ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧
![]() |
ネイティブスピーカーの数が多い言語の一覧(ネイティブスピーカーのかずがおおいげんごのいちらん)は、言語を母語人口の多い順に配列した一覧である。100万人以上の母語話者を擁する言語のみを対象とするが、いくつかのデータは第二言語の話者も含む。
いくつかの言語は、相互の疎通が難しい方言・派生言語があるにもかかわらず、単一の言語として扱われている場合がある(例:中国語、アラビア語)。他のケースでは、相互に意志疎通しやすいが、国の公用語とは別に、地域の公用語が定められているような場合ないし地域・民族アイデンティティの確立・主張の手段として言語を使い分ける場合がある。そういった場合、この一覧では別言語扱いとなっている(例:スカンジナビア諸語(北ゲルマン語群)、ヒンディー語とウルドゥー語、マレー語とインドネシア語)。全てのデータは最新のものではない。語族は確定したものではないので、参考にとどめられたい。
母語話者1億人以上
[編集]母語話者3000万人以上1億人未満
[編集]順位 | 言語 | 語族 | 公用語としている地域、母語話者・第二言語話者・移民話者が人口の1%以上を占める地域 | 話者数 |
---|---|---|---|---|
12 | パンジャーブ語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド・イラン語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 西部: 6100〜6200万人(2000年 WCD) 東部: 2800万人 合計 9000万人 |
13 | ジャワ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | ![]() | 母語話者 7500万人[1] |
14 | 朝鮮語 | 朝鮮語族 | 公用語 ![]() ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 7500万人[1] |
15 | ベトナム語 | オーストロアジア語族 - モン・クメール語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 7000万人 / 第二言語話者 おそらく1600万人以上 合計 8600万人以上 |
16 | テルグ語 | ドラヴィダ語族 - 南部支派 | 公用語 ![]() | 母語話者 7000万人 / 第二言語話者 500万人 合計 7500万人(1997年) |
17 | マラーティー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 6800万人 / 第二言語話者 300万人 合計 7100万人 |
18 | タミル語 | ドラヴィダ語族 - 南部支派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() | 母語話者 7400万人 / 第二言語話者 900万人 |
19 | ペルシア語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 公用語 ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 4600万人 (イラン人口の50〜60%、アフガニスタン人口の40%、ウズベキスタン人口の15〜30%を含む)、おそらくMazanderani語 (en) 話者及びGilaki語 (en) 話者を含む; 第二言語話者 5000万人以上(2005年) [脚注1] |
20 | ウルドゥー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 6100万人 / 第二言語話者 4300万人以上 |
21 | イタリア語 | インド・ヨーロッパ語族 - イタリック語派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 6100万人 |
22 | トルコ語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 6000万人 / 第二言語話者 1500万人(2005年) (Oghuz Turkish語、アゼルバイジャン語、トルクメン語、Qashqai[要曖昧さ回避]語、以上3言語の母語話者は合計1億人) |
23 | グジャラート語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 4600万人 |
24 | ポーランド語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 5000万人 |
25 | ウクライナ語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 4500万人 |
26 | マラヤーラム語 | ドラヴィダ語族 - 南部支派 | 公用語 ![]() | 母語話者 3600万人(1997年) |
27 | カンナダ語 | ドラヴィダ語族 - 南部支派 | 公用語 ![]() | 母語話者 3500万人 / 第二言語話者 900万人 合計 4400万人(1997年) |
28 | アゼルバイジャン語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 ![]() | 母語話者 3300万人 / 第二言語話者 800万人 |
29 | オリヤー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 3200万人(1997年) |
30 | ビルマ語 | シナ・チベット語族 - チベット・ビルマ語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 3200万人 / 第二言語話者 1000万人 合計 4200万人 |
31 | タイ語 | タイ・カダイ語族 – カム・タイ語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 4600万人以上 (2000年 WCD) = 母語話者及び第二言語話者 6000万人以上(2001年 A. Diller). (タイ南部、タイ北部、ラオス西部を含むが、シャン族、イーサーン、ラーオ族を含まない) |
母語話者1000万人以上3000万人未満
[編集]順位 | 言語 | 語族 | 公用語としている地域、母語話者・第二言語話者・移民話者が人口の1%以上を占める地域 | 話者数 |
---|---|---|---|---|
32 | スンダ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | ![]() | 母語話者 2700万人(1990年) |
33 | クルド語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 2600万人 (トルコ人口の20%を含む) |
34 | パシュトー語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 公用語 ![]() 母語話者が多い地域 | 母語話者 2700万人 (不正確なデータ; 少数民族人口 3000万人以上) |
36 | ハウサ語 | アフロ・アジア語族 – チャド語派 | 公用語 ![]() ![]() | 母語話者 2400万人、第二言語話者 1500万人以上 合計 4000万人以上 |
37 | ルーマニア語 | インド・ヨーロッパ語族 - ロマンス語派 | 公用語 ![]() ![]() | 母語話者 2400万人(2002年) |
38 | インドネシア語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 公用語 ![]() | 母語話者 2300万人、第二言語話者 1億4000万人以上 |
39 | ウズベク語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 ![]() 母語話者が多い地域 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 2000万人(1995年) |
40 | シンド語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 ![]() ![]() | 母語話者 2000万人、第二言語話者 100万人 合計 2100万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
41 | セブアノ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | ![]() | 2000万人(1995年 人口統計) |
42 | ヨルバ語 | ニジェール・コルドファン語族 – ベヌエ・コンゴ語群 | 公用語 ![]() ![]() | 母語話者 1900万人、第二言語話者 200万人 合計 2100万人(1993年) |
43 | ソマリ語 | アフロ・アジア語族 – クシ語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 1300〜2000万人(2004年 WCD) |
44 | ラーオ語 | タイ・カダイ語族 – カム・タイ語派 | 公用語 ![]() 母語話者が多い地域 | 母語話者 1900万人以上 (Lao-Phutai方言、イーサーン方言を含む。古いデータ) |
45 | オロモ語 | アフロ・アジア語族 – クシ語派 | 国語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 1800万人(少数民族の人口は 3000万人)、第二言語話者 おそらく200万人 合計 2000万人(1998年 人口統計) |
46 | マレー語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 公用語 ![]() ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 1800万人、第二言語話者 300万人 合計 2100万人(インドネシア人を含まない) |
47 | イボ語 | ニジェール・コルドファン語族 – ベヌエ・コンゴ語群 | 公用語 ![]() | 母語話者 1800万人(1999年 WA) 第二言語話者 人数不明 |
48 | オランダ語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 母語話者 1700万人、オランダ国内の第二言語話者 400万人 合計 2100万人以上(2000年) |
49 | アムハラ語 | アフロ・アジア語族 – セム語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 1700万人、第二言語話者 400万人 合計 2100万人(1998年 人口統計) |
50 | マダガスカル語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 公用語 ![]() | 母語話者 1700万人 |
51 | タガログ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 1700万人、第二言語話者 6800万人以上 合計 8500万人以上 |
52 | ネパール語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 1700万人(2001年 人口統計)、第二言語話者 おそらく1000〜1500万人 |
53 | アッサム語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 1500万人(1997年) |
54 | ハンガリー語 | ウラル語族 - フィン・ウゴル語派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() ![]() | 母語話者 1500万人 |
55 | ショナ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 国語![]() | 母語話者 1500万人、第二言語話者 180万人 |
56 | クメール語 | オーストロアジア語族 - モン・クメール語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 1400万人、第二言語話者 100万人 合計 1500万人(2004年) |
57 | チワン語 | タイ・カダイ語族 – カム・タイ語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 1400万人(1992年) 第二言語話者 人数不明 |
58 | マドゥラ語 | オーストロネシア語族 - ポリネシア諸語 | ![]() | 母語話者 1400万人(1995年) |
59 | シンハラ語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 1300万人、第二言語話者 200万人 合計 1500万人(1993年) |
60 | フラニ語 | ニジェール・コルドファン語族 - 西大西洋諸語 | 公用語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 1300万人以上(全ての方言を含む) |
61 | ベルベル語 | アフロ・アジア語族 - ベルベル語派 | 国家の公用語 ![]() ![]() | 母語話者 1300万人以上(1998年) |
62 | チェコ語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 1200万人(1990年 WA). |
63 | ギリシア語 | インド・ヨーロッパ語族 - ヘレニック語派 | 公用語 ![]() ![]() | 母語話者 1200万人(2004年) |
64 | セルビア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() | 母語話者 1100万人(1981年 WA) |
65 | ケチュア語 | 孤立した言語 | 公用語 ![]() ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 1040万人、方言を含む |
母語話者300万人以上1000万人未満
[編集]順位 | 言語 | 語族 | 公用語としている地域、母語話者・第二言語話者・移民話者が人口の1%以上を占める地域 | 話者数 |
---|---|---|---|---|
66 | ズールー語 | ニジェール・コルドファン語族 - バントゥー諸語 | 公用語 ![]() | 母語話者 960万人、第二言語話者 1600万人以上 合計 2500万人以上(1996年 人口統計) |
67 | チェワ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バントゥー諸語 | 公用語 ![]() ![]() | 母語話者 930万人(2001年) 第二言語話者 40万人(1999年 WA) |
68 | ベラルーシ語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 910万人 (2001年 Johnstone and Mandryk) |
69 | スウェーデン語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 国語 ![]() ![]() | 母語話者 880万人(1986年) |
70 | コンゴ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 ![]() ![]() ![]() | 母語話者 870万人 |
71 | アカン語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 830万人、第二言語話者 100万人以上 合計 1000万人以上(2004年 SIL) |
72 | カザフ語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 820万人 |
73 | イロカノ語 | オーストロネシア語族 | ![]() | 母語話者 800万人以上 (1991年 UBS) |
74 | ミャオ語 | ミャオ・ヤオ語族 | ![]() | 母語話者 800万人以上、方言を含む (1999年 Li Yunbing) |
75 | 彝語 | シナ・チベット語族 | ![]() | 彝族 780万人(2000年 人口統計) |
76 | ルバ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 国語 ![]() | 母語話者 780万人、第二言語話者 70万人 合計 850万人(1991年 UBS). (Luba-Katanga語話者150万人を含む) |
77 | ウイグル語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 ![]() | 母語話者 760万人 |
78 | ハイチ語 | インド・ヨーロッパ語族 - イタリック語派、クレオール | 公用語 ![]() | 母語話者 740万人以上(2001年) |
79 | ルワンダ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 ![]() | 母語話者 730万人(1998年) |
80 | コサ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 720万人以上 (1996年 人口統計) |
81 | バローチー語 | インド・ヨーロッパ語族 - イラン語派 | 母語話者 700万人(1998年) | |
82 | ブルガリア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 700万人以上(2005年) |
83 | ヒリガイノン語 | オーストロネシア語族 | ![]() | 母語話者 700万人以上(1995年) |
84 | カタルーニャ語 | インド・ヨーロッパ語族 - イタリック語派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 母語話者が多い地域 | 母語話者 670万人、第二言語話者 500万人以上 合計 1200万人以上(1996年) (バレンシア州を含む) |
85 | アルメニア語 | インド・ヨーロッパ語族 – アルメニア語派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() | 母語話者 670万人 (2001年 Johnstone and Mandryk、etc.) |
86 | ミナンカバウ語 | オーストロネシア語族 | ![]() | 母語話者 650万人 (1981年 Moussay) |
87 | トルクメン語 | アルタイ諸語 - テュルク諸語 | 公用語 ![]() | 母語話者 640万人(1995年) |
88 | マクア語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 主要な言語として ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 640万人 方言、ロムウェ語を含む |
89 | クロアチア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 620万人 |
90 | サンタル語 | オーストロネシア語族 - ムンダ語派 | 公用語 ![]() | 母語話者 620万人(1997年) |
バタク語 | オーストロネシア語族 | ![]() | 母語話者 620万人以上、方言を含む(1991年 UBS) (バタク・トバ語、バタク・ダイリ語、バタク・シマルングン語などを含む) | |
91 | アルバニア語 | インド・ヨーロッパ語族 – アルバニア語派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 母語話者 600万人 (アルバニアの数値は古いデータ) |
92 | アフリカーンス語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 600万人、第二言語話者 1000万人 合計 1600万人(1996年 人口統計) |
93 | スイスドイツ語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | スイス国内で600万人 (1990年 人口統計) |
94 | モンゴル語 | アルタイ諸語 – モンゴル諸語 | 公用語 ![]() ![]() | 母語話者 570万人 |
95 | ビリー語 | インド・ヨーロッパ語族 - インド語派 | ![]() | 母語話者 560万人、方言を含む(1994年) (Wagdi語話者160万人などを含む) |
96 | フィンランド語 | ウラル語族 - フィン・ウゴル語派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 540万人(1993年) |
97 | キクユ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 主要な言語として ![]() | 母語話者 530万人 (1994年 I. Larsen BTL) |
98 | デンマーク語 | インド・ヨーロッパ語族 - ゲルマン語派 | 公用語 ![]() ![]() ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 530万人(1980年) |
99 | ヘブライ語 | アフロ・アジア語族 – セム語派 | 公用語 ![]() 母語コミュニティが存在する地域 | 母語話者 510万人(1998年) |
100 | スロバキア語 | インド・ヨーロッパ語族 - スラブ語派 | 公用語 ![]() ![]() | 母語話者 500万人(1990年 WA) |
101 | モシ語 | ニジェール・コルドファン語族 - クワ語派 | 国語 ![]() | 母語話者 500万人以上(1991年) |
102 | スワヒリ語 | ニジェール・コルドファン語族 - バンツー諸語 | 公用語 ![]() |