新原晧一

にいはら こういち
新原 晧一
生誕 (1941-09-28) 1941年9月28日(82歳)
鹿児島県
国籍 日本の旗 日本
職業 大光銀行顧問
アクシアルリテイリング
社外取締役・独立役員
活動期間 長岡技術科学大学学長
2009年9月16日-2015年9月15日
著名な実績 米国セラミックス学会の最高栄誉賞受賞
ディスティンギュッシュドライフメンバーシップ
Distinguished Life Membership
補足
新原 晧一 (koichi.niihara.3) - Facebook
テンプレートを表示

新原 晧一(にいはら こういち、1941年9月28日 - )は、日本工学者学位は、工学博士大阪大学)。研究分野は、材料科学破壊力学ナノコンポジット工学。日本セラミックス協会会長(2009年 - 2010年)[1]長岡技術科学大学学長(第7代)。大光銀行顧問[2]アクシアルリテイリング社外取締役・独立役員、[3]永井エヌ・エス知覚科学振興財団理事・選考委員[4]大倉和親記念財団選考委員[5]

人物[編集]

鹿児島県出身、新潟県長岡市在住。父親は小学校の先生。ラ・サール高等学校大阪大学原子力工学科を卒業。大阪大学大学院工学研究科原子力工学専攻修士課程を修了。

大阪大学産業科学研究所高次インターマテリアル研究センターセンター長(1994年4月1日~2000年3月31日)、九州大学機能物質科学研究所教授(1994年7月1日1994年9月30日)、Hanyang大学研究教授(2000年3月1日~)、東京工業大学統合院特任教授(2005年9月1日2007年3月31日)、長岡技術科学大学学長(2009年9月16日2015年9月15日)・2011年10月17日、110年以上の歴史を持つ米国セラミックス学会の最高栄誉賞であるディスティンギュッシュド ライフメンバーシップ(Distinguished Life Membership )賞を受賞。2010年、ジョン・ジェブソン賞受賞と両方の受賞は日本人初[6]

経歴[編集]

受賞[編集]

  • 1977年(昭和52年)- 4月、新技術開発財団市村賞(貢献賞)を受賞。
  • 1983年(昭和58年)- 9月、第6回R.M.フルラス賞(米国セラミックス学会)を受賞。
  • 1988年(昭和63年)- 4月、科学技術庁長官賞を受賞。
  • 1989年(平成元年)- 5月、粉体粉末冶金協会技術進歩賞を受賞。
    • 5月、日本セラミックス協会学術賞を受賞。
  • 1990年(平成2年)- 4月、日本金属学会組織写真賞を受賞。
  • 1991年(平成3年)- 11月、International Metallographic Contest, 準優勝
    • 5月、日本セラミックス協会セラモグラフィック賞を受賞。
  • 1994年(平成6年)- 5月、粉体粉末冶金協会功績賞を受賞。
  • 1996年(平成8年)- 4月、科学技術庁第55回注目発明賞を受賞。
    • 5月、平成7年度高温学会論文賞
  • 1999年(平成11年)- 4月、米国セミックス学会フェロー受賞を受賞。
  • 2001年(平成13年)- 10月、韓国粉末冶金学会名誉会員
  • 2002年(平成14年)- 4月、ヨーロッパ科学アカデミー会員
  • 2004年(平成16年)- 1月、インドセラミックス学会金賞を受賞。
    • 7月、世界セラミック会議学術メンバー
  • 2005年(平成17年)- 1月、米国セラミックス学会 ECD Bridge Building Award
    • 4月、米国MRSポスター最優秀賞を受賞。
  • 2008年(平成20年)- 9月、中国セラミックス協会論文賞を受賞。
    • 11月、日韓セラミックス会議学術貢献賞を受賞。
  • 2009年(平成21年)- 1月、フルラス・岡崎賞(貢献賞)を受賞。
  • 2011年(平成23年)- 米国セラミックス学会の最高栄誉賞受賞。
  • 2017年(平成29年) - 11月、瑞宝中綬章を受章[8]

著書[編集]

共著[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 公益社団法人日本セラミックス協会 概要”. 日本セラミックス協会. 2017年1月7日閲覧。
  2. ^ 国立大学法人長岡技術科学大学前学長 新原 晧一氏との顧問契約締結について”. 大光銀行 (2015年10月15日). 2017年1月7日閲覧。
  3. ^ 役員の異動に関するお知らせ”. アクシアルリテイリング (2016年5月2日). 2017年1月7日閲覧。
  4. ^ 役員名簿”. 永井エヌ・エス知覚科学振興財団 (2016年5月24日). 2017年1月9日閲覧。
  5. ^ 役員名簿”. 公益財団法人大倉和親記念財団 (2016年6月3日). 2017年1月9日閲覧。
  6. ^ 新原晧一前会長米国セラミックス学会の最高栄誉賞受賞決定”. セラミックス. 2017年1月7日閲覧。
  7. ^ 新原学長が、米国セラミックス学会の最高栄誉賞を受賞します。”. 長岡技術科学大学 (2011年9月21日). 2017年1月7日閲覧。
  8. ^ 平成29年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 15 (2017年11月). 2023年3月2日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

先代
小島陽
長岡技術科学大学学長
2009年 - 2015年
次代
東信彦
先代
藤本勝司
日本セラミックス協会会長
2009年 - 2011年
次代
皿澤修一