警視庁殺人課

警視庁殺人課』(けいしちょうさつじんか)は、1981年4月13日から10月19日まで、テレビ朝日系列[1]で放送された刑事ドラマ。放送時間は毎週月曜21:00-21:54(JST)。全26話。

概要[編集]

大激闘マッドポリス'80』(日本テレビ系)に続く、東映東京撮影所企画製作部製作によるテレビドラマ第2回作品。NYPD帰りの「ミスター」こと五代警部を中心とした警視庁の新設セクション「殺人課」を舞台に、特殊訓練を積んだ刑事たちの活躍を描く。海外の刑事ドラマを意識した奇抜なガンアクションカーチェイスを交えたハードボイルド色の強い内容であった。

菅原文太は民放の連続テレビドラマ初主演作で[2]東映の仁侠映画を多数手がけた俊藤浩滋プロデュースの下、ドル箱シリーズであった『トラック野郎』シリーズのスタッフが集結して制作されたが、裏番組に『欽ドン!』が放送されていたこともあり視聴率は伸び悩んだ。このため、後半は人情もののエピソード中心に路線変更した。

最終回(第25話、第26話)は前後編式が取られたが、改編期の特番が挟まった影響で第26話の放送は3週間後(通常より2週遅れ)まで延びた。最終回では、途中降板した久保刑事を除く殺人課のメンバーが全員殉職するというストーリーは「最後は華々しくやろうじゃないか」という主演の菅原の考えから実現したということで、全員の殉職シーンだけで4日がかりの撮影になったという[3]

なお、日本において「殺人課」とは一般に捜査一課を指す場合が多い。

キャスト[編集]

「殺人課」メンバー[編集]

五代尭(警部、通称:ミスター):菅原文太
ニューヨーク市警での勤務10年を経て、殺人課創設にチーフとして参加した荒くれ刑事。愛車はポルシェ・356。「捜査は戦争」という荒唐無稽な持論のもと、型破りな捜査手法で犯罪者を追い詰めて行く。しかし最終話で幼稚園バスをジャックした犯人グループの一人を仕留めた後に不意を突かれて主犯の女の狙撃に遭い、駆けつけた田丸の目の前で殉職した。
虎間一平(通称:秀才):三田村邦彦
警察学校を優秀な成績で卒業という経歴があるが、捜査能力も非凡である。最終回でバスジャック人質救出作戦の最中に、エンジェルの死で動揺したところを犯人のめった撃ちに遭い、犯人のひとりを仕留めるもそのまま絶命した。
眉村冴子(通称:エンジェル):一色彩子 
殺人課の紅一点。初期はヌードを交えたお色気シーンの場面が多かった。 最終回の人質救出作戦では、人質の母親を庇って犯人の銃弾を浴び死亡した。
久保剛(通称:ウルフ):剛竜馬
殺人課の体力派刑事。第14話以降顔を見せなくなる(殺人課員が6人から5人になる)が、オープニングでのクレジットには最終回まで登場。
村木譲(通称:チャンス):関根大学
殺人課の体力派刑事No.2。愛車のバイクはスズキ・GS400E。第25話で暴走する幼稚園バスに捨て身で乗り込んで犯人に撃たれるも、最後の力を振り絞りバスを停止させ殉職。
額田司郎(警部補、通称:ビショップ):中谷一郎
殺人課のデスクワーク担当。第25話で暴走する幼稚園バスを止めようとするも撥ねられ瀕死の重傷を負い、続く最終話で息を引き取る。

ミスターの関係者[編集]

田丸隆一郎(警視庁刑事部長、警視監):鶴田浩二
ミスターの上司で理解者、若いときからの付き合いで、仕事以外では先輩と呼ばれている。刑事部長という立場ながら自ら現場に立ち狙撃も行う行動派。
五代可奈子(ミスターの妹):里見奈保(現・鶴田さやか
車椅子での生活をおくっているが、理由については言及されていない。終幕での出演が多い。
平田(捜査第一課長):梅宮辰夫
ミスターのライバル役で、初期の数話のみ出演。
銀座のバー「Lupin」のマスター:ディック・ミネ
エンディングおよび第25・26話のみの出演。店はミスターの行きつけの場所らしい。彼の娘は幼稚園の教員であり、事件に巻き込まれてしまう。

スタッフ[編集]

サブタイトル[編集]

話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 ゲスト出演者 視聴率
1 1981年
4月13日
復讐のバラード 掛札昌裕 中島貞夫 千葉真一石橋蓮司大葉健二

小沢象嵯峨善兵

11.0%
2 4月20日 身代金2億5千万! 杉村のぼる 小平裕 鹿内孝大木実北林早苗 12.1%
3 4月27日 狼たちの青春 佐藤繁子 中島貞夫 原田美枝子清水健太郎

南原宏治中田博久

9.1%
4 5月4日 奴が愛した越路吹雪 鴨井達比古 鷹森立一 待田京介森田理恵山本清 6.1%
5 5月11日 焔の女 佐藤繁子 江波杏子幸田宗丸西沢利明河合絃司 6.5%
6 5月18日 殺意のコネクション 内藤誠 小平裕 石田純一にしきのあきら今井健二

八名信夫

9.2%
7 5月25日 白昼のスナイパー 村尾昭 原田隆司 中尾彬 9.8%
8 6月1日 空中に舞う三億円 掛札昌裕 矢吹二朗ジョニー大倉亜湖睦五郎 5.9%
9 6月8日 白い恐怖バラキ 石丸要 鷹森立一 蟹江敬三片桐夕子石橋雅史武藤章生 6.1%
10 6月15日 泥沼に咲いたバレリーナ 中島信昭 西村晃平田昭彦梅津栄

仁和令子立木義浩

7.9%
11 6月22日 ナイター殺人事件 

手話をつかう少年

石松愛弘 小平裕 小堺一機堀田真三高原駿雄

荒木由美子剣持伴紀高城淳一

8.5%
12 6月29日 料亭殺人事件 

銃口に散った女

二宮さよ子滝田裕介浜田寅彦

河原崎次郎神田隆

7.9%
13 7月6日 空港ホテル殺人事件・

浴槽に浮かぶ美女

石森史郎 松尾昭典 岡崎二朗、中田博久 8.1%
14 7月13日 連続美女殺人事件・

女を喰う虫

神波史男
奥山貞行
石森史郎
原田隆司 鈴鹿景子藤木孝桜井浩子

吉岡ひとみ南城竜也

8.9%
15 7月20日 日米暗黒街・

息子よ、私を撃って!

播磨幸兒 鷹森立一 谷隼人稲野和子渋谷昌道奥村公延 5.8%
16 7月27日 ダイナマイト殺人事件・

幻のチャンピオン

佐藤繁子 ガッツ石松、にしきのあきら、浦辺粂子

八名信夫

8.4%
17 8月3日 白昼の通り魔事件・

父を返せ!

中島貞夫 中島貞夫 赤座美代子片桐竜次山本ゆか里

一柳みる東郷晴子

10.2%
18 8月10日 ハイウェイ殺人事件・

死の運び屋

中島信昭 遠藤太津朗、待田京介、伊藤敏八

加山麗子久富惟晴

小田部通麿横山あきお

8.5%
19 8月17日 恐怖のロープウェイ・

死の脱出!

石森史郎 竹本弘一 寺田農竹井みどり本郷直樹、河合絃司、

小池雄介西田昭市姿鐵太郎津村浩

7.2%
20 8月24日 幽霊殺人事件・

戦慄の白いドレス

佐藤繁子 西田健三角八郎永井秀和河原裕昌 6.3%
21 8月31日 女子高生殺人事件・

死の標的

鴨井達比古 鷹森立一 春田純一貞永敏萩原佐代子

鈴木瑞穂長谷川待子中村孝雄

菅貫太郎

10.4%
22 9月7日 新妻殺人事件・

暴走Gメンを撃て!

大野武雄
上下真三
伊吹吾郎早乙女愛成瀬正福崎和宏 6.7%
23 9月14日 六本木族殺人事件・

謎の女マリア

金子成人 中島貞夫 大村波彦品川隆二芦川よしみ中村れい子 6.3%
24 9月21日 仁義なき殺人・

望郷の最終列車

村尾昭 小平裕 頭師佳孝、鹿内孝、長谷川弘 8.4%
25 9月28日 警視庁殺人課 全員殉職!

PART 1

中島貞夫
掛札昌裕
竹本弘一 石橋蓮司、左時枝辻萬長市川好朗

内田直哉、相馬剛三、松本朝夫、

永井秀明立石涼子藤山律子

大西徹哉大木正司ディック・ミネ

5.4%
26 10月19日 警視庁殺人課 全員殉職!

PART 2

6.6%

平均視聴率は8.0%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。

テーマ曲[編集]

OP:「アーバン・サンライズ(Urban Sunrise)」[4]
作曲:小林亜星、演奏:上田力&パワーステーション
ED:「眠れ都会よ」
作詞:竜真知子、作曲:小林亜星、編曲:上田力、歌:菅原文太(発売:日本コロムビア
挿入歌:「砂漠」
作詞曲:谷村新司、編曲:青木望、歌:カーン・リー(発売:日本コロムビア)
次回予告・最終回ED:「Mr.」

DVD[編集]

東映ビデオより全26話を収録したDVD-BOXが発売された。VOL・1に第1話〜第13話、VOL・2に第14話〜第26話がそれぞれ収録されている。また、再放送は、東映チャンネルで行われている。

脚注[編集]

  1. ^ ただし日本テレビ系列とのクロスネット局青森放送および山口放送除く(両局ともこの放送時間帯では日本テレビ製作の『月曜スター劇場』を放送)。なお、青森放送においては土曜12:00-12:54に遅れネットで当番組を放送していた(当時のデーリー東北テレビ欄から)。
  2. ^ 連続テレビドラマ全体では、前年のNHK大河ドラマ獅子の時代』が該当する。
  3. ^ 週刊TVガイド 1981年10月16日号 p.8 - 9(本番組の記事)
  4. ^ 後年、当時新日本プロレス所属の星野勘太郎の入場テーマ曲として使用された。
テレビ朝日 月曜21時枠
【当番組まで連続ドラマ枠】
前番組 番組名 次番組
警視庁殺人課
ゴールデンワイド劇場
(20:02 - 21:48)
ANNニュース
(21:48 - 21:54)
※20:54から移動