盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜

盲目のメロディ
〜インド式殺人狂騒曲〜
Andhadhun
国家映画賞主演男優賞を受賞するアーユシュマーン・クラーナー(右端)
監督 シュリラーム・ラガヴァン
脚本 シュリラーム・ラガヴァン
アリジット・ビシュワース
ヨゲーシュ・チャンデカール
プージャ・ラダ・スルティ
ヘマント・ラオ英語版
製作 スダンシュ・ヴァツ
アジート・アンダーレ英語版
アショーク・ヴァソディア
ケワル・ガルグ
サンジャイ・ロウトライ
出演者 タッブー
アーユシュマーン・クラーナー
ラーディカー・アープテー
アニル・ダワン
音楽 ダニエル・B・ジョージ
撮影 K・U・モハナン英語版
編集 プージャ・ラダ・スルティ
製作会社 ヴァイアコム18モーション・ピクチャーズ
マッチボックス・ピクチャーズ英語版
配給 世界の旗 エロス・インターナショナル英語版
インドの旗 ヴァイアコム18モーション・ピクチャーズ
日本の旗 SPACEBOX
公開 インドの旗 2018年10月5日
日本の旗 2019年11月15日
上映時間 138分[1]
製作国 インドの旗 インド
言語 ヒンディー語
製作費 ₹320,000,000[2]
興行収入 ₹4,560,000,000[3]
テンプレートを表示

盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜』(もうもくのメロディ インドしきさつじんきょうそうきょく、Andhadhun)は、2018年に公開されたインドブラックコメディクライムスリラー映画シュリラーム・ラガヴァンが監督を務め、タッブーアーユシュマーン・クラーナーラーディカー・アープテーが出演している。盲目を装うピアニストが殺人事件を目撃したことで巻き起こる騒動を描いている。2010年公開の短編映画『ピアノ調律師フランス語版』を鑑賞したラガヴァンが同作を気に入り、これを基にした脚本を執筆した。撮影は2017年6月から始まり、44日間の日程を1年間かけて撮影して2018年7月に完了した。

2018年10月5日にヴァイアコム18モーション・ピクチャーズ配給で公開され、脚本とタッブー、アーユシュマーンの演技が高く評価され、国家映画賞フィルムフェア賞スター・スクリーン・アワードで複数の賞を受賞した。興行収入は45億6000万ルピーを記録し、興行的にも成功を収めている。

ストーリー[編集]

プネーで暮らすアーカーシュは芸術的インスピレーションを得るために盲目を装うピアニストであり、彼が住むアパートの1階には彼が本当に盲目なのかを疑う少年が住んでいた。彼は街中で偶然出会った女性ソフィに誘われ、彼女の父フランコが経営するレストランでピアニストとして雇われる。アーカーシュの演奏は人気を集め、ソフィとも親密になったアーカーシュは彼女と肉体関係を結ぶ。彼はレストランの常連客だった元スター俳優のプラモードと知り合い、プラモードは後妻シミーとの結婚記念日にサプライズとしてピアノを演奏して欲しいと依頼し、承諾したアーカーシュは彼のマンションを訪れる。シミーの前で演奏を始めるアーカーシュだったが、そこでプラモードの死体を発見する。シミーと浮気相手の男はアーカーシュが盲目だと信じ、彼の目の前で死体の処理を始め、アーカーシュは盲目を装いながら演奏を続け、死体の処理が終わったころにシミーに促されて退室する。アーカーシュは警察署に向かい事件を通報しようとするが、そこで共犯者の男が警察署長のマノーハルだったことを知る。マノーハルに疑われたアーカーシュは、盲目の演技を続けてその場をやり過ごす。翌日、プラモードの死体が発見され、警察は強盗殺人事件として捜査を開始し、アーカーシュはプラモードと前妻の娘ダーニーのピアノのレッスンを受け持つようになる。そんな中、プラモードの隣室に住む女性ディサが不審な男がプラモードの部屋に入る場面を目撃していたことを捜査官に伝えたため、シミーに口封じのため殺害される。アーカーシュは殺害現場に遭遇してしまい、シミーに疑念を抱かれてしまう。同時に、事件に巻き込まれたことでアーカーシュはソフィと疎遠になってしまう。

アーカーシュの部屋を訪れたシミーは彼の盲目が演技であることを暴き、アーカーシュは事件について口外せずにロンドンに旅立つことを伝えるが、アーカーシュはシミーに毒を盛られて意識を失ってしまう。同じころ、アーカーシュに呼び出されていたソフィは彼のアパートに到着するが、そこで少年からアーカーシュの盲目が演技であることを録画した映像を見せられる。激怒したソフィが部屋に乗り込むと、そこには肉体関係に及んでいたように偽装したシミーとアーカーシュがおり、失望したソフィは部屋を出て行く。その後、目を覚ましたアーカーシュは、シミーが盛った毒によって本当に盲目になってしまう。シミーから顛末を聞いたマノーハルは盲目にするだけでは不十分だと責め立てるが、逆にシミーから口封じを自分任せにしていることを責められる。マノーハルはアーカーシュを殺しに向かうが、反撃を受け逃げられてしまう。逃げ出したアーカーシュは路上で気を失い、以前街中で出会った宝くじ売りのサクーとリキシャの運転手ムルリに救われる。

助けられたアーカーシュは、医師スワミの紹介で眼科医の治療を受けることになるが、スワミは臓器の違法売買を営んでおり、サクーとムルリはその対象としてアーカーシュを連れてきていた。しかし、盲目のアーカーシュがサクーの腕にシヴァ神のタトゥーをしていることを口にしたため、3人はアーカーシュの臓器摘出手術を止めて彼の話を聞く。アーカーシュは3人と手を組みシミーたちから大金を奪い、角膜移植の資金を手に入れようと計画する。アーカーシュたちはシミーを誘拐して彼女が自殺したように偽装し、マノーハルの妻を「マノーハルとシミーの浮気の証拠がある」と脅迫して大金を要求する。アーカーシュは金の受け渡し場所に向かおうとするが、サクーとムルリに裏切られ拘束されてしまう。マノーハルは妻に失態を清算するように迫られ、受け渡し場所でムルリを銃撃する。しかし、エレベーターに閉じ込められたマノーハルは暗電源を落とされたエレベーターの中で発砲し、跳弾した弾丸に当たり死んでしまう。サクーはムルリを病院に運ぶが、彼も出血多量で死亡する。一方、アーカーシュはシミーの説得を受け協力して脱出しようとするが、シミーに裏切られて殺されそうになる。逃げ出したシミーは出くわしたスワミに襲いかかるが、追い付いたアーカーシュと協力したスワミに眠らされ車のトランクに押し込められる。シミーの血液型がアラブの富豪が探しているドナーの血液適合者だと知ったスワミは、彼女の臓器を売り飛ばして大金を山分けし、彼女の角膜を移植して視力を回復するようにアーカーシュに持ちかける。

2年後、ヨーロッパを訪れていたソフィは、そこで盲目のピアニストとして活動するアーカーシュと再会する。アーカーシュは彼女にこれまでの事件の経緯を語り、最後の顛末を語り始める。シミーを殺すことに反対するアーカーシュは彼女を自首させようと提案する。しかし、空港に向かう途中でシミーが目を覚まして暴れ出したため、スワミは車を止めてトランクを開けるが、シミーに逆襲され車を奪われてしまう。スワミが運転していると思い込んでいるアーカーシュはシミーの解放を訴え続け、情にほだされたシミーは彼を降ろして走り去ろうとするが、すぐに考えを変えて彼を轢き殺すため戻ってくる。しかし、農夫の猟銃から逃げようとしたウサギがフロントガラスに衝突し、車が横転・炎上してシミーは死んでしまう。生き残ったアーカーシュはムンバイ行きのバスに乗り込み、友人の助けを借りてロンドンに旅立つ。騒動の顛末を聞いたソフィは、シミーの角膜を使い視力を取り戻すべきだったとアーカーシュに訴える。ソフィと別れたアーカーシュは街中を進み、目の前に落ちていた缶を杖で弾き飛ばし、立ち去っていく。

キャスト[編集]

タッブー
アーユシュマーン・クラーナー
ラーディカー・アープテー

製作[編集]

企画[編集]

シュリラーム・ラガヴァン

2013年、シュリラーム・ラガヴァンは友人の映画製作者ヘマント・ラオ英語版に勧められ、盲目のピアニストを題材にした2010年製作のフランス短編映画『ピアノ調律師フランス語版』を鑑賞した[4]。彼は自身の映画とは異なるものの、このフランス映画は「基本的な芽」であると語っている[5]。彼はヘマントがこのフランス映画を原作に新作映画の脚本を執筆することを望んでいたが、ヘマントは自身の監督映画の製作に取り掛かってしまう[6]。その後、ラガヴァンは『復讐の町』の製作に取り掛かり、製作を通して「物語の要旨」を掴んだ。彼は脚本の執筆を始めようと思った矢先に盲目の男を題材にした『Kaabil』の脚本を読み、「盲目の人物を題材にした映画を2本も撮るのはクレイジーだと思った」として執筆を中断した。しばらくした後に執筆を再開したラガヴァンは、物語について新しい方向からのアプローチを試みた[5]

ラガヴァンは「殺人現場の後始末をする犯人の側で演奏を続ける盲目のピアニスト」のアイディアを思いつき、「とても魅了された」と語っている(彼は2012年に監督した『エージェント・ヴィノッド 最強のスパイ』でも同様のシーンを描いている)[4]。彼は合流したヘマントやアリジット・ビシュワース、ヨゲーシュ・チャンデカール、プージャ・ラダ・スルティと共に脚本の執筆を進め、『復讐の町』の製作中に同作の主要キャストだったヴァルン・ダワンにも物語のアイディアを伝えた。しかし、ヴァルンは他の映画の製作で多忙となり、脚本は未完成の状態で放置されてしまう[6]。ラガヴァンたちは脚本を練る際は、それぞれが鑑賞者の立場に立ち意見を出し合っていたと述べている[7]

ラガヴァンとビシュワースは台詞を英語で練っていたため、英語からヒンディー語への翻訳作業中に台詞に不満を抱き、ラガヴァンは「インドのイディオム」であるベンガル語でドラマティックな台詞を書くようにビシュワースに伝えた。一方、スルティは他の脚本家よりもヒンディー語のセンスが良かったため、別のバージョンの台詞を担当した[5]。ラガヴァンには盲目の友人がおり、また古いヒンディー語映画に「ピアノの歌」が使用されていることに気付き、盲目のピアニストをメインキャラクターにすることを決めた[8]

キャスティング[編集]

ラガヴァンは『復讐の町』に出演していたヴァルン・ダワンを引き続き起用しようと考え、ヴァルンも脚本を気に入っていたが、多忙のため出演が困難になったため別の俳優を探すことになった。アーユシュマーン・クラーナーはキャスティング監督のムケーシュ・チャブラ英語版から映画について聞き、ラガヴァンに連絡を取り出演の意思を伝えた[4][9]。ラガヴァンはアーユシュマーンに対して2パターンのスクリーンテスト(盲目の人物が目覚めるシーンと、盲目を装っている人物が目覚めるシーン)を実施し、演技の違いを見極めようとした。アーユシュマーンは映画の中で実際にピアノを演奏しており[4]、役作りのために盲目の学生と交流して「彼らがどのように演奏し、指揮し、手を動かすのか」を研究した[10]。また、ロサンゼルスを拠点に活動するピアニストのアクシャイ・ヴァルマから毎日4時間ピアノの指導を受け、撮影の際にはボディダブルを使用しなかった[11][10]。彼は演じたアーカーシュについて、キャリアの中で「最も挑戦的な役」と語っている[9]

ラガヴァンはアーユシュマーンに対して、盲目の主人公が登場する映画を観ないように伝え、彼を国立盲学校に連れ出した[9]。また、アーユシュマーンは役作りのために目隠しをして街の通りを歩いた[12][9]。さらに視界の80%を遮る特殊な眼鏡を渡され、その眼鏡を活用したことでアーユシュマーンのボディランゲージは一変した[13]。最終的に視界の90%を遮る黒いサングラスを渡されたアーユシュマーンは、そのサングラスをかけて撮影に参加した[14]。ヒロイン役にはラーディカー・アープテーが起用され、彼女はいくつかのシーンを即興で演じている[10]タッブーはシミー役の第1候補として名前が挙がっており[15]、ラガヴァンは彼女に演じるシーンの詳細を説明せずに撮影を進めた[10]アニル・ダワンは元俳優プラモード役として出演が決まった[6]

撮影[編集]

ヨーロッパのシーンが撮影されたポーランドクラクフ[16]

撮影はプネーで行われたが、長期間の撮影スケジュールに対応できるキャストがいなかったため、1年以上の歳月をかけて44日間の撮影日程をこなした[5]。2017年6月から主要撮影が始まり、2018年7月17日に終了した[5][17]。ラガヴァンは撮影監督のK・U・モハナン英語版と相談して、物語をアーカーシュの視点に限定することに決めた。これについて、ラガヴァンは「アーカーシュの視点は、すなわち鑑賞者の視点です」と語っている[4]。ピアノの演奏シーンではクローズアップ撮影は行わず、4分半の演奏曲のタイミングに合わせるために数人のアシスタントと共にリハーサルを行っている。一方、ラガヴァンはアーユシュマーン、タッブー、マナヴに対してリハーサルをしないように指示しており、その理由について「そのシーンが練習を積んだように見えることは避けたかったのです。私たちが必要としたのは不確実性だったのです」と語っている[4]

ラガヴァンは映画の結末を明示しないオープンエンド形式にしたいと考え、複数の結末を検討した。プロデューサーはオープンエンド形式に不安を抱き反対していたが、最終的にラガヴァンの説得を受けて承諾している[4]。最初の撮影の際、アーユシュマーンは3か月間かけてリハーサルを行った[9]。ラガヴァンは『盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜』を「悪事と蛮行」の瞬間を伴った「恐ろしい言葉の意味で楽しい映画」と表現している[18]。映画のタイトルは当初「Shoot the Piano Player」だったが、戯曲の言葉「Andhadhund」を正式なタイトルに採用している[15]。編集はスルティ、プロダクションデザイナーはスニグダ・カルマヘ、パンカジ・ポール、アニタ・ドナルドが務め[19]ヴァイアコム18モーション・ピクチャーズマッチボックス・ピクチャーズ英語版が製作会社として参加している[19]

サウンドトラック[編集]

サウンドトラックのタイトル・トラックはラフタール英語版とギリシュ・ナコッドが作曲し、残りの曲はアミット・トリヴェディが作曲している。アルバムの作詞はラフタール、ナコッド、ジャイディープ・サフニ英語版が手掛けた。2018年9月21日にサウンドトラックがジー・ミュージック・カンパニー英語版からリリースされた[20]。歌手としてトリヴェディ、ラフタール、アーユシュマーン、アリジット・シン英語版、アビジート・シュリーワースタウ、アーカンシャー・シャルマ、シャダーブ・ファリディ、アルタマシュ・ファリディが参加している[21]。バックグラウンドスコアの作曲はダニエル・B・ジョージが手掛けている[22]

公開[編集]

当初、公開日は2018年8月31日を予定していたが、プロデューサーは予告編公開の遅延と公開日が10月5日に変更されたことを公表した[23]。ラガヴァンは映画が盲人を題材にしていることから、映像がなく音のみの予告編を希望していたが、スタジオ側は彼の意見を聞いて「衝撃を受けた」という。彼は「予告編では映画に関する多くの情報を伝えたくない」として数度にわたり議論を交わし、最終的にスタジオ側に意見を認めさせ[18]、9月2日に予告編が公開された[24]

映画はインド800スクリーンで公開され[25]、同時にNetflixでも公開された。また、2019年にはインディアン・フィルム・フェスティバル・ロサンゼルス英語版でも上映され、タッブーが表彰されている[26]中華人民共和国では2019年4月2日に「Piano Player」のタイトルで公開され[27]、8月28日からは韓国で90スクリーンで公開された[28]。日本では11月15日に公開された[29]

評価[編集]

興行収入[編集]

公開初日の興行収入は2500万ルピーを記録した[30]。観客動員数は口コミによって増加し、公開2日目には5100万ルピーの興行収入を記録した。公開初週末の興行収入は1億5000万ルピーとなり[31]、公開10日目には4億1050万ルピーを記録している[32]。衛星放送、音楽配信、デジタル配信前の段階で映画は収益を上げており、これらの権利はそれぞれカラーズ、ジー・ミュージック・カンパニー、Netflixが取得している[32]。公開第6週末の興行収入は10億1000万ルピーを記録しており、収益の大部分はムンバイの劇場からのものだった。海外市場興行収入は1億370万ルピーを記録している[33]

中国での公開前の時点で、興行収入は10億6000万ルピー(インド9億5630万ルピー、海外1億370万ルピー)を記録している[34]。中国では公開6日以内にインド映画の歴代中国興行成績を塗り替えた[35]。同国の興行収入は33億5380万ルピーとなり[36]、合計興行収入は45億6000万ルピーを記録している[3]

批評[編集]

タッブー
アーユシュマーン・クラーナー

『盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜』は高い評価を得ており[37]Rotten Tomatoesでは14件のレビューが寄せられ支持率100%、平均評価7.62/10となっている[38]ラジャ・センは「全体的に非常に考え抜かれたものであり、魅力的であると言わざるを得ない」と批評している[39]ニューデリー・テレビジョン英語版サイバル・チャテルジーは、「『盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜』を耳、目、そして心を開いて観て下さい。きっと、感覚が高められて劇場から出てくることでしょう」と批評している[40]ラジーヴ・マサンドは「多くの楽しさがある……その中で主なものは、絶えず驚かされるスリルだ」と批評し、アーユシュマーンとタッブーの演技を絶賛した[41]ザ・タイムズ・オブ・インディアのレヌカ・ヴィヤヴァハレは映画を「魅力的なスリラー」と呼び[42]Rediff.comのスリーハリ・ナーイルは、「これは、あなたを最高の……純粋に最高の気持ちにさせるインド映画史上唯一のブラッド・スリラーに違いありません!」と批評している[43]ハフポストのアンクル・パタックは映画を「2018年の中で最高の映画」と呼び、「鑑賞する価値があり、そして再鑑賞する価値のある作品」と批評した[44]インディアン・エクスプレス英語版のシューブラ・グプタは、映画は「際どくて適度な低俗さがある」ものの、物語の展開と共に「次第に強引で切れ味が悪くなる」と批評している[45]タイムズ・ナウ英語版のシバージー・ロイチョウダリーは映画の後半は予測可能な内容であるが、「スリリングであり、心を奪われる演技と並外れたサウンドデザインに満ちている」と批評している[46]インディア・トゥデイのスシャント・メフタは、「ラガヴァンの能力は映画館全体に衝撃を与えた」と批評した[47]

アヌパマ・チョープラーは、「その環境(プネーの高層ビル、緑豊かな通り、古い家屋)は完全に正常に見えますが、内側で起きていることは楽しい捻じれです。これらは殺人、裏切り、セックス、そして嘘の山です。要するに、あなたは決して目を逸らすことができないのです」と批評している[48]ミント紙英語版のウディタ・ジューンジューンワーラは、アーユシュマーンの「脆弱さと狡猾さのバランスがとれた張り詰めた演技」を絶賛している[49]Scroll.inのナンディニ・ラームナートは、「映画のピーク時にコーエン兄弟の強い風味を感じるが、ラガヴァンの完全犯罪のダイナミクスとパルプ探偵小説に登場する詐欺師に対する長年の関心にも十分頷けます」と批評した。同時に上映時間は長いものの、「アーカーシュのピアノ曲と同じくらいスムーズに定められた場所に滑り込みます」と批評している[50]デカン・クロニクル英語版のシャヒーン・イラニは「シュリラームは、いくつかの風変わりな驚きの要素によってダークユーモアを損なわずに維持するという素晴らしい仕事をしました」と批評している[51]

ニュー・インディアン・エクスプレス英語版のシラジート・ミトラは、「ラガヴァンは互換性があり、馴染みのあるパルプ状の世界を創造した」と批評した[52]インド・アジアン・ニュースサービス英語版のトロイ・リベイロは映画を「緊張と巧妙さ、そして外科的に効果的な殺人ミステリー」と表現し、「上映時間の大半、『盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜』は原因と結果を置き去りにしてアクションを実行し、それは効果的に機能している」と批評している[53]ガルフ・ニュース英語版のマンジュシャー・ラーダクリシュナンは「暗黒と悪意の無礼な祭典」と批評しており[54]ナムラタ・ジョーシーは「表面上の物事を与えている間に、ラガヴァンは常にいたちごっこで観客の一歩先を歩いている」と批評している[55]

Arreのポウロミ・ダスは「この映画は巧妙な脚本、一流の製作、痛烈な社会的メッセージがある。しかし、同時にキャスティングの勝利であり、俳優たちへの頌歌でもある」と批評した[56]ザ・ナショナル英語版のクマール・シャームは「観客を善悪、黒と白そして灰色の影などの複数の状況に引き込み、クライマックスは救済と啓示の間で、典型的なヒッチコック形式の意図的な終末を迎えます」と批評している[57]ザ・クイント英語版のストゥティー・ゴーシュは「『盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜』は賞賛と鑑賞に値します……オープニングやエンドクレジットも見逃してはいけません」と批評した[58]スクリーン・アナーキー英語版のJ・ハルタドは「『盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜』は、ベテラン監督がこの種の捻じ曲がったジャンルの宝石を、インドの誰よりも良くする方法を知っているという事実を示しています」と批評している[59]

受賞・ノミネート[編集]

映画賞 部門 対象 結果 出典
第25回スター・スクリーン・アワード英語版 監督賞 シュリラーム・ラガヴァン 受賞 [60][61][62]
脚本賞英語版 アリジット・ビシュワース、シュリラーム・ラガヴァン、プージャ・ラダ・スルティ
編集賞英語版 プージャ・ラダ・スルティ
音響賞 マドゥ・アプサラ
アジアヴィジョン・アワード英語版 審査員選出男優賞 アーユシュマーン・クラーナー(『Badhaai Ho』と同時) [63]
第22回ジー・シネ・アワード英語版 主演男優賞 アーユシュマーン・クラーナー ノミネート [64]
助演女優賞 ラーディカー・アープテー
アシュヴィニー・カルセカール
悪役賞英語版 タッブー 受賞
編集賞英語版 プージャ・ラダ・スルティ
脚本賞英語版 アリジット・ビシュワース、プージャ・ラダ・スルティ、シュリラーム・ラガヴァン、ヨゲーシュ・チャンデカール、ヘマント・ラオ
作曲賞英語版 ダニエル・B・ジョージ
第64回フィルムフェア賞英語版 作品賞英語版 盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜(ヴァイアコム18モーション・ピクチャーズ、マッチボックス・ピクチャーズ、シュリラーム・ラガヴァン) ノミネート [65]
審査員選出作品賞英語版 シュリラーム・ラガヴァン 受賞
監督賞
主演男優賞 アーユシュマーン・クラーナー ノミネート
審査員選出男優賞 受賞
主演女優賞英語版 タッブー ノミネート
審査員選出女優賞英語版
脚本賞英語版 シュリラーム・ラガヴァン、アリジット・ビシュワース、プージャ・ラダ・スルティ、ヨゲーシュ・チャンデカール、ヘマント・ラオ 受賞
編集賞英語版 プージャ・ラダ・スルティ
音響デザイン賞英語版 マドゥ・アプサラ ノミネート
作曲賞英語版 ダニエル・B・ジョージ 受賞
第66回国家映画賞英語版 ヒンディー語長編映画賞英語版 盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜 [66]
脚本賞英語版 シュリラーム・ラガヴァン
主演男優賞 アーユシュマーン・クラーナー
第20回国際インド映画アカデミー賞英語版 原案賞英語版 盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜 [67][68]
監督賞 シュリラーム・ラガヴァン
作品賞 盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜 ノミネート
主演男優賞 アーユシュマーン・クラーナー
主演女優賞 タッブー
助演女優賞 ラーディカー・アープテー
第2回リール・ムービー・アワード 作品賞 盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲〜 [69]
主演男優賞 アーユシュマーン・クラーナー
主演女優賞 タッブー
監督賞 シュリラーム・ラガヴァン 受賞
脚本賞 シュリラーム・ラガヴァン、アリジット・ビシュワース、プージャ・ラダ・スルティ、ヨゲーシュ・チャンデカール、ヘマント・ラオ ノミネート
台詞賞
歌曲賞 アミット・トリヴェディ(「Naina da kya kasoor」)
男性プレイバックシンガー賞
作曲賞 ダニエル・B・ジョージ 受賞
編集賞 プージャ・ラダ・スルティ ノミネート
音響賞 マドゥ・アプサラ

リメイク[編集]

チアガラジャン英語版はリメイク権を購入し、息子のプラシャーント英語版を主演にしたリメイク版の製作を企画している[70]

出典[編集]

  1. ^ Andhadhun”. British Board of Film Classification. 2018年10月4日閲覧。
  2. ^ Andhadhun”. Box Office India. 2018年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月30日閲覧。
  3. ^ a b Andhadhun Box Office Collection”. Bollywood Hungama. 2019年5月4日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g Kulkarni, Ronjita (2018年11月1日). “Sriram Raghavan explains Andhadhun”. Rediff.com. オリジナルの2018年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181107161519/http://www.rediff.com/movies/report/sriram-raghavan-explains-andhadhun/20181101.htm# 2018年11月7日閲覧。 
  5. ^ a b c d e Bhatia, Uday (2018年9月29日). “Andhadhun: Blind man’s bluff”. Mint. オリジナルの2018年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181107224808/https://www.livemint.com/Leisure/C4iYa93zoQDQ9NQUwdmOvJ/Andhadhun-Blind-mans-bluff.html# 2018年11月7日閲覧。 
  6. ^ a b c Ramnath, Nandini (2018年8月17日). “Sriram Raghavan interview: ‘Every movie is a commitment, you have to be damn sure about it’”. Scroll.in. オリジナルの2018年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181107185438/https://scroll.in/reel/890639/sriram-raghavan-interview-every-movie-is-a-commitment-you-have-to-be-damn-sure-about-it# 2018年11月7日閲覧。 
  7. ^ “Didn't want 'Andhadhun' to become an ordinary story: Sriram Raghavan”. The Week. (2018年10月22日). オリジナルの2018年10月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181024071339/https://www.theweek.in/news/entertainment/2018/10/22/did-not-want-andhadhun-become-ordinary-story-sriram-raghavan.html# 2018年11月7日閲覧。 
  8. ^ “Andhadhun director Sriram Raghavan: Producers think thrillers don’t have a huge market”. The Indian Express. (2018年9月15日). オリジナルの2018年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181107185428/https://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/andhadhun-director-sriram-raghavan-interview-5357693/# 2018年11月7日閲覧。 
  9. ^ a b c d e Dubey, Bharti (2018年10月8日). “Ayushmann on his blind act in Andhadhun: Director didn’t use body double for my fingers”. National Herald. オリジナルの2018年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181107185354/https://www.nationalheraldindia.com/films/ayushmann-on-his-blind-act-in-andhadhun-director-didnt-use-body-double-for-my-fingers# 2018年11月7日閲覧。 
  10. ^ a b c d Radhakrishnan, Manjusha (2018年10月3日). “Ayushmann Khurrana, Tabu poised to thrill in ‘Andhadhun’”. Gulf News. オリジナルの2018年10月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181023021208/https://gulfnews.com/leisure/movies/features/ayushmann-khurrana-tabu-poised-to-thrill-in-andhadhun-1.2285696# 2018年11月7日閲覧。 
  11. ^ Avinash Lohana (2017年8月29日). “Ayushmann Khurrana learns piano for Sriram Raghavan’s thriller, Shoot the Piano Player”. Mumbai Mirror. オリジナルの2018年6月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180622010355/https://mumbaimirror.indiatimes.com/entertainment/bollywood/ayushmann-khurrana-learns-piano-for-sriram-raghavans-thriller-shoot-the-piano-player/articleshow/60267543.cms# 2018年7月15日閲覧。 
  12. ^ “Ayushmann Khurrana pushed the envelope for 'AndhaDhun'”. The Times of India. (2018年10月4日). オリジナルの2018年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181107213905/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/ayushmann-khurrana-pushed-the-envelope-for-andhadhun/articleshow/66073593.cms# 2018年11月7日閲覧。 
  13. ^ OMG, did you know? Ayushmann Khurrana used a special pair of lenses to turn blind for Andhadhun”. Bollywood Hungama (2018年10月4日). 2018年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月7日閲覧。
  14. ^ Lulla, Sunil (2018年10月4日). “Ayushmann Khurrana: Was Almost Blind When Shooting AndhaDhun”. Mid Day. オリジナルの2018年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181107224824/https://www.mid-day.com/articles/ayushmann-khurrana-was-almost-blind-when-shooting-andhadhun/19861191# 2018年11月7日閲覧。 
  15. ^ a b Joshi, Namrata (2018年10月2日). “Down the rabbit hole with Sriram Raghavan”. The Hindu. https://www.thehindu.com/entertainment/movies/down-the-rabbit-hole-with-sriram-raghavan/article25105247.ece 2018年11月7日閲覧。 
  16. ^ It's important to be one with the place you travel to, says Ayushman Khurrana”. India Today. 2019年12月6日閲覧。
  17. ^ Rajamani, Radhika (2018年9月23日). “A different thriller, this one”. The Hans India. オリジナルの2018年11月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181108025747/http://www.thehansindia.com/posts/index/Sunday-Hans/2018-09-23/A-different-thriller-this-one/413632# 2018年11月7日閲覧。 
  18. ^ a b Sundaram, Lasyapriya (2018年9月29日). “Sriram Raghavan: If I am given an ultimatum by producers, I bid them goodbye”. The Times of India. オリジナルの2018年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181107213903/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/sriram-raghavan-if-i-am-given-an-ultimatum-by-producers-i-bid-them-goodbye/articleshow/65997308.cms# 2018年11月7日閲覧。 
  19. ^ a b AndhaDhun Cast & Crew”. Bollywood Hungama. 2018年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月10日閲覧。
  20. ^ Andhadhun (Original Motion Picture Soundtrack)”. iTunes. 2018年11月10日閲覧。
  21. ^ Chauhan, Gaurang (2018年9月27日). “AndhaDhun Songs Music Review: Amit Trivedi's soundtrack is soothing and has the old-world charm to it”. Times Now. https://www.timesnownews.com/entertainment/reviews/music/article/andhadhun-songs-music-review-amit-trivedis-soundtrack-is-soothing-and-has-the-old-world-charm-to-it/290575 2018年11月10日閲覧。 
  22. ^ Vetticad, Anna MM (2018年10月5日). “Andhadhun movie review: Tabu-Radhika-Ayushmann rock, and Sriram Raghavan is a superstar”. Firstpost. https://www.firstpost.com/entertainment/andhadhun-movie-review-tabu-ayushmann-radhika-rock-and-sriram-raghavan-is-a-superstar-5320811.html 2018年11月17日閲覧。 
  23. ^ “Ayushmann Khurrana's Andhadhun release date pushed to 5 October, film will now clash with Loveratri”. Firstpost. (2018年8月17日). オリジナルの2018年11月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181110200128/https://www.firstpost.com/entertainment/ayushmann-khurranas-andhadhun-release-date-pushed-to-5-october-film-will-now-clash-with-loveratri-4985881.html# 2018年11月10日閲覧。 
  24. ^ “Jai Sriram! Bollywood lauds Ayushmann Khurrana’s AndhaDhun trailer”. Hindustan Times. (2018年9月2日). オリジナルの2018年11月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181117061148/https://www.hindustantimes.com/bollywood/jai-sriram-bollywood-lauds-ayushmann-khurrana-s-andhadhun-trailer/story-2tLBoMpFRTksDjM7SC5z1H.html# 2018年11月10日閲覧。 
  25. ^ “Box office: Badhaai Ho eyes Rs100 crore; Andhadhun fares well in fourth week”. Dailyhunt. (2018年11月2日). https://m.dailyhunt.in/news/india/english/cinestaan-epaper-cinestan/box+office+badhaai+ho+eyes+rs100+crore+andhadhun+fares+well+in+fourth+week-newsid-100701219 2018年11月10日閲覧。 
  26. ^ Bhushan, Nyay (2019年3月1日). “'Andhadhun' to Open 17th Indian Film Festival of Los Angeles”. The Hollywood Reporter. https://www.hollywoodreporter.com/news/2019-iffla-andhadhun-set-as-opening-film-1191645 2019年3月2日閲覧。 
  27. ^ “Andhadhun to release in China as Piano Player”. The Indian Express. (2019年3月11日). https://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/andhadhun-china-release-as-piano-player-ayushmann-khurrana-5620904/ 2019年3月24日閲覧。 
  28. ^ Chaubey, Pranita (2019年8月23日). “After China, Ayushmann Khurrana And Tabu's AndhaDhun To Release In South Korea”. NDTV. 2019年8月24日閲覧。
  29. ^ 盲目を装うピアニストが殺人事件を“目撃”!?『盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~』”. cinemacafe.net. 2019年12月6日閲覧。
  30. ^ “'AndhaDhun' box-office collection Day 1: The film opens to Rs 2.50 crore on its first day”. The Times of India. (2018年10月6日). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/box-office/andhadhun-box-office-collection-day-1-the-film-opens-to-rs-2-50-crore-on-its-first-day/articleshow/66098217.cms 2018年11月18日閲覧。 
  31. ^ “AndhaDhun Box Office Collection Day 3: Ayushmann, Tabu, Radhika’s film emerges top on Sunday, earns 15 cr”. India TV. (2018年10月8日). オリジナルの2018年10月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181009121044/https://www.indiatvnews.com/entertainment/bollywood-andhadhun-box-office-collection-day-3-ayushmann-tabu-radhika-s-film-emerges-top-on-sunday-earns-14-35-cr-469663# 2018年11月18日閲覧。 
  32. ^ a b “Andhadhun box office: Ayushmann Khurrana starrer collects Rs 41.05 crore”. The Indian Express. (2018年10月15日). オリジナルの2018年11月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181103063152/https://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/box-office-collection/andhadhun-box-office-ayushmann-khurrana-5402988/# 2018年11月18日閲覧。 
  33. ^ Andhadhun Box office”. Bollywood Hungama. 2018年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月18日閲覧。
  34. ^ AndhaDhun Box Office Collection”. Bollywood Hungama. 2019年4月6日閲覧。
  35. ^ “AndhaDhun China Box Office: Ayushmann Khurrana's Film 'Continues To Surprise'”. NDTV.com. NDTV. (2019年4月16日). https://www.ndtv.com/entertainment/andhadhun-china-box-office-ayushmann-khurranas-film-continues-to-surprise-2023890 2019年4月17日閲覧。 
  36. ^ China Box office: Andhadhun slows down considerably on Day 23 in China; total collections at Rs. 319.89 cr” (2019年4月26日). 2019年4月26日閲覧。
  37. ^ “Andhadhun box office collection Day 1: Ayushmann Khurrana film riding on positive reviews”. The Indian Express. (2018年10月6日). オリジナルの2018年10月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181006124559/https://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/box-office-collection/andhadhun-collection-day-1-ayushmann-khurrana-5388212/# 2018年10月6日閲覧。 
  38. ^ Andhadhun (2018)” (英語). Rotten Tomatoes. 2019年12月6日閲覧。
  39. ^ Sen, Raja (2018年10月5日). “Andhadhun movie review: A terrific game of blind man’s bluff. 5 stars”. Hindustan Times. オリジナルの2018年10月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181019094553/https://www.hindustantimes.com/bollywood/andhadhun-movie-review-a-terrific-game-of-blind-man-s-bluff-5-stars/story-S7HfPWavwU2IWvv18GOt7I.html# 2018年11月17日閲覧。 
  40. ^ Chatterjee, Saibal (2018年10月4日). “AndhaDhun Movie Review: Ayushmann Khurrana Has Never Been Better, Tabu Is Astounding, Radhika Apte Pitch-Perfect”. NDTV. オリジナルの2018年10月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181005143622/https://www.ndtv.com/entertainment/andhadhun-movie-review-ayushmann-khurrana-has-never-been-better-tabu-is-astounding-radhika-apte-pitc-1926582# 2018年11月17日閲覧。 
  41. ^ “AndhaDhun Movie Review: You'll be Constantly Surprised in this Murder Mystery”. CNN-News18. (2018年10月6日). オリジナルの2018年10月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181007120911/https://www.news18.com/news/movies/andhadhun-movie-review-youll-be-constantly-surprised-in-this-murder-mystery-1900505.html# 2018年11月17日閲覧。 
  42. ^ Vyavahare, Renuka (2018年10月17日). “Andhadhun Movie Review”. The Times of India. オリジナルの2018年10月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181023023143/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/movie-reviews/andhadhun/movie-review/66065097.cms# 2018年11月17日閲覧。 
  43. ^ Nair, Sreehari (2018年10月9日). “Andhadhun Review: The most fun you'll have in a movie theatre this year”. Rediff.com. オリジナルの2018年11月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181107163128/http://www.rediff.com/movies/review/andhadhun-review-the-most-fun-youll-have-in-a-movie-theatre/20181005.htm# 2018年11月17日閲覧。 
  44. ^ Pathak, Ankur (2018年10月3日). “AndhaDhun Review: This Ayushmann Khurrana-Radhika Apte-Tabu Starrer Is The Best Film Of 2018 So Far”. HuffPost. オリジナルの2018年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181004132346/https://www.huffingtonpost.in/2018/10/03/andhadhun-review-this-ayushmann-khurrana-radhika-apte-tabu-starrer-is-the-best-film-of-the-year-so-far_a_23549286/# 2018年11月17日閲覧。 
  45. ^ Gupta, Shubhra (2018年10月5日). “Andhadhun movie review: The Sriram Raghavan film is racy, pacy and appropriately pulpy”. The Indian Express. オリジナルの2018年10月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181020172639/https://indianexpress.com/article/entertainment/movie-review/andhadhun-movie-review-rating-5387028/# 2018年11月17日閲覧。 
  46. ^ Roy Choudhury, Shibaji (2018年10月5日). “AndhaDhun movie review: Ayushmann Khurrana, Tabu and Radhika Apte starrer is wicked but not dark”. Times Now. オリジナルの2018年10月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181003170842/https://www.timesnownews.com/entertainment/reviews/movies/article/andhadhun-movie-review-tabu-steals-the-show-in-ayushmann-khurrana-and-radhika-apte-s-predictable-thriller/293758# 2018年11月17日閲覧。 
  47. ^ Mehta, Sushant (2018年10月4日). “Andhadhun Review: Ayushmann Khurrana-Radhika Apte film is deliciously dark”. India Today. オリジナルの2018年10月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181006004422/https://www.indiatoday.in/movies/reviews/story/andhadhun-review-ayushmann-khurrana-radhika-apte-film-is-deliciously-dark-1355675-2018-10-04# 2018年11月17日閲覧。 
  48. ^ Chopra, Anupama (2018年10月3日). “Andhadhun Movie Review”. Film Companion. 2018年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月17日閲覧。
  49. ^ Jhunjhunwala, Udita (2018年10月5日). “Andhadhun movie review: A twisted sight for sore eyes”. Mint. オリジナルの2018年10月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181006133208/https://www.livemint.com/Consumer/q8iEldFEmLQRMupLGjkO5N/Andhadhun-movie-review-A-twisted-sight-for-sore-eyes.html# 2018年11月17日閲覧。 
  50. ^ Ramnath, Nandini (2018年10月5日). “‘Andhadhun’ film review: A wicked and wacky yarn about a crime and its unlikely punishment”. Scroll.in. オリジナルの2018年10月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181006143134/https://scroll.in/reel/896935/andhadhun-film-review-a-wicked-and-wacky-yarn-about-a-crime-and-its-unlikely-punishment# 2018年11月17日閲覧。 
  51. ^ Irani, Shaheen (2018年10月5日). “Andhadhun movie review: This blind man's game will leave you awestruck”. Deccan Chronicle. オリジナルの2018年10月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181024234626/https://deccanchronicle.com/entertainment/movie-reviews/051018/andhadhun-movie-review-this-blind-mans-game-will-leave-you-awestruck.html# 2018年11月17日閲覧。 
  52. ^ Mitra, Shilajit (2018年10月5日). “Andhadhun movie review: Sriram Raghavan's new film is a blind date with movie magic”. The New Indian Express. オリジナルの2018年10月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181008113312/http://www.newindianexpress.com/entertainment/review/2018/oct/05/andhadhun-movie-review-sriram-raghavans-new-film-is-a-blind-date-with-movie-magic-1881517.html# 2018年11月17日閲覧。 
  53. ^ Ribeiro, Troy (2018年10月4日). “Andhadhun review: Intelligently mounted with unexpected twists”. Sify. 2018年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月17日閲覧。
  54. ^ Radhakrishnan, Manjula (2018年10月4日). “‘Andhadhun’ review: Tabu is a treat in this engaging thriller”. Gulf News. オリジナルの2018年11月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181111145322/https://gulfnews.com/entertainment/andhadhun-review-tabu-is-a-treat-in-this-engaging-thriller-1.2286284# 2018年11月17日閲覧。 
  55. ^ Joshi, Namrata (2018年10月4日). “‘Andhadhun’ review: A pulse-racing edge-of-the-seat thriller”. The Hindu. https://www.thehindu.com/entertainment/movies/andhadhun-review-a-pulse-racing-edge-of-the-seat-thriller/article25121029.ece 2018年11月17日閲覧。 
  56. ^ Das, Poulomi (2018年10月5日). “Andhadhun Review: An Excellent Dark Comedy with No Blind Spots”. Arre. 2018年11月17日閲覧。
  57. ^ “Film Review: Sriram Raghavan's 'AndhaDhun' is a must-see”. The National. (2018年10月5日). オリジナルの2018年10月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181007145553/https://www.thenational.ae/arts-culture/film/film-review-sriram-raghavan-s-andhadhun-is-a-must-see-1.777539# 2018年11月17日閲覧。 
  58. ^ Ghosh, Stutee (2018年10月5日). “Review: Ayushmann's 'Andhadhun' Is a Gripping Tale of Twists and Turns”. The Quint. 2018年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月17日閲覧。
  59. ^ Hurtado, J (2018年1月3日). “J Hurtado's 14 Favorite Indian Films of 2018”. Screen Anarchy. 2019年1月4日閲覧。
  60. ^ Star Screen Awards 2018 FULL winners list: Ranveer Singh, Alia Bhatt, Rajkummar Rao walk away with trophies | Bollywood News” (英語). www.timesnownews.com. 2018年12月17日閲覧。
  61. ^ Star Screen Awards 2018 complete winners list”. Hindustan Times. 2019年11月21日閲覧。
  62. ^ Winners of Star Screen Awards 2018”. Bollywood Hungama. 2019年11月21日閲覧。
  63. ^ Hooli, Shekhar H. (2019年2月17日). “Asiavision Movie Awards 2018 winners list: Ranveer Singh, Dhanush and Trisha honoured [Photos + Videos]” (english). International Business Times, India Edition. 2019年2月18日閲覧。
  64. ^ Zee Cinema To Air Zee Cine Awards 2019 In March” (英語). Zee Cine Awards (2019年3月13日). 2019年3月17日閲覧。
  65. ^ Nominations for the 64th Vimal Filmfare Awards 2019 | filmfare.com”. www.filmfare.com. 2019年3月17日閲覧。
  66. ^ National Film Awards: Full List Of Winners”. 2019年11月21日閲覧。
  67. ^ IIFA 2019 full winners list: Alia Bhatt's Raazi wins big”. 2019年11月21日閲覧。
  68. ^ IIFA 2019 winners: Ranveer Singh, Alia Bhatt, Sriram Raghavan win big”. 2019年11月21日閲覧。
  69. ^ News18 Reel Movie Awards 2019”. News18. 2019年12月6日閲覧。
  70. ^ Sekar, Raja (2019年8月23日). “Andhadhun Tamil remake: Producer Thiagarajan on casting his son Prasanth in Ayushmann Khurrana's role”. Firstpost. 2019年8月23日閲覧。

外部リンク[編集]