牛乳石鹸共進社

牛乳石鹸共進社株式会社
Cow Brand Soap Kyoshinsha Co.,Ltd.
牛乳石鹸共進社本社
牛乳石鹸共進社本社
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 牛乳石鹸
本社所在地 日本の旗 日本
536-8686
大阪府大阪市城東区今福西2-4-7
設立 1931年12月1日[1](創業:1909年5月14日[2]
業種 化学
法人番号 8120001014649
事業内容 化粧石鹸化粧品グリセリン等製造販売
代表者 宮崎悌二(代表取締役社長
資本金 5億円
売上高 213億2700万円
(2023年3月期)[3]
営業利益 9億4500万円
(2023年3月期)[3]
経常利益 11億0100万円
(2023年3月期)[3]
純利益 7億0800万円
(2023年3月期)[3]
総資産 217億1700万円
(2023年3月期)[3]
従業員数 350人
決算期 3月末日
主要子会社 株式会社バイソン
外部リンク 公式サイト
特記事項:創業は1909年
テンプレートを表示

牛乳石鹸共進社株式会社(ぎゅうにゅうせっけんきょうしんしゃ)は、化粧石鹸シャンプー化粧品などの製造・販売を手掛ける日本トイレタリー企業。

本社所在地は、大阪府大阪市城東区今福西二丁目。一般には、「牛乳石鹸」という通称が広く知られている。

概要[編集]

カウブランド (COW BRAND)」の石鹸でその名を知られる日用品メーカー。その他にもボディソープ、洗顔、シャンプーリンス入浴剤なども販売している。

CMソングの「牛乳石鹸 良い石鹸」(作詞・作曲:三木鶏郎)で知られる「牛乳石鹸」。そのルーツは、小林富次郎商店(現在のライオン)の商品として、寺沢孝吉が発明し、近孝堂が製造した商品とされる[4]。後に、佐藤貞次郎商店の商品として、同店から受託して生産・発売することとなり、1928年(現在、本社のある土地に)工場を建設。その後、佐藤貞次郎商店から商標を譲り受け、自社ブランドとして生産・発売を開始した。当時の大阪は日本の石鹸産業の中心地でもあり、今でも複数のメーカー工場が存在している。

主力商品の化粧石鹸「カウブランド赤箱(あかばこ)」は、昔ながらの「釜炊き製法」(釜に原料を入れて加熱し、上層部に集まった成分で製造)による[5]。職人の目と技に依存する所が大きく手間がかかるため、一時期は他の製造方法も模索したものの、結果的に変更はせず、現在まで「釜だき製法」を維持し続けている。なお「赤箱」の英名は最初は「トイレット・ソープ (Toilet Soap)」だったが、1967年からは「ビューティ・ソープ (Beauty Soap)」と名前が変わっている。

ちなみに旧社名と現社名にある「共進社」とは、「社員及び社会とむ」という意味である。現在「カウブランド」は赤箱青箱が発売されているが[5]、かつては全国向けの白箱と、九州地方限定で緑箱も発売されていた。

商標に「」を使用しているのも、「商いは牛の歩みのごとく」という格言から採っている[5]。これは、前へ進んでも後ろへ退くな、粘り強く前進せよという意味で、堅実な経営のもと、誰からも愛され喜ばれる製品を提供しようという企業理念から、牛が真面目で親しみのある動物であることから採用された。ちなみに、赤箱青箱の製造工程では、液体の牛脂も使用している。

みどり会の会員企業であり三和グループに属している[6]

沿革[編集]

「牛乳石鹼販売店」のホーロー看板
牛のマークと「牛乳石鹼」のロゴを掲げたホーロー看板。余談だが、「石」は異字体の「䂖」(「石」の「口」の上に点(、)だが、ロゴは「、」ではなく、「一」。)。
  • 1909年(明治42年)5月14日[2]:宮崎奈良次郎が大阪市東区(現在:天王寺区清水谷で共進舎石鹸製造所として創業。
  • 1928年(昭和3年):大阪市東成区今福町(現在:城東区今福西)の現本社内に自社工場を建設、操業、自社ブランド生産、発売開始[1]。同時に、現在も発売されている「カウブランド赤箱」が発売開始。
  • 1931年(昭和6年)12月1日[1]:共進舎石鹸株式会社に商号変更。
  • 1937年(昭和12年):東京連絡所を設置(後の東京出張所→東京営業所→1965年(昭和40年)11月より東京支社(現在:首都圏支店))[1]
  • 1943年(昭和18年):共進社油脂工業株式会社に商号変更。
  • 1963年(昭和38年):大阪市城東区茨田中茶屋町(現在:鶴見区中茶屋(なかのちゃや))に新工場(安田工場)を建設、最高度の生産設備と最新の製造技術を導入[1]
  • 1967年(昭和42年)3月1日[1]:牛乳石鹸共進社株式会社に商号変更。
  • 1994年(平成6年):創業85周年を機に、シンボルマークとロゴを変更[注 1]。初代コーポレートメッセージ「こだわり心に、こたえたい。」を採用。これを機に、「カウブランド赤箱」と「カウブランド青箱」両パッケージに印刷されている乳牛の位置が、右上部から中央上部に変更された。
  • 2008年(平成20年):翌年(2009年)の創業100周年に向けて、シンボルマークとロゴをマイナーチェンジ。また、2代目コーポレートメッセージ「ずっと変わらぬ やさしさを。」を採用。
  • 2013年(平成25年)2月13日:「カウブランド赤箱」発売85周年と翌年の創業105周年を機に、約20年ぶりにパッケージを大幅変更、3月21日に発売を開始すると発表。同時に当日、安田工場を報道陣に公開した。10代目となるが、バックの色の角は丸みを帯びたものに変更され、「ミルク成分配合」と書かれていた中央下部は、同社主力製品である「赤箱」に変更されることになった。さらにこれまで発売されていた「カウブランド赤箱バスサイズ」を3月31日限りで廃止して、後継商品として「カウブランド赤箱125」を発売することになったが、これは125gあることから名づけられたもの[7][8]

事業所・工場[編集]

牛乳石鹸安田工場

関連企業[編集]

海外現地法人[編集]

主な商品[編集]

現在[編集]

牛乳石鹸 赤箱 2013年~デザイン
  • 固型化粧石鹸
    • カウブランド 赤箱
      • 1974年のデザインリニューアルで箱の背景色をピンクに改めたところ、売上が大幅に減少。消費者や販売店からも「赤箱の色が褪せたように見える」といった意見が相次いだため、短期間で背景色を赤に戻すことによって売上を回復させた。
      • 2019年には、奈良ホテルとのコラボレーションによる「赤箱」を数量限定で発売。ホテル近くの奈良公園に大量の鹿が生息していることにちなんで、パッケージには牛に代わって鹿のイラスト、「COW」に代わって「NARA」というロゴ、商品名を表す「Beauty Soup」「赤箱」といったロゴに代わって「Nara Hotel」「since 1909」というロゴを特別に入れていた[9]
    • カウブランド 青箱
      • 1974年の全国展開に合わせて発売を開始。「赤箱」よりサイズを少し小さくする代わりに、価格を「赤箱」より少し低く設定している。このような経緯から、東日本地区では「青箱」、本社の所在する西日本地区では「赤箱」がよく売れているという[9]
    • カウブランド 橙(だいだい)箱
      • 「橙」(オレンジ)をイメージカラーに取り入れているBEAMS JAPANとのコラボレーション商品で、2019年[9]から同社の店頭やショッピングサイト限定で販売。淡いオレンジの色が付いた石鹸で、「赤箱」や「青箱」と一線を画すべく、パッケージには「すっきり『橙箱』」という商品ロゴが入っている。
    • カウブランド 無添加せっけん
    • キューピーベビーせっけん
    • カウブランド 自然派石けん(米ぬか・オリーブ・ローズ)
  • ボディソープ
    • ミルキィボディソープシリーズ
    • バウンシアボディソープシリーズ
    • キューピー全身ベビーソープシリーズ
    • カウブランド 無添加ボディソープ
    • アロエボディソープ(かつてはアロエシリーズとして、リンスインシャンプーも発売されていた)
  • 洗顔
    • 自然ごこち 洗顔石けん(はちみつ・茶・炭)
    • スキンライフシリーズ【医薬部外品】(ニキビケアブランドとして薬用化粧品も発売されている。かつては固形石鹸タイプや薬用スポッツエッセンスが発売されていたことあり)
    • カウブランド 無添加洗顔フォーム
    • 無添加洗顔シリーズ
  • メイク落とし
    • 無添加メイク落としシリーズ
  • シャンプー&リンス
    • キューピーベビーシャンプーシリーズ
    • 無添加ヘアケアシリーズ
  • ハンドソープ
    • 無添加ハンドソープ(泡タイプのみの発売)
    • メディッシュシリーズ(薬用ハンドソープとツーズ)
  • 入浴剤
    • お湯物語シリーズ(かつては単独で発売されていたが、現在はうるおう乳液風呂・贅沢泡とろ入浴料が発売されている)
  • ギフト用
    • カウブランドシリーズ
    • ミモザ
    • ミルキーソープシリーズ
    • マイフレンド
  • シェービング
    • 牛乳ブランドシェービングクリーム(当初は「牛乳ブラシュレスシェービングクリーム」。後に「ブラシュレス」が削除され、1974年より「牛乳」から「牛乳ブランド」に変更)

過去[編集]

  • 固形化粧石鹸
    • 白箱
    • 緑箱(九州地方限定)
    • 牛乳ベビー石鹸(キューピーベビーせっけんへ継承)
    • ニュータイプ(長らく発売されていたが、2010年頃に廃盤。ヘアケアも発売されていた時期がある)
    • フロリダサンダルウッド(長らく販売されていたが、2010年頃に廃盤)
    • フロリダバイオレット
    • チャーム(透明美容石鹸)
    • マイホープ石鹸
    • モイスラン(弱酸性石鹸)
    • アロエせっけん
    • 素材心シリーズ(お茶・酒粕・大豆)
    • メディッシュ薬用せっけん(2014年3月末製造終了)
    • 花嫁(公衆浴場でのみ発売。かつては一般発売もされていた。2018年に廃盤)
  • 洗顔料
    • ハイチャーム
    • スキンピア(ボディシャンプーもあった)
    • セレブシリーズ(ヘアケアやボディソープ、メイク落としも発売されており、後に洗顔料の「洗顔パックフォーム」のみとなっていた。2014年9月末製造終了)
  • ハンドソープ
    • ハンディ クリーミィウォッシュ
    • 清潔家族ハンドソープ
    • ウルルア(化粧液配合ハンドソープ)
  • ボディソープ
    • マイホープ ボディバブルス(日本初のボディソープ)
    • ミルキーソピーシリーズ
    • クーリア 薬用デオドラントボディウォッシュ(2016年3月末製造終了)
  • シャンプー&リンス
    • 牛乳 活性シャンプー(後に「牛乳シャンプー」→「牛乳ブランドシャンプー」と改名)
    • 牛乳シャンプー スペシャル(後に「牛乳ブランドデオドラントシャンプー」と改名。パッケージが2バージョンあった)
    • 牛乳ヘアーリンス(後に「牛乳ブランドヘアーリンス」と改名)
    • 牛乳ブランドローションリンス(初のダイレクトタイプリンス。「牛乳ブランド」名称を初使用。後にシャンプーも発売)
    • 牛乳ブランドクリームリンス
    • マイセットトニックオイリーシャンプー(初の「マイセット」ブランド製品)
    • マイセットプロテインシャンプー&リンス
    • マイセットスペシャルシャンプー イエロー(後に「牛乳ブランドイエローシャンプー」と改名)
    • デイアップシリーズ(スタイリング製品込み)
    • エデン(せっけん系ヘアケアシリーズ)
    • ティーシャワー
    • ナリティ
    • ムーア・スーパーコンディショニング
    • ユアンナシリーズ(スタイリング製品込み)
    • ストリートトニックシャンプー(2016年9月末製造終了)
    • シャワランシリーズ(スタイリング製品や化粧石鹸、公衆浴場のみで発売だったトニックシャンプーが発売されていたこともある)
  • 入浴剤
    • アロマリゾート
  • その他
    • 牛乳ブランドシェービングフォーム
    • ラブジュシリーズ(ヘアケア・ボディケア・フェイスケアブランド)
    • ワンデイシリーズ(ヘアケア・ボディケア・フェイスケアブランド)
    • ミントニックシリーズ(ヘアケア・ボディケアブランド)
    • 芳香剤「せっけんの香り」

ほか多数

宣伝活動[編集]

スポンサー番組[編集]

ラジオ[編集]

以上の番組は、いずれも朝日放送ラジオで放送。2022年7月からは、土曜9:00に『サクサク土曜日 中邨雄二です』内へ挿入される時報のスポンサーにも付いている。

テレビ[編集]

90秒以上提供となった番組は1986年3月までに終了したが、その際の提供読みは原則「豊かな泡立ちの牛乳石鹸[注 3]だった。一社提供番組では、「モ〜モ〜」と鳴く乳牛の鳴き声をオープニングキャッチとして使用していた。

しかし、1973年10月以降の番組である『歌まね振りまねスターに挑戦!!(当時シャボン玉歌まね合戦スターに挑戦!!)』と『シャボン玉こんにちは』では使われなかった(『シャボン玉スペシャル ピンクレディータイフーン』では使用)。その代わり、『シャボン玉歌まね合戦スターに挑戦!!』では、冒頭の口上の前に、ステージ上部に掲げられた乳牛のマークをアップで映していた。

一社提供番組[編集]
複数社提供番組[編集]

※は番組自体現在も継続

ヒッチハイク担当[編集]

次の3番組は正式スポンサーには入っていないが、終了後のヒッチハイクを担当していた。

CM放送の中断[編集]

牛乳石鹸では上記の番組以外にも、朝日放送制作・テレビ朝日系列全国ネット番組を中心に、数多くの番組でスポンサーに名を連ねていた。しかし1999年、長年広告活動を引き受けていた広告代理店萬年社[注 9]が自己破産の申請によって廃業したこと、会社自体の経営不振や宣伝効果減少など[12]により、12月末をもって『朝だ!生です旅サラダ』(朝日放送制作)のスポンサーを降板。これを機に、全国ネット番組のスポンサーから撤退するとともに、スポットCMも放送しなくなった。

CM放送の再開[編集]

2005年にスポットCMの放送を再開。テレビCMについては、2005年に、春季・地域限定で「ミルキィボディソープ」シリーズや「バウンシア」シリーズのCMを放送した。現在はインフォマーシャル[13][注 10]以外原則制作されていないが、当CMを含めた一部CMを「牛乳石鹸の町」にある「COWシアター」で見ることが出来る。

ラジオでは、STVラジオエフエム北海道(AIR-G')・エフエム岩手東北放送エフエム仙台文化放送ニッポン放送エフエム東京(TOKYO FM)・J-WAVEベイエフエム新潟放送静岡放送CBCラジオ東海ラジオ放送ZIP-FMMBSラジオ朝日放送ラジオ(ABC)・エフエム大阪FM COCOLORSK山陽放送RSKラジオ)・中国放送RKB毎日放送RKBラジオ)・九州朝日放送KBCラジオ)・熊本放送において、スポット扱いで企業CMを放送中。

さらに、牛乳石鹸の地元局である朝日放送ラジオでは、2013年の途中から『おはようパーソナリティ道上洋三です』の「スポーツの話題」(阪神タイガースが公式戦に勝利した翌日に道上が「六甲おろし」を熱唱することで知られる名物コーナー)のスポンサーに加わった[注 11](2021年4月1日から8時台の「ABC天気予報」へ移行→後継番組の『おはようパーソナリティ小縣裕介です』『おはようパーソナリティ古川昌希です』でも提供を継続)。ちなみに同局では、「スポーツの話題」→「ABC天気予報」やスポット枠で「赤箱」の20秒CMを放送。このCMでは、テレビでの1社提供番組(前述)と同様の乳牛の鳴き声や、「牛乳石鹸のうた」(後述)の一部を用いている。また、新型コロナウイルス感染症の流行が日本で始まった2020年からは、感染への予防策として「石鹸による手洗い」の重要性を訴えるラジオCMも放送している。

最近ではテレビCM放映も再開され、CS放送ではスカイA朝日放送グループ)にてスポーツクライミング関連番組を中心に、当社契約アスリート(森秋彩ほか)を起用した企業CMを随時放送している。

CMソング「牛乳石鹸のうた」[編集]

日本で地上波の民放ラジオ局が開局した直後の1956年から、テレビ・ラジオとも、企業CMや「赤箱」のCMで長らく使われているオリジナル曲。作詞・作曲は三木鶏郎。CMでは1番のみ使われているが、実際には3番まで作られている。また、現在のCMで流れている歌詞は、オリジナルの歌詞と若干異なる[14]。現在ラジオで流れているCM(前述)には、「牛乳石鹸のうた」を使わないバージョンと、1番の歌詞の最初と最後の一節をつなげて短縮したバージョンがある。ただし、朝日放送ラジオで流れている時報CMには、サビの音源のみ使用。

銭湯に対する社名入り暖簾の配布[編集]

牛乳石鹸ののれん(写真は東京型)

同業者の花王などと共に、日本全国の銭湯のれんを配布していることでも知られている。

牛乳石鹸では、自社製品の顧客でもある銭湯が、「町内で一番の社交場」として機能していることに着目。1955年頃から、銭湯に対して、社名入りの暖簾を配布するようになった。現在では、地域ごとに暖簾のデザインが異なることを踏まえて、「北海道型」「東京型」「大阪型」「京都型」を用意。また、郊外型の銭湯向けに「カウンター型」の暖簾を製作している[15]。なお、2007年までは、毎年2回(夏季と冬季)に分けて異なるデザインの暖簾を製作・配布していた[16]

近年の日本では、長期にわたる不況、(銭湯の釜の燃料である)原油価格の高騰、100%近い内風呂の普及などを背景に、経営悪化や廃業に陥る銭湯が相次いでいる。しかし牛乳石鹸では、暖簾製作のペースを年1回に改めつつも、新作暖簾の配布を続けている。

動画配信[編集]

いい風呂の日(11月26日)[編集]

企業動画[編集]

その他[編集]

  • 宝塚歌劇団の出版部門、宝塚クリエイティブアーツから刊行されている雑誌「宝塚GRAPH」の表紙裏にも広告が掲載されていたことがある(現在は掲載されていない)。その他にも、2006年の12月から新大阪駅に広告を出稿(出典:「広告のおしらせ」)。
  • さらに2009年10月からはマツモトキヨシとの連動広告という形で、大阪駅にも広告を出稿(出典:洗剤日用品新報2009年10月5日号)。そして2010年2月の1か月間、JR西日本大阪環状線で走る電車の1編成中1車両にボディソープ「バウンシア」シリーズの広告を出稿した(出典:JR西日本 バウンシア電車ジャック広告キャンペーン)。
  • その後、広告は近畿地方以外にも進出。2010年3月からは、JR九州博多駅構内に2か所の液晶デジタル広告を出稿する(出典:洗剤日用品新報2010年3月15日号)。そして2011年3月からは、JR東海新幹線東京駅八重洲北口大丸前柱10面分の広告を出稿した[注 12]。このほか、最近では一部ファッション雑誌や新聞(通販SHOP COWチョイス!に関わる一面広告)にも掲載されることがある。
  • ホームページ上だけではあるが、2008年までモーくん、カウちゃん、おとうさん、おかあさん、アワちゃん、赤箱ちゃん、青箱くんがイメージキャラクターとして登場した[注 13]
  • NPB広島東洋カープ本拠地MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で開催されるカープの一軍公式戦では、二塁打を放った選手に対して、「二塁打賞」として当社製石鹸の詰め合わせを進呈している。カープのチームカラーが「赤箱」と同じ赤であることにちなんだ表彰で、SNSの普及、2014年頃からのカープ女子ブーム、カープによる2016年からのセントラル・リーグ3連覇などと相まって、「赤箱」の認知度や売上の上昇に寄与している。
  • SNSが普及してからは、「赤箱女子」(「赤箱」と共に映った画像をtwitterinstagramで公開する女性)が急増。当社でも、「赤箱女子」向けのページを公式サイトに設けているほか、「赤箱女子」向けのキャンペーンを展開している。
  • 日本国内の石鹸市場は1990年代から縮小の傾向にあって、赤箱の売上も、2010年代の初頭には1990年代の3割程度にまで落ち込んでいた。2015年度からは売上が再び伸び続けていて、2020年度には、2014年度に比べて倍増するまでに至った。その背景には、化粧品のクチコミサイトや「赤箱女子」向けのキャンペーンを通じて、石鹸の固定概念がない世代が赤箱に「洗顔料」としての高い価値を見出したことが挙げられている[9]

関連項目[編集]

  • ライオン (企業):牛乳石鹸はもとはライオンが創業時(「小林富次郎商店」時代)に発売していた。またベルマーク運動への参加経歴ありという共通点を持っている。
  • 三木鶏郎:CMソング『牛乳石鹸のうた』の作詞・作曲
  • モンサヴォン(Monsavon)社:元はフランスの化粧品メーカーロレアル社の子会社。1925年から自社の牛乳石鹸(savon au lait)を発売。1936年からラジオの素人のど自慢番組のスポンサーをしていた。なお、親会社はロレアル社→プロクター・アンド・ギャンブル社→サラ・リー(Sara Lee)社→ユニリーバ社と変遷している[17]。ユニリーバの子会社になったのは2011年から。
  • 城東区:牛乳石鹸の本社所在地である城東区が、城東警察署と共同で「モーモーちゃん」のイラスト入りの、ひったくり防止カバー(自転車の前カゴに取り付けるもの)を製作・配布。
  • キッザニア甲子園兵庫県西宮市にある大型体験施設。牛乳石鹸により、石鹸作りが体験できるパビリオン「石けん工場」を出展。
  • キッザニア東京東京都江東区にある大型体験施設。系列のキッザニア甲子園に続き、石鹸作りが体験できるパビリオン「石けん工場」を出展。
  • サラメシNHK総合テレビ):大阪市鶴見区の安田工場で固形石鹸の製造に従事する職人の手作業と昼食に密着した取材の模様を、2021年2月16日に放送。公共放送の番組であるため、社名の代わりに「天然油脂を使う釜だき製法で固形せっけんを作る大阪・鶴見の工場」と紹介されていた。
  • 探検ファクトリー(NHK総合テレビ):NHK大阪放送局の制作による全国向け番組で、中川家すっちーが安田工場を見学したロケの映像を、『サラメシ』と同様に社名を伏せながら2023年7月22日に放送。見学後のエンディングパートでは、牛乳石鹸の愛用者に向けた注意の喚起を兼ねて、「SNSで広まっている(牛乳)石鹸の『変わった』(本来の用途とは違う)使い方から、3つの使い方の是非を(見学に同行していた)企画開発担当の社員が3段階(○か△か×)で判定する」という企画が盛り込まれていた。
  • マスターオブブロック:牛乳石鹸が冠協賛しているスポーツクライミングイベント(正式タイトルは『牛乳石鹸 presents Master of BLoC(西暦)』、通称MoB)[18]。大会の模様は当日生配信が行われるほか、後日スカイAにて中継録画で放送される。

スポンサー契約[編集]

以下の人物はいずれも、当社とスポンサー契約を締結しているプロのアスリート。2016年2月19日からは、契約アスリートの活動や近況を紹介する「COW SPORTS」というサイトを、当社の公式サイトと別に開設している。

コラボレーション[編集]

  • モンスターハンター ポータブルカプコンPSPゲームソフト2010年12月発売の『モンスターハンター ポータブル 3rd』とのコラボレーションで、公式ファンクラブ『モンハン部』での先着購入者限定特典用に、ゲームに登場するキャラクター「アイルーダルマ」の形のオリジナル石鹸『ユクモ石鹸』(非売品)を配布した[21][22]
  • ユニクロ2012年からコラボレーション青色Tシャツ、同じく赤色ステテコを販売。青色Tシャツは「当社のシンボルマークである乳牛マーク」と「Beauty Soap」が胸・腹側に、コーポレートメッセージ「ずっと変わらぬ やさしさを。」と「牛乳石鹸」が背中側に、「当社のシンボルマークである乳牛のマーク」が首に近い場所に小さく書かれており[23]、赤色ステテコは「当社のシンボルマークである乳牛マーク」と「Beauty Soap」が交互に書かれている[24]
  • 小賀坂スキー製作所スノーボードブランド「SCOOTER」の2016年 - 2017年モデルにてコラボレーションモデル『COWLIFE THRUSTER』を販売していた[25]
  • バンダイ:2023年、カプセルトイで現行の赤箱、青箱、1928年発売の初代赤箱、現在は製造終了した1968年白箱、1974年赤箱の5種のパッケージを再現した「牛乳石鹸ポーチコレクション」を発売。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 先代のロゴはかなりごついロゴだったため、怖いイメージを持っていた人々が多かったらしい。但し、一部建物に掲げられている看板や現在のホームページの一部などには、1994年まで使用されていたロゴが依然使われている。
  2. ^ 以前の本社は大阪市城東区鴫野西5-19-38にあった。
  3. ^ 牛のマークの牛乳石鹸」とアナウンスした番組もあり。
  4. ^ 1976年版は土曜深夜で放送。
  5. ^ ただし1986年3月6日に同局の『木曜スペシャル』で放送された単発版は、同業社の花王が複数社提供中の一本として参入していた。
  6. ^ 日本万国博覧会協賛番組。
  7. ^ この後同業の花王石鹸→花王に提供が代わり、『花王名人劇場』を開始、以後『全力教室』(フジテレビ制作)の中期まで花王一社提供番組が継続(『単発特別番組枠』と『メントレG』は除く。また『全力教室』は「中盤まで一社→複数社」で継続)。
  8. ^ 1993年4月からの1年間、同じ城東区に本社を置くタカラスタンダードと共同でスポンサーをしていた時期があった。
  9. ^ 牛乳石鹸の地元・大阪市に本社を構えていた。
  10. ^ 映像は録画出来なかったため、映像はないが、北海道テレビ放送(HTB)でのバウンシアシリーズインフォマーシャル(2021年11月1日から11月14日まで視聴。)。
  11. ^ 長年スポンサーに付いている淀川製鋼所との複数社提供扱い。
  12. ^ 看板商品である赤箱と青箱で出稿されている(出典:広告のお知らせ)。
  13. ^ 現在はモーくんとアワちゃん、赤箱ちゃん、青箱くんだけではあるが、「正しい手洗いを身につけよう!手あらい歌動画でチェック!」で見ることが出来る。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f 牛乳石鹸共進社70年のあゆみ
  2. ^ a b 2013年5月14日の創業記念日
  3. ^ a b c d e 牛乳石鹸共進社株式会社 第119期決算公告
  4. ^ ライオンの『牛乳石鹸』?|ライオンミュージアム|ライオンの歴史|LIONの活動・歴史 | ライオン株式会社”. www.lion.co.jp. 2020年11月3日閲覧。
  5. ^ a b c 上岡由美 (2013年3月2日). “初公開!牛乳石鹸工場のヒミツ”. https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/130302/bsc1303021200003-s.htm 2020年10月11日閲覧。 
  6. ^ メンバー会社一覧 みどり会、2020年10月11日閲覧
  7. ^ 牛乳石鹸の「赤箱」包装、20年ぶり一新 発売85周年で-北海道新聞〔経済〕(2013年2月14日閲覧)
  8. ^ 2013年2月14日北海道新聞朝刊経済・商況面「牛乳石鹸赤箱ちょっと変更 20年ぶり」(当日閲覧)
  9. ^ a b c d 牛乳石鹸の赤箱が「おしゃれ」に変身 口コミでは予期せぬ洗顔ブーム”. 朝日新聞大阪本社 (2021年11月6日). 2023年7月23日閲覧。
  10. ^ 牛乳石鹸 presents Master of BLoC 2023”. スカイA. スカイA (2024年1月1日). 2024年1月30日閲覧。
  11. ^ 『魔女っ子大全集』(バンダイ刊、1993年)170頁。
  12. ^ 【賢者の選択】 牛乳石鹸 社長対談テレビ番組(2015年10月2日公開、2021年11月15日閲覧。)CM放送中止理由に関するコメントは、19分45秒から21分45秒付近まで。
  13. ^ レッスン生 出演情報ピックアップ - 名古屋声優演技養成所【㈱VOICE3】(研究科(3期生)齋藤枝里さんが名古屋テレビインフォマーシャル『牛乳石鹸 バウンシア』のナレーションを収録しました。2020-10-27)(2021年11月15日閲覧)
  14. ^ 牛乳石鹸公式サイト「牛乳石鹸ミュージアム」
  15. ^ 牛乳石鹸公式サイト「のれんの歴史」
  16. ^ 牛乳石鹸公式サイト「のれんギャラリー」
  17. ^ [1]、 MONSAVON
  18. ^ 牛乳石鹼 presents Master of BLoC2023 LIVE-Link
  19. ^ 2013.12.6 プロスノーボーダー 岡本圭司 スポンサー契約のお知らせ|プレスリリース|牛乳石鹸共進社株式会社
  20. ^ 2020.3 「スノーボーダー岡本圭司 奇跡の復活」|プレスリリース|牛乳石鹸共進社株式会社
  21. ^ 出典:人気ゲームとのコラボで限定特典キャラクター石鹸を製作、2010年10月1日公開
  22. ^ モンスターハンターポータブル 3rd 特設ページ e-カプコン
  23. ^ 牛乳石鹸×ユニクロ企業コラボ|プレスリリースリスト|会社情報|牛乳石鹸共進社株式会社
  24. ^ 2012.07 牛乳石鹸×ユニクロ企業コラボ第2弾|プレスリリースリスト|会社情報|牛乳石鹸共進社株式会社
  25. ^ FEATURED”. Scooter Snowboard WEBサイト. 株式会社小賀坂スキー製作所. 2019年12月2日閲覧。

外部リンク[編集]

ホームページ[編集]

ソーシャル・ネットワーキング・サービス[編集]