福井県小学校一覧

福井県小学校概要(令和2年度)
総数 195校・1分校
国立 0校
公立 194校・1分校
私立 1校
教育委員会所在地 910-8580
福井市大手3-17-1
公式サイト 福井県教育委員会

福井県小学校一覧(ふくいけんしょうがっこういちらん)は、福井県小学校の一覧。

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

国立小学校

[編集]

公立小学校

[編集]

福井市

[編集]

この地区では森田小学校区での近年の出生者・乳幼児転入の増加に伴い、2027年に校区を分割し、現在の森田中学校地を校舎改修のうえ「森田東小学校」を設置する予定。また少子化により、旧美山町区域の協議会による再編に関する保護者アンケートにて区域内にある下宇坂・羽生・美山啓明の各小学校を1校へ統合を希望する意見が多くを占め教育委員会への要請がなされた。殿下小学校では校区内から清水西小学校への通学を選択できるようになったことで2024年度の児童数が5年生1名となり就学予定者もいないことから、事実上2026年の休校が決まっている。

敦賀市

[編集]

小浜市

[編集]

大野市

[編集]

この地区では少子化により、2026年に有終南小学校と小山小学校、富田小学校と阪谷小学校をそれぞれ統合することが決まっている。

勝山市

[編集]

鯖江市

[編集]

あわら市

[編集]

越前市

[編集]

坂井市

[編集]

吉田郡

[編集]

今立郡

[編集]

南条郡

[編集]

丹生郡

[編集]

この地区では少子化に伴い5校化が決まっている。また現越前町発足時の旧町村を区域とする4校化計画もある。

2026年に織田小・萩野小を廃し統合。
2029年を目処に、糸生小を廃し朝日小へ統合の方針。

三方郡

[編集]

大飯郡

[編集]

三方上中郡

[編集]

私立小学校

[編集]

勝山市

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]