宮崎県道40号都農綾線

主要地方道
宮崎県道40号標識
宮崎県道40号 都農綾線
主要地方道 都農綾線
制定年 1976年昭和51年)
起点 児湯郡都農町大字川北【北緯32度15分16.3秒 東経131度33分14.0秒 / 北緯32.254528度 東経131.553889度 / 32.254528; 131.553889 (県道40号起点)
終点 東諸県郡綾町大字北俣【北緯31度59分57.0秒 東経131度15分49.0秒 / 北緯31.999167度 東経131.263611度 / 31.999167; 131.263611 (県道40号終点)
接続する
主な道路
記法
国道10号
都道府県道19号標識
宮崎県道19号石河内高城高鍋線
都道府県道22号標識
宮崎県道22号東郷西都線
国道219号
都道府県道26号標識
宮崎県道26号宮崎須木線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

宮崎県道40号都農綾線(みやざきけんどう40ごう つのあやせん)は、宮崎県児湯郡都農町から東諸県郡綾町に至る県道主要地方道)である。

概要[編集]

慢性的に混雑する国道10号の迂回路の一つとして利用されている。宮崎平野のふちをなぞるような形となっていて、県内でも特に大規模な農業の行われている広大な洪積台地の広がる風景が特徴。農産物の輸送にとっても重要な道である。一部未改良の区間がある。

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史[編集]

路線状況[編集]

重複区間[編集]

道路施設[編集]

橋梁[編集]

  • 穂北橋(西都市)
  • 入野橋(穂北川、東諸県郡綾町)

地理[編集]

国富町八代南俣(大坪)

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 市町村名 交差する場所
国道10号
宮崎県道310号都農停車場線
児湯郡 都農町 大字川北 都農町三日月原交差点 / 起点
E10 東九州自動車道[注釈 1]
宮崎県道303号都農インター線[注釈 2]
大字川北 26 都農IC
宮崎県道307号尾鈴川南停車場線 重複区間起点 川南町 大字川南
宮崎県道307号尾鈴川南停車場線 重複区間終点 大字川南
宮崎県道19号石河内高城高鍋線 重複区間起点 木城町 大字高城
宮崎県道19号石河内高城高鍋線 重複区間終点 大字高城 城山公園下交差点
宮崎県道304号木城高鍋線 大字高城 木城町役場前交差点
宮崎県道22号東郷西都線 重複区間起点 大字川原
宮崎県道313号杉安高鍋線 西都市 大字穂北
国道219号
宮崎県道22号東郷西都線 重複区間終点
大字穂北 穂北交差点
宮崎県道317号西都原古墳山路線 大字三宅
宮崎県道324号札の元佐土原線 大字三納
宮崎県道319号寒川下三財線 重複区間起点 大字上三財
宮崎県道319号寒川下三財線 重複区間終点 大字上三財
宮崎県道325号福王寺佐土原線 大字上三財
宮崎県道355号旭村木脇線 大字上三財
東諸県郡 国富町 大字八代南俣
宮崎県道356号法ヶ岳本庄線 重複区間起点 大字深年
宮崎県道356号法ヶ岳本庄線 重複区間終点 大字深年
宮崎県道363号綾宮崎自転車道線 綾町 大字入野
宮崎県道26号宮崎須木線 大字北俣 綾町郷鴫(ごうしき)交差点 / 終点

沿線[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 間接接続
  2. ^ 直接接続

出典[編集]

  1. ^ 宮崎県道路線認定(昭和51年9月1日告示第948の2号)”. 宮崎県法規集(第一法規株式会社). 2020年10月8日閲覧。
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目[編集]