広島市道比治山庚午線

広島市道比治山庚午線(ひろしましどう ひじやまこうごせん)は、広島県広島市南区比治山本町から、広島県広島市中区を経由して広島県広島市西区庚午北二丁目に至る道路市道)である。

概要[編集]

この道路のうち、広島県広島市中区鶴見町の鶴見橋西詰から広島県広島市西区福島町二丁目の新己斐橋東詰に至る区間が、通称「平和大通り」(日本の道100選に指定)といわれる。また、平和大通りの区間は、市民は通称として100m道路(ひゃくメーターどうろ)」「100米道路」と呼ぶ事もあり、その名の通り幅員が南北の緑地帯を含めて100mある。英語表記は「Peace Boulevard」。

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 交差する場所 備考
市道比治山東雲線
県道37号広島三次線(比治山通り[1] 南区 鶴見橋東詰
市道駅前吉島線(駅前通り)側道 中区 田中町 平和大通り
市道御幸橋三篠線中央通り 三川町
国道54号鯉城通り 白神社前
市道中島吉島線(吉島通り) 広島平和記念公園入口 平和公園前
市道横川江波線(舟入通り/寺町通り) 小網町
市道駅前観音線(中広通り) 西区 西観音町電停
市道比治山庚午線(宮島街道) 西広島駅 宮島街道
国道2号西広島バイパス庚午ランプ) 国道2号(新広島バイパス 西広島バイパス入口
国道2号(宮島街道) 岩国廿日市方面

交通センサス[編集]

以下、判明分のみの平日24時間交通量を記す。数字単位は台。

福島町
二丁目
舟入町 河原町 比治山
本町
2010年 30,529 28,478 32,347 24,115 [2]
2005年 33,818 33,818 33,818 42,096 [2]
1999年

全体では交通渋滞は問題視されていない[3]。ただ、一部の交差点や平和大橋・西平和大橋・緑大橋の狭い橋梁部では交通量に対応できていない[4][3]。なお、比治山本町(鶴見町東詰)の交通量減少について言及している資料は不明。

地理[編集]

主なイベント[編集]

別名[編集]

  • 平和大通り(広島市)

脚注[編集]

  1. ^ 広島市道比治山蟹屋線/広島市道松川宇品線
  2. ^ a b 広島県:断面交通量” (PDF). 国交省中国地方整備局. 2015年5月22日閲覧。
  3. ^ a b 広島県の主要渋滞箇所(一般道)” (PDF). 国交省中国地方整備局. 2015年5月22日閲覧。
  4. ^ 「平和大通りリニューアル事業」基本方針 -道づくりから街づくりへ-”. 広島市 (2002年10月). 2015年5月22日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]