永田定右衛門

永田 定右衛門(ながた さだうえもん、1851年嘉永4年11月[1])- 1914年大正3年)8月6日[1])は、明治時代の政治家自由民権運動家衆議院議員(1期)。幼名・湯浅善太郎[2]

経歴[編集]

越前国今立郡鯖江下深江町(福井県今立郡鯖江町を経て現鯖江市)の湯浅家に生まれ[2]丹生郡下氏家村(福井県丹生郡岡山村、豊村を経て、現鯖江市下氏家町)[3]の永田家の養子となり定右衛門を襲名した[2]。自由民権運動に傾倒し杉田定一らと関わり、北陸自由新聞の発刊や南越倶楽部の副会頭を務めるなど活動した[3]1882年(明治15年)には福井県会議員に当選し、議長および副議長を歴任した[4]

1890年(明治23年)7月の第1回衆議院議員総選挙では福井県第3区から出馬し当選[1]弥生倶楽部に所属し衆議院議員を1期務めた[1]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 衆議院、参議院 編 1962, 358頁.
  2. ^ a b c 『福井県大百科事典』668頁。
  3. ^ a b 大久保 1890, 697頁.
  4. ^ 大久保 1890, 698頁.

参考文献[編集]