鉱物の一覧

鉱物の一覧(こうぶつのいちらん)では、主要な鉱物の一覧を示す。

元素鉱物[編集]

自然金
自然硫黄
石墨

元素鉱物とは、単一元素または合金からなる鉱物。

硫化鉱物[編集]

硫化鉱物とは、主として金属元素硫黄(S)とが結合している鉱物。硫黄の代わりに砒素セレンテルルなどと金属元素の結合による鉱物はそれぞれ砒化鉱物セレン化鉱物テルル化鉱物といわれるが、その性質は硫化鉱物に似ているため、ひとまとめにして扱われることも多い。ここでも、それに従って、砒化鉱物、セレン化鉱物、テルル化鉱物も記載する。

酸化鉱物[編集]

石英
オパール
金緑石

酸化鉱物とは、主として金属元素と酸素(O)とが結合している鉱物。

水酸化鉱物[編集]

水酸化鉱物は、水酸化物からなる鉱物。酸化鉱物に含める場合もある。

ハロゲン化鉱物[編集]

ハロゲン化鉱物とは、金属元素とハロゲン元素とが結合している鉱物。

炭酸塩鉱物[編集]

方解石

炭酸塩鉱物とは、炭酸塩からなる鉱物。

硝酸塩鉱物[編集]

硝酸塩鉱物とは、硝酸塩からなる鉱物。

ホウ酸塩鉱物[編集]

ホウ酸塩鉱物とは、ホウ酸塩からなる鉱物。

硫酸塩鉱物[編集]

石膏

硫酸塩鉱物とは、硫酸塩からなる鉱物。

クロム酸塩鉱物[編集]

クロム酸塩鉱物とは、クロム酸塩からなる鉱物。

リン酸塩鉱物[編集]

トルコ石

リン酸塩鉱物とは、リン酸塩からなる鉱物。砒酸塩鉱物と結晶構造が似ているものが多い。

ヒ酸塩鉱物[編集]

ヒ酸塩鉱物とは、ヒ酸塩からなる鉱物。リン酸塩鉱物と似た点が多く、両者の間を連続的に変化する鉱物も多いため、グループ名も同じものが用いられる。

バナジン酸塩鉱物[編集]

バナジン酸塩鉱物とは、バナジン酸塩からなる鉱物。

  • 褐鉛鉱(vanadinite、バナジン鉛鉱) - Pb5(VO4)3Cl、六方
  • カルノー石(carnotite) - K2(UO2)2V2O8・3H2O、単斜

タングステン酸塩鉱物[編集]

タングステン酸塩鉱物とは、タングステン酸塩からなる鉱物。

モリブデン酸塩鉱物[編集]

モリブデン酸塩鉱物とは、モリブデン酸塩からなる鉱物。

ケイ酸塩鉱物[編集]

ケイ酸塩鉱物とは、ケイ酸塩からなる鉱物。

ネソケイ酸塩鉱物[編集]

SiO4四面体が独立している島状四面体型ケイ酸塩鉱物。

ソロケイ酸塩鉱物[編集]

SiO4四面体が2つ結合している群構造型ケイ酸塩鉱物。

  • 斧石グループ(axinite group)
  • 黄長石(melilite、メリライト)
  • ゲーレン石(gehlenite) - Ca2Al(AlSi)O7、正方
  • ローソン石(lawsonite) - CaAl2Si2O7(OH)・H2O、直方
  • 灰簾石(zoisite、ゾイサイト、黝簾石) - Ca2AlAl2(Si2O7)(SiO4)O(OH)、直方
  • 単斜灰簾石(clinozoisite、クリノゾイサイト) - Ca2AlAl2(Si2O7)(SiO4)O(OH)、単斜
  • 緑簾石(epidote) - Ca2Fe3+Al2(Si2O7)(SiO4)O(OH)、単斜
  • 紅簾石(piemontite) - Ca2Mn3+Al2(Si2O7)(SiO4)O(OH)、単斜
  • 褐簾石(allanite-(Ce)) - CaCeAl2Fe2+(SiO4)(Si2O7)(OH)、単斜
  • ベスブ石(vesuvianite、idocrase) - Ca19(Fe,Mn)(Al,Mg,Fe)8Al4(F,OH)2(OH,F,O)8(SiO4)10(Si2O7)4、正方
  • 異極鉱(hemimorphite、ヘミモルファイト) - Zn4Si2O7(OH)2・H2O、直方
  • ベルトラン石 (bertrandite) - Be4Si2O7(OH)2、直方
  • 珪灰鉄鉱(ilvaite、lievrite) - CaFe2Fe3+O(Si2O7)(OH)、直方・単斜
  • コーネルピンkornerupine、コルネルプ石) - (Mg,Fe2+)4Al6(Si,Al,B)5O21(OH)、直方
  • プリズマティンprismatine、プリスマティン) - (Mg,Al,Fe)6Al4(Si,Al)4(B,Si,Al)(O,OH,F)22、直方
  • ズニ石(zunyite) - Al13Si5O20(OH,F)18Cl、立方

サイクロケイ酸塩鉱物[編集]

緑柱石

SiO4四面体が6つ環状結合している環状体型ケイ酸塩鉱物。

イノケイ酸塩鉱物[編集]

SiO4四面体が直線状に結合している繊維状型ケイ酸塩鉱物。

フィロケイ酸塩鉱物[編集]

滑石

SiO4四面体が面状に結合している層状型ケイ酸塩鉱物。

テクトケイ酸塩鉱物[編集]

SiO4四面体が網目状に結合している網目構造型ケイ酸塩鉱物。

有機鉱物[編集]

有機鉱物とは、有機物からなる鉱物。

参考文献[編集]

  • 豊遙秋青木正博『検索入門 鉱物・岩石』保育社、1996年。ISBN 4-586-31040-5 
  • 松原聰『日本の鉱物』学習研究社〈フィールドベスト図鑑〉、2003年。ISBN 4-05-402013-5 
  • 松原聰、宮脇律郎『日本産鉱物型録』東海大学出版会国立科学博物館叢書〉、2006年。ISBN 978-4-486-03157-4 
  • 産業技術総合研究所地質標本館編『地球 - 図説アースサイエンス』誠文堂新光社、2006年。ISBN 4-416-20622-4 
  • 国立天文台編『理科年表 平成20年丸善、2007年、636-647頁。ISBN 978-4-621-07902-7https://web.archive.org/web/20060703125140/http://www.rikanenpyo.jp/ 
  • 青木正博『鉱物分類図鑑 : 見分けるポイントがわかる』誠文堂新光社、2011年。ISBN 978-4-416-21104-5 
  • 地学団体研究会編『新版 地学事典』平凡社、1996年。ISBN 4-582-11506-3 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]