笛を吹く少年

『笛を吹く少年』
フランス語: Le Joueur de fifre
作者エドゥアール・マネ
製作年1866年
種類油彩
寸法161 cm × 97 cm (63 in × 38 in)
所蔵オルセー美術館パリ

笛を吹く少年』(Le Joueur de fifre)は、エドゥアール・マネ1866年に完成させた油絵。現在、パリオルセー美術館に所蔵されている[1]

オランピア』の不評でスペインに逃れたマネが、ディエゴ・ベラスケスの『道化パブロ・デ・バリャドリード』(プラド美術館) を見たマネは「背景が消え、空気だけが人物を包んでいる」とアンリ・ファンタン=ラトゥールに書いた。そして、ベラスケスを「画家の中の画家」と呼んだ。また、日本の浮世絵の影響で画面が単純化されて似絵のように見える。フランス近衛軍鼓笛隊のマスコット的少年を描いたとされる。一説には、顔の部分のみ息子レオン(レオン・コエラ)(1852年1月28日 - 1927年)[2]に似せたと言われている。

吹いている楽器は木製の横笛「ファイフ」(Fife)で、絵の指づかいを真似て吹くと「ソ」の音が鳴る[3]

脚注[編集]

  1. ^ 芸術新潮』2018年6月号、新潮社、 16頁。
  2. ^ 有地京子『オルセーはやまわり』(中央公論新社)によれば、マネは弟のピアノ教師だったシュザンヌ・リーンホフと恋に落ち、1852年にレオンが生まれている。ブルジョワで厳格な父オーギュストは生涯2人の結婚を許さなかったが、死後の1863年に結婚。しかし、レオンを認知しておらず、父オーギュストの子ではないかという説もある。
  3. ^ ららら♪クラシック(NHK Eテレ)

外部リンク[編集]