館林市立多々良中学校

館林私立多々良中学校(たてばやししりつたたらちゅうがっこう)は、群馬県館林市[出典無効]西高根町50番3号

にある公立中学校である。略称は「多中(たっちゅう)」または「多々良(たたら)」、

「多々良中(たたらちゅう)」。

沿革

昭和二十二年四月邑楽郡多々良村立多々良中学校創立

昭和二十九年四月市制施行による校名改称

館林市立多々良中学校となる。

昭和五十五年五月鉄筋四階建て校舎竣工

平成二年三月

から十三年市の事業で多々良の森に「彫刻の小径」を創設

平成三年二月地域清掃活動開始(彫刻の小径清掃等)

平成七年十一月群馬県環境教育優秀賞受賞

平成十四年一月館林市環境省受賞「多々良沼調査」

平成十四年九月資源回収開始

平成十六年六月館林市花壇コンクール市長賞受賞

平成二十六年七月耐震改修工事のため、プレハブ校舎で授業開始

平成二十七年三月耐震改修工事終了、現在の校舎へ授業再開

平成二十九年九月館林市花壇コンクール市長賞受賞

平成三十年十二月館林市環境賞受賞「地域清掃」

令和二年二月第二十回環境美化教育優良校等表彰

優良校・協会会長賞受賞

36度15分38.24秒 139度30分32.34秒
過去の名称 邑楽郡多々良村立多々良中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 館林市
校訓 「自主」「誠実」「協力」
設立年月日 1947年4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C110210000701
所在地 374-0075
群馬県館林市西高根町50番3合
外部リンク 公式サイト