河合秀和 (政治学者)

河合 秀和
人物情報
生誕 (1933-04-28) 1933年4月28日
日本の旗 日本京都府京都市
出身校 東京大学
学問
研究分野 政治学(比較政治学)
研究機関 学習院大学中部大学
テンプレートを表示

河合 秀和(かわい ひでかず、1933年4月28日 - )は、日本政治学者学習院大学名誉教授。専門は比較政治イギリス政治。

経歴[編集]

1933年、京都市生まれ。1952年京都府立鴨沂高等学校卒業。1956年に東京大学法学部を卒業した[1]。1961年東京大学大学院社会科学研究科国際関係論専攻修了。1962年オックスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジに留学。 1966年学習院大学法学部助教授。1970年学習院大学法学部教授[2]をつとめた[3]。2000年学習院大学東洋文化研究所長。2004年学習院大学を退任後に、中部大学国際関係学部特任教授として教鞭をとった。2008年3月末を以て、中部大学特任教授を退任。

この他に、1991年から1992年に放送大学客員教授[4]

受賞・栄典[編集]

研究内容・業績[編集]

著書[編集]

単著[編集]

共編著[編集]

訳書[編集]

  • E・P・トムスン『新しい左翼――政治的無関心からの脱出』 (福田歓一・前田康博共訳、岩波書店, 1963年)
  • F・W・ディーキン/G・R・ストーリィ『ゾルゲ追跡――リヒアルト・ゾルゲの時代と生涯』(筑摩書房, 1967年、筑摩叢書, 1980年、岩波現代文庫 上下, 2003年)
  • モッシェ・レヴィン『レーニンの最後の闘争』(岩波書店, 1969年)
  • J・フランケル『外交における政策決定』(東京大学出版会, 1970年)
  • D・コート『ヨーロッパの左翼』(平凡社[世界大学選書], 1970年)
  • ヴェド・メータ『ハエとハエとり壷――現代イギリスの哲学者と歴史家』(みすず書房, 1970年)
  • J・フランケル『国益――外交と内政の結節点』(福村出版, 1973年)
  • アイザイア・バーリン『ハリネズミと狐――『戦争と平和』の歴史哲学』(中央公論社, 1973年/岩波文庫, 1997年)
  • レオナード・シャピーロ『全体主義――ヒットラームッソリーニスターリン』(福村出版, 1977年)
  • J・ジョル『グラムシ』(岩波書店[岩波現代選書], 1978年)
  • R・ベンディクス『国民国家と市民的権利(1)西欧社会の転換と公権力』(岩波書店[岩波現代選書], 1981年)
  • R・ベンディクス『国民国家と市民的権利(2)ロシア、ドイツ、日本、インドにおける政治社会の形成』(岩波書店[岩波現代選書], 1981年)
  • バーナード・クリック『ジョージ・オーウェル――ひとつの生き方(上・下)』(岩波書店, 1983年-1984年、新版・岩波モダンクラシックス, 2000年)
  • E・P・トムスン『ゼロ・オプション――核なきヨーロッパをめざして』(岩波書店[岩波現代選書], 1983年)
  • アイザイア・バーリン『バーリン選集(1)思想と思想家』(福田歓一と編、岩波書店, 1983年)
    • 『バーリン選集(2)時代と回想』(岩波書店, 1983年)
    • 『バーリン選集(3)ロマン主義と政治』(岩波書店, 1984年)
    • 『バーリン選集(4)理想の追求』(福田歓一・田中治男松本礼二と編、岩波書店, 1992年)
  • イヴァン・T・ベレンド『ヨーロッパの危険地域――東欧革命の背景をさぐる』(岩波書店, 1990年)
  • バートランド・ラッセル『ロシア共産主義』(みすず書房, 1990年、新版2007年)
  • バートランド・ラッセル『ドイツ社会主義』(みすず書房, 1990年、新版2007年)
  • 聞き手R・ジャハンベグロー『ある思想史家の回想――アイザィア・バーリンとの対話』(みすず書房, 1993年)
  • エリック・ホブズボーム『20世紀の歴史――極端な時代(上・下)』(三省堂, 1996年)
  • J・B・エルシュテイン『裁かれる民主主義』(岩波書店, 1997年)
  • シリア・サンズ『少年チャーチルの戦い』(集英社, 1998年)
  • エリック・ホブズボーム, アントーニオ・ポリート『21世紀の肖像――歴史家ホブズボームが語る』(三省堂, 2000年)
  • ロバート・サーヴィス『レーニン(上・下)』(岩波書店, 2002年)
  • エリック・ホブズボーム『わが20世紀――面白い時代』(三省堂, 2004年)
  • J・L・ガディス『冷戦――その歴史と問題点』(彩流社, 2007年) 鈴木健人共訳
  • ジョン・グレイ『バーリンの政治哲学入門』(岩波書店、2009年)
  • イレーナ・パウエル『ホロコーストを生き抜く――母の伝記と娘の回想』(彩流社, 2018年)、翻訳協力・早坂眞理

脚注[編集]

  1. ^ 河合秀和”. 著者・訳者から探す. みすず書房. 2022年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月28日閲覧。
  2. ^ その時の教え子に、その後筑波大学教授になった中村逸郎などがいる。
  3. ^ 学習院大学教授時代には新座市に居住していた。
  4. ^ 以上につき「河合秀和教授 学歴・職歴目録」『学習院大学法学会雑誌 40 (1)』学習院大学法学会、2004、p3-16
  5. ^ 2011年「秋の叙勲」受章者”. 学習院桜友会. 2021年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月28日閲覧。