老松一吉

老松 一吉(おいまつ かずよし、おいまつ かずきち[1]1911年(明治44年)10月30日 - 2001年(平成13年)3月24日[2])は、日本の男性フィギュアスケート選手。富山県[3]東礪波郡出町(現・砺波市[4]出身。1932年レークプラシッドオリンピック1936年ガルミッシュ・パルテンキルヘンオリンピック男子シングル日本代表。ガルミッシュ・パルテンキルヘンオリンピックでは日本選手団の旗手[2]。日本初のフィギュアスケートのオリンピック代表選手の一人。

経歴[編集]

中学2年の時、大阪でスケートを始める。1930年(昭和5年)、第1回全日本選手権に最年少で出場し5位に入る。翌1931年、第2回全日本選手権では優勝する。1932年(昭和7年)には北米に遠征し、1932年レークプラシッドオリンピックで9位、世界選手権で7位となった。

1933年、第4回全日本選手権で2位。1935年、第6回全日本選手権で3位。1935年11月のオリンピック最終予選で3位となり、代表となった。翌1936年(昭和11年)には欧州に遠征し、ヨーロッパ選手権で9位、1936年ガルミッシュ・パルテンキルヘンオリンピックで20位、世界選手権では15位となった。

戦後、フィギュアスケートのコーチとなる。

主な戦績[編集]

大会/年 1929-30 1930-31 1931-32 1932-33 1933-34 1934-35 1935-36
オリンピック 9 20
世界選手権 7 15
ヨーロッパ選手権 9
全日本選手権[5] 5 1 2 7 3

オリンピック出場のため、1932年と1936年の全日本選手権には出場していない[5]

著作[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ レークプラシッドオリンピックIOC公式報告書では「Oimatsu, Kazuyoshi」と記され(p.219)、ガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピックIOC公式報告書では「Oimatsu, Kazukichi」と記されている(p.381)。どちらが正しい読みなのか確定させるための資料が見つからないため、ここでは「かずよし」「かずきち」の2つの読みを併記する。
  2. ^ a b となみ野ストーリー 第32回.日本初のオリンピックスケーター
  3. ^ 富山県スポーツ年史 3
  4. ^ 富山新聞社 『富山県大百科事典』 p.152
  5. ^ a b スケート年鑑 第1号” (PDF). 大日本スケート競技連盟. pp. 278-320 (1941年4月20日). 2020年7月23日閲覧。

外部リンク[編集]