岡部長和

 
岡部長和
岡部長和肖像(泉光寺所蔵)
時代 江戸時代後期
生誕 文化4年7月3日1807年8月6日
死没 嘉永3年9月24日1850年10月29日
改名 直吉、弥次郎、長和
墓所 大阪府岸和田市泉光寺
官位 従五位下内膳正
幕府 江戸幕府 奏者番
主君 徳川家斉家慶
和泉岸和田藩
氏族 岡部氏
父母 岡部長慎、側室
兄弟 長和長寛長発池田定保正室、
松浦曜正室、賀子ら
中川久貴娘貴
楠子ら
長発賀子
テンプレートを表示

岡部 長和(おかべ ながより)は、江戸時代後期の大名和泉国岸和田藩10代藩主。官位従五位下内膳正。岸和田藩岡部家11代。

略歴[編集]

9代藩主・岡部長慎の長男として岸和田にて誕生。幼名は直吉、弥次郎。母は側室と言われている。

天保4年(1833年)11月24日、父の隠居で跡を継いだ。天保8年(1837年)の大塩平八郎の乱では、軍を出して大坂城の守備を務めた。藩政では倹約に努めている。天保14年(1843年)、奏者番となる。弘化4年(1847年)の孝明天皇の即位では献金して尽力している。

嘉永3年(1850年)9月24日、44歳で死去した。実子が早くに死去していたため、実弟で養嗣子の長発が跡を継いだ。墓所は大阪府岸和田市の泉光寺。

系譜[編集]