 宿毛貝塚 〔宿毛市〕 - 昭和32年7月27日指定
  7. 高知城跡 〔高知市〕 - 昭和34年6月18日指定[注 1]
  8. 不動ガ岩屋洞窟 〔高岡郡佐川町〕 - 昭和53年12月19日指定
  9. 岡豊城跡 〔南国市〕 - 平成20年7月28日指定
  10. 龍河洞 〔香美市〕 - 昭和9年12月28日指定(天然記念物及び史跡))

高知県指定史跡[編集]

平成26年(2014年)3月20日現在、31件が指定されている[2]

  1. 赤鬼山(朝倉神社) 〔高知市〕 - 昭和25年2月7日指定
  2. 朝倉古墳 〔高知市〕 - 昭和25年4月21日指定
  3. 山田堰 〔香美市〕 - 昭和27年5月31日指定
  4. 横倉山 〔越知町〕 - 昭和27年5月31日指定
  5. 朝倉城跡 〔高知市〕 - 昭和28年1月29日指定
  6. 吸江庵跡 〔高知市〕 - 昭和28年1月29日指定
  7. 長宗我部元親墓 〔高知市〕 - 昭和28年1月29日指定
  8. 谷時中墓 〔高知市〕 - 昭和28年1月29日指定
  9. 南学発祥地 〔春野町〕 - 昭和28年1月29日指定
  10. 佐喜浜の経塚 〔室戸市〕 - 昭和28年1月29日指定
  11. 安芸国虎墓浄貞寺) 〔安芸市〕 - 昭和28年1月29日指定
  12. 小蓮古墳 〔南国市〕 - 昭和28年1月29日指定
  13. 高岳親王塔(清瀧寺) 〔土佐市〕 - 昭和28年1月29日指定
  14. 一条教房墓 〔四万十市〕 - 昭和28年1月29日指定
  15. 紀夏井邸跡 〔香南市〕 - 昭和29年1月29日指定
  16. 津野親忠墓(神奈地祇神社) 〔香美市〕 - 昭和28年1月29日指定
  17. 二十三士墓(福田寺) 〔田野町〕 - 昭和28年1月29日指定
  18. 帰全山 〔本山町〕 - 昭和28年1月29日指定
  19. 柏島石堤 〔大月町〕 - 昭和28年1月29日指定
  20. 有井庄司墓 〔黒潮町〕 - 昭和28年1月29日指定
  21. 田ノ口古墳 〔黒潮町〕 - 昭和28年1月29日指定
  22. 鹿持雅澄邸跡 〔高知市〕 - 昭和38年7月5日指定
  23. 土佐国衙跡 〔南国市〕 - 昭和38年7月5日指定
  24. 中岡慎太郎宅跡 〔北川村〕 - 昭和43年6月28日指定
  25. 吉村虎太郎宅跡 〔津野町〕 - 昭和44年8月8日指定
  26. 能茶山山上窯跡 〔高知市〕 - 昭和47年5月6日指定
  27. 宝鏡寺(香宗我部菩提寺)跡 〔香南市〕 - 昭和52年3月29日指定
  28. 貞享元年銘法華経塔(五台山の経塔、竹林寺) 〔高知市〕  - 昭和54年4月1日指定
  29. 貞享元年銘法華経(宿毛の経塔) 〔宿毛市〕 - 昭和54年4月1日指定
  30. 貞享元年銘法華経(甲浦の経塔、満福寺) 〔東洋町〕 - 昭和54年4月1日指定
  31. 坂本遺跡窯跡 〔四万十市〕 - 平成21年3月17日指定

高知県の名勝[編集]

高知県にある国指定の名勝[編集]

平成26年(2014年)3月20日現在、3件が指定されている[3]

  1. 入野松原 〔幡多郡黒潮町〕 - 昭和3年2月17日指定
  2. 室戸岬 〔室戸市〕 - 昭和3年6月27日指定
  3. 竹林寺庭園 〔高知市〕 - 平成16年9月10日指定

高知県指定名勝[編集]

平成26年(2014年)3月20日現在、7件が指定されている[4]

  1. 竜串 〔土佐清水市〕 - 昭和28年1月29日指定
  2. 琴ヶ浜松原 〔芸西村〕 - 昭和28年1月29日指定
  3. 大樽の滝 〔越知町〕 - 昭和28年1月29日指定
  4. 青源寺庭園 〔佐川町〕 - 昭和31年2月7日指定
  5. 乗台寺庭園 〔佐川町〕 - 昭和31年2月7日指定
  6. 轟の滝 〔香美市〕 - 昭和35年1月6日指定(名勝及び天然記念物)
  7. 長沢の滝 〔津野町〕 - 昭和60年4月2日指定(名勝及び天然記念物)

高知県の天然記念物[編集]

高知県にある国指定の特別天然記念物[編集]

平成26年(2014年)3月20日現在、5件が指定されている[5]

  1. 土佐のオナガドリ - (大正12年3月7日)および昭和27年3月29日指定
  2. 杉の大スギ - (大正13年12月9日)および昭和27年3月29日指定
  3. 高知市ミカドアゲハおよびその生息地 - (昭和18年8月24日)および昭和27年3月29日指定
  4. カモシカ(地域定めず) - (昭和9年5月1日)および昭和30年2月15日指定
  5. カワウソ(地域定めず) - (昭和39年6月27日)および昭和40年5月12日指定

高知県にある国指定の天然記念物[編集]

平成26年(2014年)3月20日現在、23件が指定されている[5]

  1. 松尾のアコウ自生地 - 大正10年3月3日指定
  2. 大谷のクス - 大正13年12月9日指定
  3. 伊尾木洞のシダ群落 - 大正15年10月20日指定
  4. 平石の乳イチョウ - 昭和3年1月18日指定
  5. 八束のクサマルハチ自生地 - 昭和3年1月31日指定
  6. 室戸岬亜熱帯性樹林および海岸植物群落 - 昭和3年3月24日指定
  7. 龍河洞 - 昭和9年12月28日指定[注 2]
  8. 東天紅鶏(地域定めず) - 昭和11年9月3日指定
  9. 土佐犬(地域定めず) - 昭和12年6月15日指定
  10. 鶉矮鶏(地域定めず) - 昭和12年6月15日指定
  11. 蓑曳矮鶏(地域定めず) - 昭和12年6月15日指定
  12. 地鶏(地域定めず) - 昭和16年1月27日指定
  13. 軍鶏(地域定めず) - 昭和16年8月1日指定
  14. 天神の大スギ - 昭和18年2月19日指定
  15. 仁井田のヒロハチシャノキ - 昭和18年8月24日指定
  16. 千尋岬化石漣痕 - 昭和28年11月14日指定
  17. 唐船島隆起海岸 - 昭和28年11月14日指定
  18. ヤマネ(地域定めず) - 昭和50年6月26日指定
  19. 大引割・小引割 - 昭和61年2月25日指定
  20. 三嶺・天狗塚のミヤマクマザサおよびコメツツジ群落 - 平成6年9月1日指定
  21. 甲原松尾山のタチバナ群落 - 平成20年3月28日指定
  22. 五色ノ浜横浪メランジュ - 平成23年2月7日指定
  23. 小鶴津興津メランジュおよびシュードタキライト - 平成23年2月7日指定

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 追加指定あり。
  2. ^ 国指定史跡にも指定。

出典[編集]

  1. ^ 高知県の文化財 | 国指定史跡”. 高知県教育委員会 (2014年3月20日). 2020年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月8日閲覧。
  2. ^ 高知県の文化財 | 県指定史跡”. 高知県教育委員会 (2014年3月20日). 2020年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月8日閲覧。
  3. ^ 高知県の文化財 | 国指定名勝”. 高知県教育委員会 (2014年3月20日). 2020年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月8日閲覧。
  4. ^ 高知県の文化財 | 県指定名勝”. 高知県教育委員会 (2014年3月20日). 2020年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月8日閲覧。
  5. ^ a b 高知県の文化財 | 国指定特別天然記念物 | 国指定天然記念物”. 高知県教育委員会 (2014年3月20日). 2020年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月8日閲覧。

関連項目[編集]

関連文献[編集]

外部リンク[編集]