錦江町立大根占中学校
錦江町立大根占中学校(きんこうちょうりつ おおねじめちゅうがっこう)は、かつて鹿児島県肝属郡錦江町城元にあった町立中学校。
校区
[編集]- 大根占小校区:全体
概要
[編集]- 昭和22年に開校。平成17年3月22日に錦江町制が発足するまで、大根占町の設置する町立中学校であった。
- 閉校直前の数年間は、生徒数は100人前後で推移していた。
統廃合による閉校
[編集]2008年3月、過疎化と少子化により、田代中学校を除く町内の他の3中学校(旧大根占町の中学校)と共に「錦江町立錦江中学校」へ統合され、閉校した。
なお、錦江中の校舎及び敷地は、大根占中学校のそれらを引き継いでいる。
校則
[編集]男子頭髪は校則で丸刈り(坊主)が強制されていたが、2001年12月、頭髪規定が見直され、2002年7月に丸刈り強制は廃止された。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 錦江町立大根占中学校 - ウェイバックマシン(2012年1月4日アーカイブ分)